日本国内でも、やっとECGか?
Apple 、日本国内でやっと認可。
Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:
『Apple、医療機器外国製造業社として認定を受ける。Apple WatchのECG(心電図)機能提供への準備始まる?』
やっとですね。
日本国内で、Apple Watchが「医療機器」として認められそうな
兆しが見えてきました。(Apple Watch じゃなかったりして。。。)
使える可能性があるものは、グズグズ・グダグダ言ってないで
「なんでも使う」!
ひょっとして、これも、新型コロナ感染の「良い」影響?
Apple Watch 6 にも期待ですね。
WWDC20 で何かサプライズ、ないかな。
やっと、今年の初売りでゲットしてた、これの出番かぁ?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- iOS 、iPadOS、macOS アップデート (2025.03.13)
- 今年も「国際女性デー」チャレンジは無いのかな(2025.03.08)
- Apple Watch 6 、watchOS ベータ版で不具合が出てるって?(2025.02.26)
- 2月のアクティビティチャレンジも完了(2025.02.24)
- iPadOS も無事アップデート(かな?)(2025.02.15)
「ライフログ」カテゴリの記事
- 今年も「国際女性デー」チャレンジは無いのかな(2025.03.08)
- 2月のアクティビティチャレンジも完了(2025.02.24)
- 今日は「心臓月間チャレンジ」の日(2025.02.14)
- もうすぐ「心臓月間アクティビティチャレンジ」(2025.02.08)
- 備忘録:今年最初の「月次チャレンジ」(2025.01.14)
「Apple Watch、Watch」カテゴリの記事
- 今年も「国際女性デー」チャレンジは無いのかな(2025.03.08)
- Apple Watch 6 、watchOS ベータ版で不具合が出てるって?(2025.02.26)
- 2月のアクティビティチャレンジも完了(2025.02.24)
- 今日は「心臓月間チャレンジ」の日(2025.02.14)
- macOS と iOS 、watchOS をアップデート(2025.02.12)
「Apple」カテゴリの記事
- iOS 、iPadOS、macOS アップデート (2025.03.13)
- 今年も「国際女性デー」チャレンジは無いのかな(2025.03.08)
- Apple Watch 6 、watchOS ベータ版で不具合が出てるって?(2025.02.26)
- 2月のアクティビティチャレンジも完了(2025.02.24)
- iPadOS も無事アップデート(かな?)(2025.02.15)
「Apple Store」カテゴリの記事
- まもなく、Apple Event「時が満ちる。」(2024.09.09)
- いよいよ WWDC23 ですね(2023.06.05)
- 年越したら、「Apple の初売り」ですね(2022.12.31)
- iPhone14 Pro 、ゲットしました(2022.09.16)
- iPhone14 Pro。発注状況、現在「処理中」(2022.09.11)
コメント