Apple Watch 実証実験 in 健康型有料老人ホーム
日常の未病予防に Apple Watch などスマートウォッチデバイスは有用
なのではと思ってたのですが、ついに、実証実験が始まるようですね。
それも「日本国内」で!
Smart Watch Life :
『国内初! 健康型有料老人ホームの入居者全員にApple Watchを提供し、「健康増進・未病改善」を目指す試みがスタート』
株式会社ユニマット リタイアメント・コミュニティ Press Release:
『国内初・健康型有料老人ホームの入居者全員に Apple Watch を提供し 「健康増進・未病改善」を目指す実証事業を 8 月 1 日より開始』
老人ホームに入居者の協力を得て、Apple Watchを使って、心電図、
心拍、血中酸素ウェルネス、運動量などのヘルスケアデータを記録収集、
継続的な健康管理・健康維持改善の行動プランに役立てようという取り
組み。
実証実験が行われる施設は「健康型有料老人ホーム」ということなので、
いろんなデータが取れて検証できることを期待しますね。
もちろん医療系機関もバックアップしているので、Apple Watch で
よく見かける「Apple Watchでは心臓発作の兆候をチェックすること
はできません。」「注記:血中酸素ウェルネスの測定は医療用ではあ
りません。」の心配はなさそうです。
心配なのは、「2日に1回のApple Watch充電、ついつい忘れちゃわ
ないかな」ってところ。
実証実験は、2021年8月1日から1年間。
(こういうの、厚労省が特区か何かでやれば良いのに。。。。。)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- MacFan誌、最新号はもう来年1月号なんですね(2023.11.27)
- watchOS 10.1.1 にアップデート(2023.11.09)
- 早く出ないかな、watchOS10.1の次バージョン...(2023.11.05)
- MacFan誌2023年12月号、明日発売!(2023.10.26)
- 遅ればせながら、 macOS Sonoma(2023.10.20)
「Apple Watch、Watch」カテゴリの記事
- watchOS 10.1.1 にアップデート(2023.11.09)
- 早く出ないかな、watchOS10.1の次バージョン...(2023.11.05)
- 今月の Apple Watch チャレンジは (2023.10.01)
- MacFan誌最新号、「iPhone 15」シリーズですね(2023.09.29)
- 明後日の「MacFan誌最新号」は...(2023.09.27)
「Apple」カテゴリの記事
- MacFan誌、最新号はもう来年1月号なんですね(2023.11.27)
- watchOS 10.1.1 にアップデート(2023.11.09)
- 早く出ないかな、watchOS10.1の次バージョン...(2023.11.05)
- MacFan誌2023年12月号、明日発売!(2023.10.26)
- (その2)あれ?macOS Sonomaの壁紙が。。。(2023.10.22)
「ヘルスケア」カテゴリの記事
- 今月の Apple Watch チャレンジは (2023.10.01)
- Apple Watch、「9月チャレンジ」は?(2023.09.01)
- 3月のアクティビティチャレンジ(2023.03.01)
- Apple アクティビティ チャレンジ 「心臓月間」。バッジ獲得(2023.02.14)
- Apple Watchで、「1月チャレンジ」完(2023.01.13)
コメント