« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月

2022/10/30

Apple Watch 6のCase が、またもや。。。

特にストレスをかけた記憶はないのですが。。。。。

 

今日、ベルトを交換した際、(またもや)Digital Crown あたりの

ケースにヒビが入ってました。

Applewatchcase_nimaso1_20221030

拡大するとこんな感じ。

Applewatchcase_nimaso2_20221030

Apple Watch 6。ほぼほぼ24時間365日、手首に装着したままですが、

正直、Digital Crown を重宝している機会は少なく、特段、当該部分

含め力が入ることはしていないと思います。

 

購入したのは、この頃。

 

TB_Idea_Notes :

Apple Watch Case 、連日交換

 

約半年前か。。。

この時も、以前のケースも「同じような箇所」にヒビが入って交換した

次第。

 

メーカー違えど同じような箇所にヒビが入るとは!

 

やっぱ、この場所は構造的にやばくなってるんでしょうかね?

(あ〜〜。また何か別ケースを探さなきゃ。。。)

 

 

| | コメント (0)

2022/10/29

MacFan誌最新号「2022年12月号」

昨日発売されたMacFan誌の最新号「2022年12月号」。

(ちょっと寒い気温の日もあるので、それっぽい時期になってきましたが、

 もう「12月号」なんですね。)

 

いつも通り、発売日に書店まで行って買ってきました。

Macfan2022dec_20221028

今回の目玉は、巻頭特集で 新 iPad Pro & iPad もありますが、やはり

「macOS Ventura」と「iPadOS 16」ですね。

 

”ステージマネージャ”など新機能もありますが、macOS も iPadOS も

細かなところも色々進化しているようですね。その辺りも、誌面をさいて

紹介されていますね。

 

。。。と言っても、まだ、macOS Ventura も iPadOS 16 も両方とも

うちにあるマシンの iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2019)と iPad

(第9世代)もアップデートしてないんですけどね。。。

 

---

MacFan誌の次号(2023年1月号)は、特集で

「iPad パーフェクト購入ガイド」

「iPhone & Apple Watch で叶える健康のための5箇条」

が予定されているようです。

 

Apple Watch は、ワークアウトとヘルスケアで、私も毎日重宝して

ます。

 

そんな、MacFan誌次号は、「2022年11月29日(火)」です!

 

| | コメント (0)

2022/10/28

まずは、iPadOS 15.7.1

iPadOS 16.1 にアップデートしようと思ったのですが。。。

 

iPhone Mania さん:

iPadOS16.1のステージマネージャは不具合が多すぎて使い物にならない

 

iPadOS の方もバグフィックス版がリリースされるでしょうから、

まずは、セキュリティアップデートが含まれる「iPadOS 15.7.1」

Ipados1571_2_20221028m

Ipados1571_1_20221028m

にして、iPadOS 16.2 を待ちましょうか。。。

 

| | コメント (0)

2022/10/27

iOS 16.1 、watchOS 9.1 アップデート

10月25日にリリースされた、iOS 16.1 とwatchOS 9.1。

 

すでに、 iOS 16.2 のベータ版が配布されており、そのうち

アップデートが出るとは思いますが。。。

 

iPhone 14 Pro 、Apple Watch 、ともに無事アップデートしてから

1日以上 経ちましたが、バッテリーの減り具合も含め特に不具合は

見つけられていませんね。

 

iPhone 14 Pro 256GB:

Ios161_1_20221027m

Ios161_2_20221027m

Ios161battery_20221027m

Apple Watch 6:

Watchos91_20221027m

 

あとは、iPadOS と macOS のアップデートか。。。

| | コメント (0)

2022/10/24

iPhone 8 もアップデート

iOS 16.1 がリリース間近なのですが、まだ iOS 16 にさえアップデート

してなかった iPhone 8 も iOS 16.0.3 にアップデート。

Ios1603_2_20221024m

アップデート時に出たリリースノート。

Ios1603_1_20221024m

あれ?

確か、iPhone 14 でアップデートした時の iOS 16.0.3 のリリースノート

はこんな感じだったはず。

Ios1603_3_20221024m

ちゃんと「インストールするデバイス」ごとにリリースノートの

メッセージを変えてるんですね。

 

| | コメント (0)

2022/10/20

今度のMacFan誌は「ももクロ」!?

発売は「10月28日」なのでまだ先ですが、amazonのページに紹介

されてました。

【PR】amazon : Mac Fan 2022年12月号

 

まだ先なので、今日の時点では書影は未掲載ですが、雑誌表紙を飾る

のは、ももクロの「百田夏菜子」さんのようです。

 

冊子中身は、やはり、「macOS Ventura」、「iPadOS 16」などが

組まれているようですね。

 

| | コメント (0)

2022/10/15

再来週にはアップデートが出そうですが...iOS16.0.3

先日リリースされた、iOS16.0.3。

 

10月24日の週には、Apple の新製品登場が噂されており、

 

気になる、記になる… さん:

Appleの次回の新製品発表日は10月25〜26日か − 新型Macや新型iPadなど発表との噂

 

そのタイミングで、次期バージョン iOS16.1 が出そうですが、

一昨日、 iPhone 14 Pro(256GB)をアップデートしちゃいました。

Ios1603_20221014m

ついでに、Apple Watch のOS も。。。

Watchos902_20221014m

 

私のところでは、「カメラの起動やモード間の切り替えに時間がかかる」

という症状も出てなかったのでわかりませんが、iOS16.0.3になって

昨日1日様子をみましたが、バッテリーが急速に減る!とか、アップデー

トによる不具合は出てなさそうです。

| | コメント (0)

2022/10/09

iOS16、ロック画面でデバイスのバッテリー残量

iPhone14 Proを使い始めて、もうすぐ1ヶ月。

 

それまで使ってたのは iPhone8 での Touch ID で Face ID は「初」で

あり、ちょっと戸惑うこともありましたが、少しは慣れてきたので、

「少しは iOS16 を」ということで、ロック画面のカスタマイズにチャレンジ!

 

いろんな ウィジェットがロック画面に登録できるのですが、まずは

「iPhone本体以外のデバイスのバッテリーの状況がロック画面でもわかれ

ばいいなあ」

ということで。。。

Ios16_screen1_20221009m

背景も適当に自分が撮った写真を使ってのですが、ちょっとバッテリー

残量のリングが見づらかったりしたので、

Ios16_screen2_20221009m

に背景写真を変更。(やっぱちゃんと考えて写真を選ばなきゃ!)

 

左から、iPhone 14 、Apple Watch、そして、ランニング時に使っている

ワイヤレスイヤホン(Beats X)のバッテリー状況。

特に、それ自体では「バッテリーの残量がわからない」ワイヤレスイヤホン

の場合、いざ、走ろうとした時、バッテリーの残量がないと、めっちゃ挫けて

しまいます。

どの程度バッテリー残量があるのか確認するために、ペアリングしている

iPhoneで Face ID ロック解除しワイヤレスイヤホンのバッテリー残量を

確認するしかないので、iPhone のロック画面でわかれば非常に助かります。

 

| | コメント (0)

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »