今日は、「国立公園チャレンジ」デー
「ぼぉ〜と」するから「ぼぉ〜と」してても仕方ないので、
今日は「国立公園チャレンジ」の日(本日限定)だし、1.6km
くらいだった大丈夫かな?ということでチャレンジ!
Apple USA :Apple celebrates 105 years of America’s national parks
以前、「国際ヨガの日」のチャレンジでバッジ獲得に失敗したので、
今日はそのリベンジ。
iをありがとう さん:
『【ニュース】Apple Watchアクティビティで「ヨガの日 チャレンジ」6月21日(月)国際ヨガの日に開催。20分間のヨガワークアウトで達成(2021)』
ランニングはちょっとまだきつかったので、なんとかウォーキングで、
ゲットできましたぜっ!
「ヨガの日」チャレンジの時は、"Apple Watch 装着してワークアウトの
「ヨガ」を起動させてたら大丈夫だろ"と思ってたのですが、それでは
なぜかカウントしてくれませんでした。
そんなこともあったので、今日は、
- Apple Watch ワークアウト
- Nike Run Club
- Strava
の3アプリを同時起動。
これが奏を効したのか(どれが奏を効したのか)どうかはわかりま
せんが、今日のチャレンジは先ほどの通り、無事、達成バッジを手に
入れることができました。
「体を動かしている」のがはっきり検知できそうにない「ヨガ」より、
はっきりと「体動がわかる」単純なウォーキングとかランニングの
方が「達成」したことがわかりやすいんでしょうね。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 国際ダンスデー・チャレンジ(2022.05.01)
- EarthDay ウォーク (2022.04.22)
- 今年のランニング向けプレイリスト(2022.04.19)
- 明日は「心臓月間チャレンジ」デー(2022.02.13)
- 期せずして「旧正月」(2022.02.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- MacFan誌8月号発売! (2022.06.30)
- MacFan誌最新号「2022年7月号」は明後日発売(2022.05.25)
- 【修正:本日発表されました!】来週にも「プライドエディション」Apple Watch バンド登場?(2022.05.24)
- ResEdit !(2022.05.20)
- watchOS 8.6 、釈然としませんがなんとかインストール(2022.05.19)
「Apple Watch、Watch」カテゴリの記事
- 【修正:本日発表されました!】来週にも「プライドエディション」Apple Watch バンド登場?(2022.05.24)
- watchOS 8.6 、釈然としませんがなんとかインストール(2022.05.19)
- 昨日リリースされた watchOS 8.6。。。(2022.05.18)
- 国際ダンスデー・チャレンジ(2022.05.01)
- Apple Watch Case 、連日交換(2022.04.27)
「Apple」カテゴリの記事
- MacFan誌8月号発売! (2022.06.30)
- MacFan誌最新号「2022年7月号」は明後日発売(2022.05.25)
- 【修正:本日発表されました!】来週にも「プライドエディション」Apple Watch バンド登場?(2022.05.24)
- ResEdit !(2022.05.20)
- watchOS 8.6 、釈然としませんがなんとかインストール(2022.05.19)
コメント