そういえば、 Apple Watch 国内 ECG機能GO はどうなった?
Apple Fitness+ が日本国内でもスタート?
iPhone Mania さん:
『Apple Fitness+が日本でも提供間近?watchOS7.2ベータ2に表示』
まだリリースされていない watchOS 7.2 の中から、 Apple Fitness+ に
関する日本語コンテンツが見つかったそうです。
「動画を見ながら運動」ってなんとなく馴染めないかも、なんて思っちゃっ
てますが、でも、ちょっと気になります。
同じ watchOS 7.2 に、日本国内でまだまだ登場しない ECG 機能の表記も
あったそうですが。。。。。。まだ、なんの動きもないですね。
Apple Watch による ECG機能の日本国内解禁。
watchOS 7.2 になった時に「こそっ」とオープンされる、それまで「待て!」
ですかね?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Apple Watch を無料で配布するのはどうですか?(2021.01.16)
- iPhone 、「バッテリー残量1%」でも使える?(2021.01.14)
- え?Appleから「新製品・新サービス」以外のサプライズ?(2021.01.13)
- おや?また、旧モデルに「アップデート」(2021.01.12)
- Apple Trade In、引き取り完了(2021.01.11)
「ライフログ」カテゴリの記事
- Apple Watch を無料で配布するのはどうですか?(2021.01.16)
- Apple Watch で「カフ無し」血圧計測(な特許)2(2021.01.06)
- やっぱ、やっぱなぁ。。。Apple Watch 日本 ECG(2020.12.15)
- 「Apple Watch まだ初期のイニング」By クック船長(2020.12.10)
- 日本での Apple Watch ECG解禁は「まだ」なの?(2020.12.09)
「Apple Watch、Watch」カテゴリの記事
- Apple Watch を無料で配布するのはどうですか?(2021.01.16)
- Apple Watch で「カフ無し」血圧計測(な特許)2(2021.01.06)
- Apple 初売り2021 オープン! Apple Watch 6は?(2021.01.02)
- Apple Store と Apple Watch(2020.12.30)
- Apple 2021年初売り。やはり Apple Watch はSeries6 は無しかぁ..(2020.12.29)
「Apple」カテゴリの記事
- Apple Watch を無料で配布するのはどうですか?(2021.01.16)
- iPhone 、「バッテリー残量1%」でも使える?(2021.01.14)
- え?Appleから「新製品・新サービス」以外のサプライズ?(2021.01.13)
- おや?また、旧モデルに「アップデート」(2021.01.12)
- Apple Trade In、引き取り完了(2021.01.11)
「ラン」カテゴリの記事
- そういえば、 Apple Watch 国内 ECG機能GO はどうなった?(2020.11.19)
- NRCもStravaも大丈夫っぽいです(2020.11.08)
- Get "Blue" !(2020.11.03)
- おっ「隣国」はGO!? Apple Watch の ECG(2020.11.02)
- iOS 14.0.1 で気になった点(2020.09.27)
コメント