AppleWatch6、Go!
昨夜、ネコさんドライバーの方がなんとか届けてくれてゲットした、
Apple Watch 6。
昨夜のうちに中身だけは確認。
1つの箱にApple Watch 本体パッケージとベルトパッケージが同梱。
相変わらずのワクワクする綺麗なパッケージなんですが、考えたら、
ベルト・バンドをいろいろチョイスすることがお客さんがいることを
考慮すると、その度に「1つの箱に詰め込む」って工数が出荷工程に
発生することになるんですよね?
たとえ手間・コストがかかってもユーザーの体験を最大限にするって
いう Apple らしいポリシーの表れなんでしょうね。
レザーベルトを装着した Apple Watch6(ブルー)と同梱されてた仲間たち。
ちなみに、レザーベルトの裏側ビューはこんな感じ。
出荷時での watchOS のバージョンは、7.0.1。(え?古くない?)
心電図アプリケーションを起動させるためには、watchOS 7.3 に
アップデートしなければならず、ゲットした Apple Watch6、バッテ
リーも半分くらいしか残ってなかったので、まずは「充電」と
「watchOSアップデート」を実施して就寝。
一夜明けて今日一日装着した印象では、「レザーベルト、なかなか
しっくりくる」、「いつもつけて通勤している時計と比べて重量は
重くなってるが、そんなに違和感は無し」。。。いい感じですね。
先日購入してたApple Watch の保護ケースをつけた状態はこちら。
明日の出社から普段使いモード突入ですが、どうだろうなぁ、
- バッテリーちゃんと持つかなぁ、
- なんかに引っかかってレザーベルトのマグネット装着が外れないかなぁ
- まだ設定が不完全なところが残ってて、満員電車の中で突然アラームとか鳴って慌てたりしないだろうなぁ
と、ちょっと嬉しい心配事が増えちゃいました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- MacFan誌8月号発売! (2022.06.30)
- MacFan誌最新号「2022年7月号」は明後日発売(2022.05.25)
- 【修正:本日発表されました!】来週にも「プライドエディション」Apple Watch バンド登場?(2022.05.24)
- ResEdit !(2022.05.20)
- watchOS 8.6 、釈然としませんがなんとかインストール(2022.05.19)
「ライフログ」カテゴリの記事
- 明日は「心臓月間チャレンジ」デー(2022.02.13)
- やっぱ、センサーフュージョン!ですよね(2021.06.17)
- Apple Watch 6、その後(2021.02.14)
- Apple Watch、コロナ対策に貢献?(2021.02.11)
- iPhone Apple Watch で「歩行非対称性」?(2021.02.09)
「Apple Watch、Watch」カテゴリの記事
- 【修正:本日発表されました!】来週にも「プライドエディション」Apple Watch バンド登場?(2022.05.24)
- watchOS 8.6 、釈然としませんがなんとかインストール(2022.05.19)
- 昨日リリースされた watchOS 8.6。。。(2022.05.18)
- 国際ダンスデー・チャレンジ(2022.05.01)
- Apple Watch Case 、連日交換(2022.04.27)
「Apple」カテゴリの記事
- MacFan誌8月号発売! (2022.06.30)
- MacFan誌最新号「2022年7月号」は明後日発売(2022.05.25)
- 【修正:本日発表されました!】来週にも「プライドエディション」Apple Watch バンド登場?(2022.05.24)
- ResEdit !(2022.05.20)
- watchOS 8.6 、釈然としませんがなんとかインストール(2022.05.19)
「ヘルスケア」カテゴリの記事
- 明日は「心臓月間チャレンジ」デー(2022.02.13)
- 期せずして「旧正月」(2022.02.05)
- Apple Watch 、また一歩デジタルヘルスデバイスとして前進?(2022.01.23)
- Apple Watch Series 7 のサプライズ ?(2021.09.01)
- Apple Watch 実証実験 in 健康型有料老人ホーム(2021.07.08)
コメント