やっぱ、センサーフュージョン!ですよね
Apple Watch 、 iPhone 、そして AirPods と、ユーザーの身体に非常に
近いところで使われるデバイスを出している、 Apple ですから、やっぱ
既定路線かと。。。
Gigazine :
『AppleはiPhone・Apple Watchに加えAirPodsでも健康管理を行っていく可能性を示す』
iPhone と Apple Watch に関しては色々話はありますが、さて、AirPods
にどんなセンサーが搭載されるんでしょうね。
わたしは以前から、「深部体温が測れるようになればいいなぁ」と言って
きたのですが、ダメでしょうかね?
熱中症センサーとかApple Watchのセンサーを補完する血流センサーとか。
血圧とか血糖値とかは測れないだろうな。
顔がどっちを向いたかの顔向きセンサーとか。
まさか、"「鼓膜破れてますよ」センサー"なんか搭載されても困るんですが(爆)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Apple Watch、"自転車"でアクティビティ(2022.08.01)
- MacFan誌 2022年9月号、本日発売! (2022.07.29)
- macOS 12.5 で"swscan.apple.com" ?(2022.07.27)
- iOS15.6 アップデート(2022.07.23)
- MacFan誌8月号発売! (2022.06.30)
「ライフログ」カテゴリの記事
- Apple Watch、"自転車"でアクティビティ(2022.08.01)
- 明日は「心臓月間チャレンジ」デー(2022.02.13)
- やっぱ、センサーフュージョン!ですよね(2021.06.17)
- Apple Watch 6、その後(2021.02.14)
- Apple Watch、コロナ対策に貢献?(2021.02.11)
「ヘルスケア」カテゴリの記事
- 明日は「心臓月間チャレンジ」デー(2022.02.13)
- 期せずして「旧正月」(2022.02.05)
- Apple Watch 、また一歩デジタルヘルスデバイスとして前進?(2022.01.23)
- Apple Watch Series 7 のサプライズ ?(2021.09.01)
- Apple Watch 実証実験 in 健康型有料老人ホーム(2021.07.08)
コメント