« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »

2021年6月

2021/06/30

インターナショナルコレクション バンド!

これが日本バンドです!

Applewatchos8internationaljapanpf

Appleから Apple Watch 向けのインターナショナルコレクションバンドが

発表になりました。

 

Apple Newsroom :

カラフルなApple Watchインターナショナルコレクションバンドと文字盤で国を愛する心を表現。

 

日本をはじめ22ヵ国に対応したバンドで、この時期にリリースされると

いうことを考えると、明らかに「このバンドで東京2020オリンピック・

パラリンピックを盛り上げようぜっ!」ってことだと思われますが、

Apple の Newsroomの記事を見る限り、「アスリート」「声援」という

単語はあるものの、「オリンピック」「パラリンピック」の文字が見え

るのは、エイミー・ヴァン・ダイケンさんのエピソード紹介の部分に

3箇所みられるだけのよう。

 

東京2020を盛り上げようにも、当の東京2020が「こんな」状況なので

Apple も思案したんじゃないですかね。(本来であれば、今頃は信じら

れないくらい盛り上がってる時期だったんだと思うんですが)

 

| | コメント (0)

2021/06/29

はい!買ってきました、MacFan誌最新号

結構強く雨も降ってたんですが、サクサクっと買ってきました。

Macfan2021aug_1_20210629

2021年8月号となる、今月のMacFan誌。

 

巻頭特集は、次世代OSの使い方を先取り!

iOS15 、iPadOS 15、macOS Monterey、 and more...

「and more...」には、watchOS 8 が入ってました。

 

そのほかの特集は、

  • 特集1:新旧モデルを実機で比較検証!"モンスターマシン”が持つ実力とは?「M1搭載 iPad Pro」
  • 特集2:新iMac と一緒に使いたい 色鮮やかな周辺機器が第集結!「カラフルなmono」
  • 特集3:実はAppleのサービスはMacやiPhone以外でも使える!「Appleユーザ的Windows共存共栄」

 

第2特集の「カラフルなmono」。

Green、Yellow、Orange、Pink、Purple、Blue、Silver

よくこれだけ集めましたね〜!すごい!

決してドギツいカラーリングじゃないものも色々あるんですね。

 

「Xまでとどけ」、今回は「あすけん」ですか。。。

わたしもダイエットしなきゃあなぁ。。。(健康診断あるし、ってそこじゃなくて)

 

来月号の予告は、

  • iPadアプリ 珠玉の良品
  • イマドキMacの新常識

 

新OS 、新デバイスの発表ももう少し待たなきゃいけないでしょうから、

こういったラインアップでしょうね。

 

そんな、次号のMacFanは「2021年7月29日(木)」ですっ!

 

表紙を飾るのは誰かなぁ。。。

あれ?こんなところにも、「次号の発売日」が書かれてる!

Macfan2021aug_2_20210629

 

| | コメント (0)

2021/06/28

明日は MacFan誌最新号の発売日

明日、6月29日は、MacFan誌「2021年8月号」の発売日!

 

【PR】amazon  MacFan誌 2021年8月号 :

 

 

カバーレディは、「久間田琳加」さん!

 

巻頭特集は、「最新OS先取りガイド」。

先日 Apple からアナウンスがあった、iOS 15、iPadOS 15、macOS 

Monterey を取り上げた特集のようですね。

リリースされるのは「秋」っぽいので、ちょっと早い予習!ですが、

楽しみです。

 

明日、「6月29日」発売かぁ。。。東京は「第5波の兆し」とも取れる

状況なので、いつもの書店じゃなく通勤経路中の書店で購入し、寄り道

しないようにしなきゃ。

 

| | コメント (0)

2021/06/27

Siri も「気まぐれ」?

iOS 15。

Apple_wwdc21_newsroom_article_tile_03302

まだまだリリースは先なので「長い目」で見守ればいいのですが、

ベータ版でのバグが報告されてます。

 

iPhone Mania さん:

iOS15ベータで確認されているバグと不具合まとめ

 

「ベータ1」なので色々出てくるのは仕方ないですが、

"Siriを短時間に何度も呼び出すと、Siriが出てこなくなる"

ってのはなかなかいいですね。

そりゃ、Siri でも答えたくない気分の時もあるでしょうし。。。

 

| | コメント (0)

2021/06/24

最近ちょっと Apple Watch 6 の充電が

なんか一発で充電開始しないことが多くなってるような気が。。。

Applewatch6_20210624m

Apple Watch 6 。購入したのは、このころ。

 

TB_Idea_Notes :

AppleWatch6、Go!

 

使い始めて5ヶ月。

うちの母艦である iMac にUSB接続して充電してんですけど、

Apple Watch を購入した時についてきた、Apple純正の円形の磁気充電

ケーブルの円形パッド(?)を Apple Watch の底面にくっつけても、

充電を開始してくれなかったり。。。

 

これまでも何度かはありました。結局、Apple Watch の電源リセット

する羽目になることもあり、それに比べれば、 USBコネクタを挿し直せば

まあ、充電できるようになる確率が高いので、症状は軽いんだと思います。

が、でも、なんかその頻度が増えているような。。。

 

最初の頃は、Apple Watch の底面表面が、昨今の気温の暑さによる「汗」

とかで汚れてんのかなぁと思い、よく拭いたりして汚れが無いようにして

るんですが、あまり変化はなさそう。

 

なんだろうな?

 

ひょっとして、母艦 iMac と Apple Watch用の磁気充電ケーブルの間に

USBハブなんかが入ってて、そこに磁気充電ケーブルを挿してるので、

充電容量がシビアになってるとか?

USBハブ。AC電源を別で供給してるんだけどな、それじゃダメなのかぁ?

 

 

| | コメント (0)

2021/06/23

次期 iPhone (仮称 iPhone 13シリーズ)はこんな感じ?

次期 iPhone はこんな感じですか?

 

iPhone Mania さん:

iPhone13シリーズ4モデルのモックアップの画像が投稿〜リアカメラ部が大型化

 

もちろん、正式なものかどうかはわかりませんが、こんな感じなんで

しょうね。

iPhone 13 の「13」という数字は「使われないかも」とも言われて

ます。

 

まだ「6月」。。。というか、次期 iPhone のアナウンスがいつも通りの

「9月ごろ」だとすると、「あと3ヶ月」じゃないですかっ!

 

Iphone8_20210623(これは My iPhone8 です!)

| | コメント (0)

2021/06/22

Apple Watch のバックアップ 

Applewatch6_20210622

ペアリングされている iPhone に自動的にバックアップされていると

いうことで、

 

Apple サポートページ:

Apple Watch をバックアップする

 

なので普段は意識することもなく安心なのですが、この時ばかりは

気をつけなければなりませんね。

 

ネタフル さん:

【Apple Watch 6】機種変更しようとしていきなり失敗した話【my new gear…】

 

Apple が自動でバックアップをとっているのは「最新状態」の1本

だけなんでしょうね。(複数本バックアップが取れてれば、慌てなく

ても良くなるような気がしますが。。。)

 

わたしも、Apple Watch を機種変したときに「やっちゃいそう」

なので、気をつけとかなきゃ。。。いつ apple Watch の機種変を

することになるかわかりませんが。

 

| | コメント (0)

2021/06/21

iPhone は「%」に近寄らない方が良いみたい

特定のSSIDに接続すると、回復するためにめんどくさそう。。。

 

engadget 日本版:

特定の名前を持つWi-Fiスポットに繋ぐと、iPhoneのWi-Fi機能が無効化されるバグが発見

 

ま、この記事に出ているような、「%p%s%s%s%s%n」という

変わった SSID のネットワークに好き好んでわざわざ接続しようと思い

ませんが、少なくとも近寄らない方が絶対良さそうですね。

(まさか、変なアプリで知らないうちに接続しよう!なんてことには

ならないですよね?)

Iphone8_3_20170923

| | コメント (0)

2021/06/20

AirPods 、ちょっとした大盤振る舞い?

なんか「動き」があるのかな、Apple の AirPods 。

 

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:

ソフトバンクセレクション「AirPods Pro アウトレット」を25,580円で特価販売中

 

安売りが出たかと思えば、こちらだと、

 

気になる、記になる… さん:

Apple、米国で学生・教職員向けの「Back to School」キャンペーンを開始 − 対象のMac・iPad購入でAirPodsが無料に

 

米国ですが、アカデミックキャンペーンで AirPods が振る舞われる

ようです。

 

何かが控えているのかなぁ?

Apple_airpodspro_newdesign_102819

| | コメント (0)

2021/06/19

Yoga チャレンジ、発出!

国際ヨガの日(6月21日)に合わせて、 「ヨガの日 チャレンジ」を

開催することを Apple が発表しました。

Yoga_challenge_20210619

6月21日にヨガのワークアウトを20分以上行えば、バッジがもらえる

ようですね。

 

ヨガ。。。ですか。。。

やったことないなぁ。。。

 

これまでわたしがゲットしている チャレンジバッジはこちらくらい。

Earthday_challenge_20210619

もうちょっと色々チャレンジしなきゃなぁ。

 

| | コメント (0)

2021/06/17

やっぱ、センサーフュージョン!ですよね

Apple Watch 、 iPhone 、そして AirPods と、ユーザーの身体に非常に

近いところで使われるデバイスを出している、 Apple ですから、やっぱ

既定路線かと。。。

Apple_airpodspro_newdesign_102819

Gigazine :

AppleはiPhone・Apple Watchに加えAirPodsでも健康管理を行っていく可能性を示す

 

iPhone と Apple Watch に関しては色々話はありますが、さて、AirPods

にどんなセンサーが搭載されるんでしょうね。

わたしは以前から、「深部体温が測れるようになればいいなぁ」と言って

きたのですが、ダメでしょうかね?

熱中症センサーとかApple Watchのセンサーを補完する血流センサーとか。

血圧とか血糖値とかは測れないだろうな。

顔がどっちを向いたかの顔向きセンサーとか。

 

まさか、"「鼓膜破れてますよ」センサー"なんか搭載されても困るんですが(爆)

 

| | コメント (0)

2021/06/16

iOS 15 で買い換え意識を喚起? 

次期メジャーアップデートとなる、iOS 15。

いつものことですが、市場に出ている iPhone がみんな恩恵を得る

わけじゃないようですね。

 

気になる、記になる… さん:

「iOS 15」の新機能の一部は「iPhone XS」以降でしか利用出来ないものも

 

これらの画像に載ってる「Live Text」機能や「Walletへの鍵登録」も、

iPhone XS 以前では使えなさそうですね。

Appleiphone12proios15livetextquicklook06

Appleiphone12proios15wallethomekeys06072

また、このタイミングで古いiPhone から新しい iPhone への

買い換え需要が喚起されるってことですかね。

 

| | コメント (0)

2021/06/15

iPhone5s にセキュリティアップデート 

(わたしも持ってる)iPhone 5s をはじめ、旧モデルに対して、 Apple 

からセキュリティアップデートがリリースされました。

Ios1254_20210615

早速、アップデート!

 

しかし、

「もうアップデートは出ないだろ」

「もう終わりか」

「もうダメだろ」

と思いつつ、何度も旧モデルの iOS デバイスに対するセキュリティアップ

デートを出してくれる、Apple 。

 

わたしみたいに、iPhone5s をまだ使っているユーザーはそんなに多くは

いないように思いますが、しっかり面倒見てくれるのはありがたいです!

 

 

| | コメント (0)

2021/06/14

「iPhone の買い替え時」。。。

寂しいような嬉しいような。。。

 

いつかは必ずやってくる、長年使ってきたデバイスを買い換える時期。

その決断をするときに少なからず一瞬迷ってしまいますよね。

その判断するときの指標の例が掲載されてました。

 

lifehacker 日本版:

「iPhoneの買い替えどき」がわかる7つの兆候

 

「ぶっ壊れたとき」「通信できなくなったとき」は言わずもがなですが、

やっぱ、その見極めが難しいのは「バッテリーの保ち時間」ですよね。

結構これがじわじわきちゃうと、「いらないアプリとか入れちゃってる

かな」とか、本体を疑う前に色々考えることが。。。

 

いつかはわたしの iPhone 8 もくるんでしょうね、「買い替え時」。

Iphone8_1_20170923_20210614211001

 

| | コメント (0)

2021/06/13

Photoshop系 iOS アプリ、終了っすか

iOS 用の Photoshop の名前を冠した2つのアプリが終了する

ようです。

 

iPhone Mania さん:

無料アプリ「Photoshop Mix/Fix」がApp Storeから削除

 

Photoshop Fix と Photoshop Mix ?

 

なんか覚えがあるな、と思ったら、やはりわたしのiPhone にも

両アプリともインストールしてました。

Photoshopapp_20210613

どうしても画像加工となると iMac 側でやっちゃうので、インストール

していることさえも忘れてしまうほど使ってませんでした。

 

「外出先ですぐに画像加工しなければならないって状況に陥るかも」と

思いインストールしてましたが、結局、わたしの場合はそんなに切羽詰

まった状況に陥ることはありませんでした。

 

App Store から消え、今後もアップデートもサポートもなくなる

そうですが、これからも「画像加工は iMac 側でやっちゃう」で

わたし的にはダメージは低いかなぁ。

 

| | コメント (0)

2021/06/12

Apple Watch を着けてのランニング

暑かったです。

コロナのおかげで例年参加してたランニングのレースも開催されなく

モチベーションがダダ落ちして、全然走れてなかったのですが、近々、

健康診断もあるので、さすがにやばいかと少し走り始めました。

(と言っても、10kmも走って無いですが)

 

「そろそろ、汗の季節!」を感じさせる今日。

途中で公園に寄って、少し手洗い&うがいをするのですが、気になる

のが「Apple Watch」。

汗をかく中、ベルトも清潔に使いたいですね。

ここのところ気に入って使ってんのは、Nike スポーツループですが

Applewatch6_20210606_20210612185101

さすがに今日は、水洗いしてしまい、今はレザーベルトに。

Applewatch6_2_20210612

Nike スポーツループ。水洗いしてよかったんでしたっけ?

もう一本、Nike Loop 買おうかなぁ。。。

| | コメント (0)

2021/06/11

Apple Design Awards 2021 発表

イノベーション、ビジュアルとグラフィック、インタラクション、

喜びと楽しさ、インクルージョン、ソーシャルインパクト のカテゴリー

から優れた作品を賞する、 2021年の Apple Design Awards が発表

されました。

Apple_wwdc21appledesignawards_061021

Apple Newsroom :

Apple、2021年Apple Design Awardsの受賞者を発表

 

受賞作品国籍内訳は

米国から4作品、英国から2作品。

ベルギー、カナダ、デンマーク、ベラルーシ、中国、インドから各1作品。

 

う〜、日本からの受賞作品はなかったのかぁ。。。

 

| | コメント (0)

2021/06/10

Apple Watch を使いこなせ!

暑くなってきました。

 

なんとかまだ手首が汗まみれになってはないのでホッとしつつ、

毎日 Apple Watch 6 を使ってます。

Apple_pride2021_watchseries6_braidedsolo

そんな、Apple Watch を使いこなす便利機能5つ、掲載されてました。

 

lifehacker 日本版:

Apple Watch標準アプリをもっと使いこなす! 5つの便利機能

 

  • メールカスタマイズ
  • 翻訳
  • 電話一時保留

等々、使えると便利な機能が上がってました。

 

Apple Watch といえば、先日、Apple Watch をつけた方の手で電話で

会話してたら、わたしの発した声に反応して

「ああ、そうなんですね!」

って、Siri さんが大きな声で返答してくれたりして。。。電話相手にも

聞こえたようで、一瞬、変な「間」ができちゃったことがありました。

 

ちゃんと使いこなさなきゃ!

 

 

| | コメント (0)

2021/06/08

Apple の「Mind」は「Mindfulness」のことか

「Mind」というのは「Mindfulness」のことだったんですね。

Apple_wwdc21watchos8_hero_06072021

今日からスタートした Apple の 年次開発者会議WWDC。

その中で watchOS の新しい機能として、「Mindfulness」機能が

搭載されることがアナウンスされました。

 

マインドフルネスでは呼吸を意識することが重要なので、今回発表

があった「マインドフルネス」は、これまでの watchOS に搭載さ

れてた「呼吸」アプリの進化系!って感じですかね。

 

WWDC21 の動画を全部まだ見れてないんですが、この「マインド

フルネス」。「Apple Watchの画面を見ながら行う」ってことなん

ですかね?Apple Watch 画面の指示やグラフィックに意識が集中

しそうですが、音声とかで指示くれたりしないのかなぁ?

 

ちゃんともう一度、WWDC21 動画を見返さなきゃ!

 

何はともあれ、「ヘルスケア」が着々と進歩を遂げているのは

嬉しいことです。

 

| | コメント (0)

2021/06/07

もうすぐWWDC21

今日は暑かったです。

夜になってもまだ暑さが残ってますが、この後、もっと「熱く」なり

そうですね。

Apple  WWDC21

Apple_wwdc21_newsroom_article_tile_03302

酔いどれさんがしっかりライブ中継サイトを紹介してくれてます。

 

酔いどれオヤジのブログwp さん:

Apple、「WWDC 2021」の基調講演のライブ配信サイト(リアルタイムテキストも含む)

 

さ、どんな「熱い」夜になるんでしょうね。

 

| | コメント (0)

2021/06/06

Apple 「Mind」!

WWDC21でアナウンスがあるんでしょうか?

 

iPhone Mania さん:

watchOS8の「Mind」アプリが、メンタルヘルスをモニタリング可能に?

 

Apple Watch に「メンタルヘルスケア」関連のアプリが追加される!?

Applewatch6_20210606

わたし的にもちょっと最近「メンタルにきてる」ので、どんなものを

見せて(観せて)くれるか、期待しちゃいますね。

(でも、watchOS 8 となると「即リリース!」とはならないんでしょうね)

| | コメント (0)

2021/06/05

Time Machine が不調?

自動でバックアップを取ってくれてる Apple 純正バックアップツール

「Time Machine」。

 

昨夜もそうだったんですが、今日も何やらバックアップに手こずってる

模様。

外付けHDDにバックアップ先を指定してるんですが、普段ならすんなり

終わるところが、なぜかこんな状態で全然進行しない!

もともと処理の進捗を示すプログレスバーがこんな位置のところで

Timemachinebackup_20210605

「クリーンアップ発動!」

は無いでしょ。

10分やそこらじゃ無いんですがこのまま進展なし。

「ひょっとして、単に画面の更新がずれてるだけ?」と思い、

一旦画面を閉じて再度オープンさせたら、今度はこれで

Timemachinebackup_2_20210605

進展しない!

 

画像からもわかるように、外付けHDDの容量が逼迫しているわけでも

無いですよ。

 

今日は休日だしそのまま気長に放置してたら、何食わぬ顔で(?)

Timemachinebackup_3_20210605

Time Machine のバックアップ、しっかり終わってました。

 

なんだぁ〜、この現象。

 

iMac の macOS は、macOS Big Sur 11.4。

外付けHDDは、Buffalo HD-AD2U3。

 

Mac 側が不調なのか?

外付けHDDに問題があるのか?

症状が必ず出るわけでもなさそうだし、原因の切り分け。

こういうのって面倒ですよね。

 

| | コメント (0)

2021/06/04

WWDC21 始まりますね

って言っても、来週なんですけどね。

Apple_wwdc21detailsannouncement_052421 

何がアナウンスされるか楽しみですが、「開発者会議」っていうくらい

なので、OS、アプリ、そして開発環境、っていう点が気になるところ。

 

アプリ開発。。。

こんな記事が掲載されてました。

 

Gizmodo Japan :

WWDC目前 。あなたがまだ知らないアプリ開発の世界

 

小さくスタートしてもインパクトを与えられる、アプリの世界。

若宮正子さんの活躍という例もありますし、老若男女に等しく

オープンなアプリの世界。

やっぱ、面白いですよね。

| | コメント (0)

2021/06/03

Apple の OS群、リリースはまだ先なんでしょうね

「ひょっとして新製品のアナウンスもあるかも?」との噂もある、

Apple の開発者会議 WWDC21。

Apple_wwdc21detailsannouncement_052421

来週に迫ってきてますが、

 

気になる、記になる… さん:

Apple、開発者に対し「iOS/iPadOS 14.7 beta 2」や「watchOS 7.6 beta 2」などをリリース

「iOS 14.7 beta 2」にアップデート後に「SIMエラー」で通話やデータ通信が利用出来なくなる不具合が報告される

 

同じく、 macOS Big Sur 11.5 の方も ベータ2が出たばかりという

状況。

 

WWDC21 で新製品のアナウンスとともに新OS群のリリースもある

かなと(淡い)期待を持ってたのですが、まだベータ2ということを

考えると、一気に RC(Release Candidate)版まで漕ぎつくのは結構

厳しいでしょうね。

(「新しいOSはこうなりますよ」「今後のロードマップはこんな感じ」

くらいは出てきそうですが。開発者会議なので「それくらい」は有って

いいんじゃないかな?)

 

| | コメント (0)

2021/06/02

Apple 、iWork アプリ アップデートリリース

Apple から iWork アプリ群の「Keynote」「Numbers」「Pages」の

アップデートがリリースされました。

Iwork_iphone_20210602m

それも、iOS 向けだけではなく macOS 向けまで。。。

Iwork_imac_20210602

来週から WWDC21 。

このタイミングで一気にアップデート。

なんか関連ある?

単なる偶然?

 

| | コメント (0)

2021/06/01

Apple Watch で「アクティブ」に!

もう6月なんですね。(もう今年も半分終わるのか。。。)

 

6月早々、WWDC21 を控えている Apple から Apple Watch "Go!"な

動画が配信されています。

 

Apple :さあ、アクティブな方へ(YouTube)

 

 

「アクティブな方(ほう)へ」ですよね?「アクティブな方(かた)へ」じゃ

ないですよね?

 

Apple Watch 6 を 常に帯同している私ですが、ちょっとここのところ

お疲れモードなので、「アクティブな方(かた)!」と言われたら、

恥ずかしくて後退りしちゃいそう。

Applewatch6_2_20210503_20210601223101(充電中!)

 

 

| | コメント (0)

« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »