米国版「COCOA」、やっと離陸?
キー部分の開発元の Apple & Google のお膝元のアメリカでは、
「なぜか」アプリをリリースする州がなかったようですが、やっと、
正式にリリースする州がアメリカでも出て来たようです。
Gigazine :
『AppleとGoogleの接触追跡APIを利用したアプリがアメリカで初めてリリースされる』
”あえて新規システム構築にコストをかけなくても、既に他の方法でも
追跡可能と捉えている”
”アメリカ疾病予防管理センター(CDC)がまだ承認してなかった”
等、そんな状況だったので、実際に Apple & Google の開発した
APIを使ったソフトウエアを開発して体制を構築すると動きが
無かったようですが、ここに来て少し動き始めたように見えます。
日本国内では既に「COCOA」として、8月7日の時点で約1205万DL
という数字(登録陽性者件数は同じく8月7日時点で165件)になって
ます。-いずれの数値も厚労省公式サイトより-
まだまだ、DL数、登録陽性件数、共に少ない状況ですね。
厚労省の HER-SYSとの連携もまだ強化されなきゃ、COCOA の本領は
発揮されないのかもしれません。
COCOAで感染拡大を最低限に押さえ込むことができた!っていう
事例が出てくれば、普及も加速されるんでしょうが。。。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- え?Appleから「新製品・新サービス」以外のサプライズ?(2021.01.13)
- やっと買ってきました。MacFan誌最新号(2021年2月号)(2020.12.28)
- Apple Watch 。日本はどうしたぁ。。。(2020.08.11)
- 米国版「COCOA」、やっと離陸?(2020.08.10)
- Apple 、『地球規模の計画』 (2020.07.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Apple、急遽 OS群をセキュリティアップデート(2023.09.22)
- ...良いんですけど(2023.09.20)
- iOS17にアップデート(2023.09.19)
- Apple Watch Series6 のバッテリー状況(2023.09.17)
- Apple Watch 6 のバッテリー状況(2023.09.15)
「iPhone」カテゴリの記事
- Apple、急遽 OS群をセキュリティアップデート(2023.09.22)
- ...良いんですけど(2023.09.20)
- iOS17にアップデート(2023.09.19)
- 確かに「まもなくです。」です(2023.09.12)
- いよいよ、明日深夜。。。(2023.09.11)
「Apple」カテゴリの記事
- Apple、急遽 OS群をセキュリティアップデート(2023.09.22)
- ...良いんですけど(2023.09.20)
- iOS17にアップデート(2023.09.19)
- Apple Watch Series6 のバッテリー状況(2023.09.17)
- Apple Watch 6 のバッテリー状況(2023.09.15)
コメント