watchOS 、アップデートできました
先日失敗した、watchOS 7.3.2 アップデート。
TB_Idea_Notes :
『watchOS7.3.2にアップデートするも... 出直しorz_』
気を取り直して、先ほど、リ・アップデート。
今度は、しっかり「Apple Watch 側が「充電モード」を認識している」
ことを確認して。。。
まずはダウンロード状況。
その後、アップデートインストール。
インストール中、Apple Watch側では、こんな表示になるんですね。
円周上を点滅しながらプログレスバー(プログレスサークル?)が表示されて
「このまま全周まで行くんだったら、結構時間がかかりそう」と心配しましたが、
途中で Apple Watch が再起動。
無事、アップデートが完了したようです。(ホッ)
やはり、先日アップデートできなかったのは、Apple Watch が充電モードに
移行してなかった(充電器に接続してても)、ってことなんでしょうかね。
ダウンロード開始からApple Watch 再起動が終了するまで、10分程度。
案外、早く終わってくれたんで安心しました。
この調子で、 iOS 14.4.1 もアップデートしとくかっ。。。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- MacFan誌 最新号(2023年5月号)(2023.03.30)
- Apple Watch 6、その後(2年後)(2023.03.26)
- MacFan誌 2023年5月号の発売は「3月29日」!(2023.03.24)
- 3月チャレンジ終了。。。で良いのかな?(2023.03.15)
- 「国際女性デーチャレンジ」アクティビティ 達成(2023.03.09)
「iPhone」カテゴリの記事
- 3月チャレンジ終了。。。で良いのかな?(2023.03.15)
- 「国際女性デーチャレンジ」アクティビティ 達成(2023.03.09)
- twitter。。。最近みてないなぁ(2023.03.07)
- 3月のアクティビティチャレンジ(2023.03.01)
- iOS 16.3 のみならず、 iOS 12.5.7 までリリース(2023.01.25)
「Apple Watch、Watch」カテゴリの記事
- Apple Watch 6、その後(2年後)(2023.03.26)
- 3月チャレンジ終了。。。で良いのかな?(2023.03.15)
- 「国際女性デーチャレンジ」アクティビティ 達成(2023.03.09)
- 3月のアクティビティチャレンジ(2023.03.01)
- Apple アクティビティ チャレンジ 「心臓月間」。バッジ獲得(2023.02.14)
「Apple」カテゴリの記事
- MacFan誌 最新号(2023年5月号)(2023.03.30)
- Apple Watch 6、その後(2年後)(2023.03.26)
- MacFan誌 2023年5月号の発売は「3月29日」!(2023.03.24)
- 3月チャレンジ終了。。。で良いのかな?(2023.03.15)
- 「国際女性デーチャレンジ」アクティビティ 達成(2023.03.09)
コメント