昨日書いたように、「少なくとも10GB、空き容量を作っておいて
からアップデート」と考えてた、iOS 13.6.1 のアップデート。
TB_Idea_Notes :
『おっと、 iOS 13.6 がアップデート 』
杞憂かもしれませんが、iPhone に残ってた写真や入れるだけ入れて
おいた楽曲を削って、なんとか「10GB」分、空き容量を確保。
(下は昨日の時点の iPhone ストレージ状況)
なんとか、うちのiPhone 8も iOS 13.6.1 にアップデート完了!
実は、最初、macOS のFinderの iPhone デバイスの
「一般>ソフトウェア」の「アップデートを確認」ボタンから
アップデートをしてみたのですが。。。。。
いつまで経っても、処理途中を示す「円形矢印(?)」がグルグル
回るだけで全然終わらない!
「こ、これは!例のリンゴループで終わらないってやつ!?」
「し、しまった。魔がさして Finder からやるんじゃ無かったぁ」
「このまま、iPhone が使えなくなったら激ヤバじゃん!?」
焦ってしまいました。
なんの経過の情報も流れてないので、「ダウンロード」のステップで
進まなくなってるように思います。
再度、やり直してみようと思いましたが、「アップデートを途中で中断
・終了」する方法が見つからず。
iMac に接続しているアップデートしようとしてる iPhone 8 を見ると、
ロックされておらず、普通に、「iOS 13.6」って表記も見れる状態だった
ので、結局(無謀にも!!!)、そのまま Lightning Cableを抜き、
macOS 上での「iOS のアップデート」を無理やり終了。
「無理やり脱いちゃあダメだよ。データが壊れちゃうよ」なんて
アラートも出なかったので、気を取り直して、iPhone を WiFI経由で
iOS 13.6.1アップデータをダウンロード&インストール!
無事、iOS 13.6.1 になって、ひと安心。。。
さ、今度は、iMac の macOS Catelina のアップデートだな。
最近のコメント