« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »

2021年8月

2021/08/30

MacFan 2021年10月号(最新号)

買ってくることができました。

Macfan2021oct_1_20210828

第2特集 ”iPad漫画家”の仕事部屋

 

いつも楽しみに見ている 「Xまで〜」の鈴木みそさんの制作環境。

すごいですね。

Music キーボードが並んであれば、プロミュージシャンの制作環境

みたい。

 

来月号は、

Macfan2021oct_2_20210828

流石に(リリースされれば)ですが、楽しみな「号」になりそうですね。

そんな、次号は、2021年9月29日(水)発売です!(予定ですが。。。)

 

 

| | コメント (0)

2021/08/28

今日は、「国立公園チャレンジ」デー 

「ぼぉ〜と」するから「ぼぉ〜と」してても仕方ないので、

今日は「国立公園チャレンジ」の日(本日限定)だし、1.6km

くらいだった大丈夫かな?ということでチャレンジ!

 

Apple USA :Apple celebrates 105 years of America’s national parks

Applewatchbadge_nationalparks_1_20210828

以前、「国際ヨガの日」のチャレンジでバッジ獲得に失敗したので、

今日はそのリベンジ。

 

iをありがとう さん:

【ニュース】Apple Watchアクティビティで「ヨガの日 チャレンジ」6月21日(月)国際ヨガの日に開催。20分間のヨガワークアウトで達成(2021)

 

ランニングはちょっとまだきつかったので、なんとかウォーキングで、

Applewatchbadge_nationalparks_2_20210828

ゲットできましたぜっ!

 

「ヨガの日」チャレンジの時は、"Apple Watch 装着してワークアウトの

「ヨガ」を起動させてたら大丈夫だろ"と思ってたのですが、それでは

なぜかカウントしてくれませんでした。

 

そんなこともあったので、今日は、

  • Apple Watch ワークアウト
  • Nike Run Club
  • Strava

の3アプリを同時起動。

これが奏を効したのか(どれが奏を効したのか)どうかはわかりま

せんが、今日のチャレンジは先ほどの通り、無事、達成バッジを手に

入れることができました。

「体を動かしている」のがはっきり検知できそうにない「ヨガ」より、

はっきりと「体動がわかる」単純なウォーキングとかランニングの

方が「達成」したことがわかりやすいんでしょうね。

 

| | コメント (0)

2021/08/27

今日は、MacFan誌最新号(2021年10月号)発売日!

ブログの更新ができないくらい「ぼぉ〜〜」とする期間が長かったので

気がついたら、Apple系情報誌 MacFan誌 2021年10月号 の発売日が

きちゃってました。

 

【PR】amazon  MacFan誌 2021年10月号

 

 

「ぼぉ〜〜」っとしてるのが、コロナワクチン接種の効果か、熱中症か..

よくわかりませんが、MacFan 誌最新号、いつ買いに行けるかな。

 

| | コメント (0)

2021/08/12

macOS Big Sur がバージョンアップ

macOS Monterey Public Beta がベータ5まで開発が進んでいる中、

現行OS に対してアップデートが本日 Apple からリリースされました。

アップデートの中身は、「バグの修正」とだけ書かれてます。

Macosbigsur1152_20210812

ベータ版が「5」まで来てるので、一般にリリースされるRC版の登場

それほど遠くなさそうな気もしますが、今回リリースされたもので対応

する「バグ」が結構緊急度は高いのかな?

 

| | コメント (0)

2021/08/09

ワクチン接種 with AirPods

米国、さすがにやることがはっきりしてますね。

 

若年層でのワクチン接種率をしっかり高めるために、ワクチンの

第1回接種をした子供達に、Apple の AirPods をプレゼントする

ようです。

 

酔いどれオヤジのブログwp さん:

ワシントンDC、COVID-19のワクチン接種で子供たちに無料でAirPodsをプレゼント

 

すでにAirPods を持ってる子供たちもいるでしょうが、それでも

「単なるお願いベース」ではなく、しっかり行動に対するインセン

ティブを明確にするのは良いのではないでしょうか。

 

日本国内では、若者層へのワクチン接種が本格化するのはこれから

でしょうが、そのうち、各国と同じようにそれらの層で「接種率が

伸び悩む」ことは必須。

 

「もので釣る」って言われそうですが、頭打ちに「なってから」考え

るんじゃなく、今からしっかり「どうしたら良いのか」「何をやるの

か」考えておいてほしいですね。

Apple_airpodspro_newdesigncaseandairpods

| | コメント (0)

2021/08/04

【追記】Apple Watch Pride Edition 文字盤

先日、Apple Watch の Pride Loop オリジナルの文字盤のことを書き

ましたが、

 

TB_Idea_Notes :

Apple Watch Pride Edition 文字盤

 

"ちょっと私には派手かなぁ"と書きました、このオリジナル文字盤。

Applewatch_prideloop_3_20210801_20210804230001

実は、デジタルクラウンを回すことで、”派手さ”を調整できるんですね。

Applewatch_prideloop_1_20210804

このくらいだったら良いかな。

 

ちなみに、バッテリーの消費具合はこんな感じ。

Applewatch_prideloop_2_20210804

20時間使って、残量ほぼ50%くらい。

ま、こんなもんかなぁ。。。

 

| | コメント (0)

2021/08/01

Apple Watch Pride Edition 文字盤 

忘れてたんですが、Apple Watch の Pride Edition Loop の購入

Applewatch_prideloop_6_20210722

と同時にゲットできる「Pride 文字盤」。

 

先ほど、ゲットしてみました。

 

ゲットのやり方は、至って簡単。

まずはLoop バンドのパッケージの内側に印刷されている「円形?バーコー

ド」を iPhone のカメラで読み込み。

読み込むと、 iPhone上に以下の画面が現れ、

Applewatch_prideloop_4_20210801m

その後、ゲットした「文字盤」に

Applewatch_prideloop_1_20210801

使えるコンプリケーションをセットすれば終了。

Applewatch_prideloop_2_20210801

(ちなみに、「円形」じゃなく「四角形」の方のダイヤルではコンプリケー

ションは使えないみたい。。。)

Apple Watch自体にセットさせるとこんな感じ。

Applewatch_prideloop_3_20210801

ちょっと、派手かな?

 

この「文字盤」。秒針がずっと動いてるんですが、個人的には秒針が

なくても良いかな。秒針を表示させない設定とかどっかにあるんだっけ?

 

| | コメント (0)

« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »