macOS Sequoia 15.1.1 インスト
先週リリースされた、macOS Sequoia 15.1.1 。
一昨日くらいにうちの iMac(Retina 4K, 21.5-inch, 2019 )に
インストールしました。
インストール後、なんとなく、mac自体の起動含めて”遅く”なった
ような気がしてるんですが、特に、「このアプリが動かない!」
などの大きな不具合は出てませんね。
ただ、すっかり忘れてたんですが、Sequoia インストール時に
時間がかかる(?)のは、Sequoia 15.1 をインストールした時と
あまり変わってないようで、”残り30分”と表記されてから放置状態に
なりましたね。
TB_Idea_Notes :
『macOS Sequoia 、やっぱ intel Macとは相性が悪いのかなぁ』
今回は、”残り30分”表記から45分くらいかかって再起動がかかり
ました。
今後は、新たに macOS をアップデートするたびにこんな感じに
なっちゃうのかなぁ。。。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 備忘録:今年最初の「月次チャレンジ」(2025.01.14)
- 2025年謹賀新年チャレンジ、何とか達成(2025.01.08)
- 2025年 明けましておめでとうございます(2025.01.01)
- 2025年も元旦アクティビティチャレンジ(2024.12.31)
- ヘルスケアの”睡眠”計測で、「夢遊または幽体離脱」モード???(2024.12.30)
「Mac」カテゴリの記事
- macOS の「システムデータ」のストレージ情報って?(2025.01.11)
- macOS Sequoia 15.2 をインストール(2024.12.13)
- Time Machine (のHDD) をリセット (2024.12.06)
- macOS Sequoia 15.1.1 インスト(2024.11.24)
- macOS Sequoia 、やっぱ intel Macとは相性が悪いのかなぁ(2024.10.31)
「Apple」カテゴリの記事
- 備忘録:今年最初の「月次チャレンジ」(2025.01.14)
- macOS の「システムデータ」のストレージ情報って?(2025.01.11)
- 2025年謹賀新年チャレンジ、何とか達成(2025.01.08)
- iOS 18.2.1 がリリースされました(2025.01.07)
- ヘルスケアの”睡眠”計測で、「夢遊または幽体離脱」モード???(2024.12.30)
コメント