« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »

2020年6月

2020/06/30

いよいよ iOS 化 な macOS

iOS化が進む macOS。

 

統合したいという流れは既定路線と言われていた、デスクトップ系

のOS macOS と iPhone の iOS。

今回のWWDC20 でも、macOS Big Sur にも表されていましたが、

こちらの方が、それを如実に表してますね。

 

Blog!NOBON+ さん:

macOS Big Surの新しいアイコンと現行アイコンの比較ww

 

すごい、よく分かりますね。

どのアイコンを見ても、マジ!iOS ですね。

もう、macOS というより iOS ですね。

iPhone の OS の iOS ですが、iMac / MacBook 系の OS も、

そのうち、macOS って名前がなくなり iOS と呼ばれるように

なったりして。。。

 

iMac だから、同じ「i」で iOS でも良いのかも。。。でも

MacBook や Mac Pro 系は 「i」が付かないか。。。

 

いっそのこと、「i」も取っちゃって、ずばり「OS」って名前に

なったりして。

 

| | コメント (0)

2020/06/29

新しい AirPods は、やはり新しいiPhone と一緒に?

そんな感じですね。

 

WWDC20 では 出てこなかった 新型 AirPods 。

「秋ごろかなぁ」と思いますが、やはり、新しい iPhone に合わせて

出てくる気配ですね。

 

気になる、記になる… さん:

「iPhone 12」は電源アダプタとEarPodsを同梱しない?!

 

イヤホンなしってわけにもいかないでしょうから、オプションという

形であっても、呼水になる「モノ」は必要でしょうね。

 

今度の iPhone が9月に出るかもっと遅れるか、まだまだ予断が許され

ない状況ですが、「秋だなぁ、まだ先だなぁ」とか思っている間に、

すぐきそうな感じもしますね。(コロナ騒ぎでバタバタしてる間に...)

 

| | コメント (0)

2020/06/28

WWDC20で登場しなかった「モノ」達

やはり、本来の WWDC らしく、ソフトウエア主体のイベントと

なった、Apple WWDC20。

 

新しい iMac が出る?

AirTags も出る?

新しい Apple Watch も出る?

ん?新しい AirPods は?

発売はなくてもアナウンスくらいはあるんでは?

。。。なんて妄想も広がってました。

 

いろいろ妄想、広げてたんですけどねぇ。

そんな「モノ」達のリストを 酔いどれ さんがまとめてくれてました。

 

酔いどれオヤジのブログwp さん:

Apple、噂があったがWWDC 2020で発表しなかったハードウェア

 

確かに、直前の在庫状況から「こりゃ来るな」と思ってた iMac や

AirPods も心残りですが、やはり、いちばんは Apple Watch ですね。

「9月にリリース?」なんて話もあるので、あと3ヶ月、待ちましょうか。

 

 

| | コメント (0)

2020/06/27

買ってきましたよ、MacFan誌最新号

一昨日書いたように、ちゃんと「リアル」書店に立ち寄り買ってきました。

(流石に、緊急事態宣言解除からしばらく経ち、書店のある商店街も

以前の人通りに戻ってました。警戒だけは怠らないようにしなければ

ならないな、と感じながら。。。)

Macfan2020aug_20200627

今回の特集1は、「iPadとMacの“正しい”選び方」。

トーンとしては iPad推しかなという印象は受けちゃいましたが、

それは良いとして。。。

iPad との比較記事なので仕方ありませんが、「Mac」と言っても、

MacBook のことで、iMac等の存在感が全くなかったのはちょっと

寂しかったですね。(iPad と iMac を比べようが無いのは分かって

ますが。。。iMac 持ちとしてはなんか寂しい。。。)

 

みそさんの「Xまでとどけ」で紹介されてたアプリ「スーパー地形」。

TV番組『ブラタモリ』でこのアプリの地図が使われています!

って言われちゃあ、ブラタモファンとしてはダウンロードしなきゃ

ダメですねっ!

App Store プレビュー:スーパー地形 

Superchikei_20200627

=====

で、来月号の予告は。。。

  • FEATURE1:とっておきのiPadアプリ THE BEST
  • FEATURE2:WEB会議 強化ガイド

---来週から、基本的には「在宅勤務なし」になりそうなので、

 Web会議の頻度は、わたし的には極端に少なくなっちゃいますが。。。

 

そんな、来月号2020年9月号は、2020年7月29日(水)発売です!

 

| | コメント (0)

2020/06/26

BeatsX 、そろそろかぁ?

通勤のお供に、ランニングのお供に、と頑張ってくれてる、私の

BeatsX イヤホン。

 

この頃からずっと使ってるんですが、

TB_Idea_Notes :

BeatsX、やっとご対面 

昨夜、通勤終えてシリコンケースに終おうと思ったら、片方のイヤホ

ンハウジングの根本辺りに見慣れないものが。

Beatsx_4_20200626m

「何だこりゃ?」と思ったら、

左側のリモコンユニットの根元のカバーが破れて先までズレてきてた

ようです。

Beatsx_1_20200626m

Beatsx_2_20200626m

リモコンの反対側のカバーは、ダメージは見られるもののまだ大丈

夫なのですが、

Beatsx_5_20200626m

破れた方はこんな感じに。。。

Beatsx_6_20200626m

操作や楽曲再生には今のところ支障は無いのですが、そろそろヤバいで

すかね。

バッテリーの保ちも、一回フル充電で「4時間保つか保たないか」って

ところまで劣化してます。

私のフルマラソンのペースじゃ全然足りないですね。(汗)

 

今回の Apple WWDC20 で 新AirPods の兆しが出るかと思ったのですが

それもなく。。。

今年のランニングレースは新型コロナの影響もあり無事開催されるか

見えないところはありますが、晩秋から年明けくらいのランニングレース

シーズンまでには、ちゃんと買い替えなきゃダメそうです。

 

(Apple 系に拘ってますが)

Powerbeats にするか?

Powerbeats Pro にするか?

AirPods にするか?

AirPods Pro にするか?

それとも

まだ見ぬ 新型 AirPods にするか?

う〜ん。。。

| | コメント (0)

2020/06/25

6月27日は、MacFan誌最新号の発売日!

土曜日、6月27日は、Apple / Mac 関連月刊誌「MacFan」最新号の

発売日です!

 

【PR】amazon MacFan誌2020年8月号

 

 

表紙は、「清野菜名」さん!

 

特集は。。。

。。。

流石に、WWDC20 記事は間にあわなかた模様で、

  • モバイルマシン選びにもう迷わない! 絶対に失敗しない見極めの勘所 【iPadとMacの“正しい"選び方】
  • Mac、iPhone、iPadでもっと快適インターネット! 【「ネットが遅い! 」大解決】
  • 離れた場所からMacを遠隔操作! おすすめの手段と上手な活用 【リモートデスクトップ自由自在】

のようです。

 

「土曜日」ですね。

緊急事態宣言も東京アラートも終わり、東京地区ではまだまだ感染者は

収まっていない状況ですが、久しぶりに「リアル書店」に買いに行こう

かなぁ。

 

| | コメント (0)

2020/06/24

生活スタイルを見直せば良いのか...Apple Watch

【277】

Apple Watch の睡眠追跡機能。

やはり私も一番に気になったのが「充電」の話。

毎日充電しなければバッテリーが心配な Apple Watch。

「睡眠追跡機能を使おうと思ったら、睡眠してる時間に充電できな

いじゃん?!」

でも、そう考えるのは単純すぎるのかもしれませんね。

 

ふーてんのiPad さん:

watchOS 7で睡眠追跡機能搭載、バッテリーは大丈夫なのか? → 習慣を変えれば大丈夫

 

冷静に、自分の生活スタイルを見直したら、「睡眠時間」以外でも

充電はできる時間は見つけられるのかもしれません。

 

「まず、自分から変えよ!」

 

ですね。

 

でも、一回充電し忘れちゃうとピンチ!になるので、やはり、

根本的に2日以上、バッテリーが持つようになって欲しいというのは

素直な願い。

 

それが叶えられないのであれば、例えば、

「睡眠追跡用と日中活動用の2台のApple Watch を連携してデータを

統合し、あたかも1台のApple Watch が如く見える」

ってできないのかなぁ?(出費は増えちゃいますが。。。)

 

| | コメント (0)

2020/06/23

今回のWWDC20で出てきたもので。。。

何となく分かりやすくて、ちょっと期待したいものは…

 

気になる、記になる… さん:

「iOS 14」では「iPhone」の背面タップで様々な操作が可能に

 

なるほど!

「背面タップ」かぁ!

 

使ってる時に人にいたずらされるのは困っちゃいますが、

確かに、握ってる手の空いてる指で操作ができるのは

いいかもしれません。

 

そのほかの

  • macOS Big Sur
  • iOS14
  • Spatial Audio
  • CarKey

あ、もちろん

  • Apple Silicon
  • Rosetta 2(Rosetta。懐かしい名前だなぁ)

など興味深いものがいっぱい出てきました。

 

ただ、微かな期待を持ってた、New iMac、New AirPods、 New

AppleWatch、AirTag等々、新たなハードウエアが出てこなかった

のは、ちょっと残念。

 

やはり、新しいハードウエアは、秋〜初冬、まで待たなきゃだめ

でしょうかね?

 

 

| | コメント (0)

2020/06/22

AirPods 3 はいつ出るの?

2021年前半って話ですが、もっと早く出てもいいんじゃないですかぁ?

 

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:

TFIのアナリストMing-Chi Kuo氏、Apple、AirPods Proに似たAirPods (3rd generation)を2021年前半に発売すると予想

 

テレワークで自宅からのWeb会議の画面でも、AirPods で参加する方も

よく見かけるようになりました。

 

「Pro」似だけど、ノイキャン搭載かも不明と、詳細はわからない状況ですが、

もっと早めに(今夜とか?)登場してもいいんじゃないですかね?

少なくとも、iPhone12 と同時登場!とか。

 

バッテリー駆動時間を大幅にアップさせて。。。を切に願いながら。

 

| | コメント (0)

2020/06/21

新しい iMac は Face ID を搭載しない?

搭載した方がいいんじゃないですか?

 

今週の WWDC20 で Apple が発表するかもしれない 新型 iMac。

 

もちろん、その発表の中身は知る由もないのですが、(出ると

しても) iMac に Face ID は搭載されない、との情報が。

 

気になる、記になる… さん:

新型「iMac」、Face IDはまだ搭載しない模様 − 新型「Apple TV」のデザインは現状のままか

 

個人的には、 新しい iMac にはそろそろ Face ID を搭載しても

良いように思うんですが。。。やはり ノッチ部がハードルになってて、

「iMac に搭載するんだったら、ディスプレイ下に埋め込むことが

できた時点で。。。」って Apple は考えてるんでしょうかね?

 

| | コメント (0)

2020/06/20

New iMac はこんな感じ?

いよいよ来週に迫った、Apple のWWDC20。

 

果たして、New iMac 2020モデル が出るんでしょうか?

 

Blog!NOBON+ さん:

【動画】新型iMac(2020)のコンセプト2モデルがなかなかステキなのでご紹介ww

 

確かに、どちらのモデルも素敵ですね。

(2台まとめて購入なんてできない)私は、「一番目」のモデルかなぁ。

 

「二番目」モデル。スタンドに、端子類も組み込まれてる!のは

正解かと思いますね。

顎なし(ベゼルミニマム)は、先日の「New iMacのアイコン?」

 

TB_Idea_Notes :

新型 iMac のアイコンが見つかる?

 

にも採用されており、やはり、今後はこの方向なんでしょうね。

 

さて、ほんとに登場するか? New iMac。

| | コメント (0)

2020/06/19

AirPower 、復活ある?

中止したんですよね?

 

engadget 日本版:

アップルのワイヤレス充電マットAirPower、過熱問題を克服?試作品の写真がリーク

 

ここにきて「話題になってる」ってのは、WWDC20 便乗ねた?

 

充電パッドもいいんですが、私的には、Apple Watch も AipPods も

本体のバッテリー持続時間を伸ばす!って方に行って欲しいなぁ。。。

 

| | コメント (0)

2020/06/18

さて、COCOA は流行るかな?

明日、予定通りリリースされるようですね。

 

HUFFPOST :

政府の接触確認アプリ「COCOA」とは?個人情報はどこまで収集されるか、接触可能性があった場合は...

 

単に「新型コロナ感染追跡アプリ」だと思ってたんですが、

ちゃんと呼称があったんですね。

 

Cocoa .....

 

Cocoa って聞いて、ついつい思い出すのがこちら。

 

【PR】amazon たのしいCocoaプログラミング

 

 

私もこの本、買いました。

 

さて、Cocoa 、流行るかな?

 

| | コメント (0)

2020/06/17

次期 macOS の名称は何?

macOS 10.16 ではなく macOS 11 になるかもという話も出てき

てる、 Apple の デスクトップ向け OS の「macOS」。

 

酔いどれオヤジのブログwp さん:

macOSの次期バージョンは「macOS 11」と呼ばれるかもしれない

 

そんな macOS ですが、来週の WWDC20 でアナウンスがあったり

するんでしょうか?

そして、アナウンスと一緒に出てくるのが、OS の呼び名(コードネ

ーム?愛称?)。

 

今のところの最新 macOS の呼称は Catalina。

呼称を採用する際にしておかなければならないのが「登録申請」。

その「登録申請」から、どんな呼び名になるかなという予想が出て

るのが、こちら。

 

iPhone Mania さん:

macOS 10.16の名称候補はこれら3つの登録済み商標から選択か

 

マンモス、モントレー、スカイライン。

 

マンモスって「哺乳綱長鼻目ゾウ科 」の方のイメージに引き摺れちゃ

いすぎるところもありますし。。。

超個人的には「モントレー」が好きなんですが、あまりにも当たり前すぎ?

 

「10.XX」から「11.XX」に変わるんだったら、これまでの

「公園・地名」シリーズから脱却してみてもいいかもしれませんね?

 

 

| | コメント (0)

2020/06/16

新型 iMac のアイコンが見つかる?

どうでしょう?

確かに、ディスプレイみたいな。。。

 

GIZMODO Japan :

iOS 14から次期iMac風のアイコン発見? 下部ベゼルが狭い…

 

抜本的なデザインの変更が出るだろうと思い、ずっとずっと待って

たんですが、ついに痺れを切らして、今年の年初に iMac を着替えた私。

 

出るんだったら、もっとサプライズなデザイン刷新で出して欲しいと

思ってるんですが、こんな感じになるんでしょうかね?

 

個人的には、このアイコン。 「iPad にスタンド(これは新発売に

なりますが)を装着して、ディスプレイ化させて使用する場合」の

ようにも見えるんですが。。。その新「スタンド」も、リンクした

サイトの画像で並んでる隣のアイコンと比べてみても、そのサイズ感

から iPad 用スタンドっぽいし。。。並んでる2つのアイコン、

「縮尺感が違ってそう」っと感じてるのはわたしだけ?

 

 

 

| | コメント (0)

2020/06/15

アメリカでは「新型コロナ感染追跡アプリ」は使われていない!?

Apple と Google のお膝元なのに、まだどこにも使われていないって?

 

GIGAZINE :

GoogleとAppleが共同開発した新型コロナ接触追跡APIはなぜアメリカで普及しないのか?

 

厚労省曰く、国内では今週末くらいにリリースされる予定なのに、

何でアメリカで使われていないんでしょうね?

 

もちろん、アメリカでは、(日本と違い?)各州の自治がはっきり

してるので、各州の判断で「より良い手段」が選択されている結果

だと思います。

 

日本ではどうなるんでしょうね?

どのくらいダウンロード&インストールされるんでしょうね?

普及率・稼働率が肝なんだったら、誰にでも明確にわかるインセン

ティブか何か考えた方が、「鳴り物だけに終わらない」かもしれま

せんか?>厚労省さん

 

 

| | コメント (0)

2020/06/14

今週くらいに「例の」新型コロナ接触確認アプリがリリースされる?

国民の6割以上に使ってもらい、新型コロナの感染拡大を防ぎたい!

 

国からそうアナウンスされている、Apple-Google API を使った

新型コロナ接触確認アプリですが、厚労省の先週にプレスリリースでは

「6月中旬にリリース予定」となってます。

(Apple と Google の API。AGF って呼ぶんですね。どっかの会社名

とかぶってるゆおな気が。。。) 

 

酔いどれオヤジのブログwp さん:

厚生労働省、新型コロナウイルス接触確認アプリの6月中旬にリリース予定、概要や利用者向けQ&Aを公開

 

厚生労働省:

新型コロナウイルス接触確認アプリ COVID-19 Contact-Confirming Application

 

厚労省のサイト。アプリの仕様書等もアップされていて、そこそこ

情報がオープンされてます。

何バイトあるのかわかりませんが、やはり、「接触符号」を最大

14日分、デバイス内に蓄積するようになるんですね。

 

「6月中旬」って言ったら、大体、6月10日から20日くらい?

ということは、今週中には App Store やGoogle Play に掲載され

るんでしょうかね?

 

東京では、本日新しい感染者がググッと増え「47人」!

さて、何人ぐらいが「ダウンロード&インストール&アプリON」する

んでしょうね。

 

| | コメント (0)

2020/06/13

ほんとに出るのか、New iMac 。。。 

WWDC20 を控えてか、 iMac 27インチの納期が遅れているようです。

 

気になる、記になる… さん:

「WWDC20」を前に「iMac 27インチ」の出荷に遅れ − モデルチェンジの兆候??

 

先ほど、日本のApple Store サイトを覗いてみたら、

 

iMac 27インチモデルが

Imac27applestore_20200613

それに比べて、iMac 21インチモデルが

Imac21applestore_20200613

 

Apple の WWDC20 の6月22日直後ではなく、「6月30日以降」とは

なってますが、確かに、27インチは遅くなってますね。

 

噂では、「23インチ iMac が出るのでは?」となってますが、

  • 27インチの購買ニーズを新型の23インチモデルに振り向かそうとしているだけなのか

それとも、

  • とりあえず、21インチモデルを売るだけ売っておいて、「23インチモデル」が出たら、21インチモデルをディスコンにするつもりなのか

どちらなんですかね。

 

今年 iMac を購入した私ですが、もしも「23インチモデル」という選択肢

があったら、23インチiMac にしてましたね。

 

でも、昔は、Apple の WWDC は「製品発表会ではなかった」んですけどね。

もう、そんなことを言ってられない時代なんですかね。

| | コメント (0)

2020/06/12

今日の Apple Store

国内の Apple 直営店全てが再開

TB_Idea_Notes :

ついに 国内 Apple 直営店、再始動!

してから1週間以上が経ちました。

 

今日会社から帰る際、交通機関が「脱線(!?)」した影響で

迂回経路で帰宅。期せずして、Apple 銀座と Apple 新宿 前を

通ることに。。。

 

店舗の営業時間は短縮営業中。

今日の Apple 銀座:

Applegiza_20200612

今日の Apple 新宿:

Appleshinjyuku2_20200612

閉店時間後だったので立ち寄ることはできませんでしたが、でも、

元気に再開しているようなので、なんか嬉しいですね。

 

| | コメント (0)

2020/06/11

iTunes U。終了ですか。。。

使ったことがないので実感が湧かないのですが、Apple の iTunes Uが

2021学年年度(原文だと"the 2020-2021 educational year "って

書かれてます)までで終わっちゃうようです。

 

cnet Japan :

アップル、教育ツール「iTunes U」を2021年に終了へ

 

終っても、「スクールワーク」「クラスルーム」で代替できるような

ので、利用中の方々は少しは安心ですよね。

新型コロナの影響で、テレワークなど一気に市民権を得たような状況

と同様、オンライン-リモート学習も抵抗感なく普及しそうな勢い。

これまで色々普及促進が進められてたにもかかわらず、いまいち苦戦

してた様相でしたが、図らずも、新型コロナの影響で普及しそうです

よね。(辛いことばかりの「コロナ」ですが、これは「良い遺産」?)

 

ちなみに、

the 2020-2021 educational year ってなってますが、日本国内は

「4月始まり」の「学年」ですが、米国や欧州などは「9月始まり」

ですよね?

the 2020-2021 educational year って、「何月」終わりなの?

 

| | コメント (0)

2020/06/10

iPhone12 、7月から量産化か?

2週間後には、すでに始まって「全貌」が分かっているであろう、

Apple の 開発者会議 WWDC20。

それに合わせて出てきてる話じゃないでしょうが、次期 iPhone の

iPhone 12 が来月から量産に入るのかも。。。って情報が。

 

酔いどれオヤジのブログwp さん:

AppleのiPhone 12は、早ければ7月に量産を開始予定

 

「5G対応」は既定路線(?)かと思いますが、他に何がサプラ

イズ機能として搭載されるんでしょうね?

 

LiDAR?

ディスプレイ内蔵のTouch ID?

 

カメラで顔を写すだけで体温測定ができる「アプリ」とか?

(測った体温は自動的に「ヘルスケア」のログれて、異常があったら

受診推奨や緊急自動通報してくれたり。。。)

 

 

| | コメント (0)

2020/06/09

WWDC20 で New Mac アナウンスされるの?

今年、もう買っちゃったので、

Imac2020_0112_20200609

射程範囲外ではありますが、WWDC20 で Apple が新しいMac に

触れるかもしれないそうです。

 

気になる、記になる… さん:

Apple、「WWDC20」でMacの自社設計チップへの移行を発表か

 

CPUをIntelから自社開発のARMベースのプロセッサに変えたモデル

になり、そのモデルについて、今月開催のWWDC20 で触れるかも

しれないという情報。

 

ARMベースにチェンジ!の話は以前よりありましたし、発売される

のも「2021年」つまり来年モデルとなるって話でしたよね。

 

でも、「プロセッサをチェンジさせたマシンが出るよ〜」ってサプ

ライズは、WWDC20 のトピックスとしてはGoodなネタですよね。

 

 

| | コメント (0)

2020/06/08

やっぱ、「耳」(= AirPods)じゃないかなぁ

新型コロナへの意識や、ここのところ急に暑くなってきて熱中症にも

気になる「体温」。

 

Apple Watch での「体温計測」についての記事が。。。

 

iPhone Mania さん:

Apple Watchを使った手首での体温測定は誤差が大きい?

 

流石に、手首での計測は、外界からの影響や計測環境のばらつきなど、

やはりきついでしょうね。

 

私も、深部体温に近い、かつ、安定して計測できそうな、「耳内部」での

計測がいいんじゃないかなと思います。

そんな意味から、次なるサプライズは、

「AirPods でヘルスケア!」

。。。だったらいいなあ。

 

| | コメント (0)

2020/06/07

忘れるところだった、macOS 10.15.5 アップデート

今回の macOS アップデート。

MacBook 系のバッテリー・省エネ関連や、FaceTime、

Pro Display XDR 関連が主なところかなぁ、私の使用環境では

あまり関係ないかなぁ、ってんで忘れるところでした。

 

「その他のアップデート」項目も見たら、

  • ログイン画面でパスワードを入力できないことがある問題に対処

おやおや、ログインできないのは焦っちゃいますよね。

 

セキュリティ関連のアップデートも含まれているようだし、

アップデートしておきました。

Macos10155update_20200607

(ま、WWDC20 でのサプライズとかとは関係ないでしょうけどね。

いつもなら、そろそろWWDC20 でのサプライズがあれば、リーク

情報なども出てくる時期なんですが、今回は「オンライン開催」。

リークは出てきそうにないですね。)

| | コメント (0)

2020/06/06

日本国内でも、やっとECGか?

Apple 、日本国内でやっと認可。

 

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:

Apple、医療機器外国製造業社として認定を受ける。Apple WatchのECG(心電図)機能提供への準備始まる?

 

やっとですね。

日本国内で、Apple Watchが「医療機器」として認められそうな

兆しが見えてきました。(Apple Watch じゃなかったりして。。。)

 

使える可能性があるものは、グズグズ・グダグダ言ってないで

「なんでも使う」!

ひょっとして、これも、新型コロナ感染の「良い」影響?

 

Apple Watch 6 にも期待ですね。

WWDC20 で何かサプライズ、ないかな。

やっと、今年の初売りでゲットしてた、これの出番かぁ?

Applestoregiftcard_20200606

| | コメント (0)

2020/06/05

やはり、遅れるのかな? iPhone 12

やはり、新型コロナ禍の影響でのことなんでしょうね。

 

気になる、記になる… さん:

「iPhone 12」シリーズの発売はやはり10月に遅れるかも

 

徐々に復活されつつあると言っても、開発はもちろん製造のための

部材の調達や「人」の手当など、そう簡単な復活じゃないような気がします。

 

私の iPhone は「iPhone 8」なので、今のところ着替えが急務じゃないで

すが、どんな iPhone 12 になるか、気になりますね。

WWDC20 で何かアナウンスあるかなぁ。。。

Iphone8_1_20170923

| | コメント (0)

2020/06/03

次に買うのは iPhone !

。。。と私は強く思うので、もっといてもイイような気がしますが。。。

 

iPhone Mania さん:

iPhoneユーザーの27%「次も絶対にiPhone」、サイズには不満も

 

まあ、「おそらく同じ機種を」の人も含めると、75%くらいなので

感覚的には理解できる結果ですが、でも、やはり「絶対!」の人も

もう少しいてもイイかなっと思う次第。

 

「人はアンケートで答えた通りは動かない」

 

そう思ってるので、まあ、あまり突っ込まないでおこうかな。

 

| | コメント (0)

2020/06/02

iOS 13.5.1 、インストール中。。。

しまったなぁ。夜の時間にアップデートしかけちゃった。。。

うちのネット環境、夜間はすこぶる「遅い」んですよね。

Finder からダウンロード&インストールしようとしてんですが、

途中で中止するやり方もわかんないし。。。

無事、終わるかなぁ。。。

 

なんて状態に マイ iPhone 8 がなってる、 Apple iOS13.5.1。

急にリリースされましたね。

Ios1351_20200602

それも、iPadOSはもちろん、watchOS、tvOS なども一気に

アップデートがリリースされてます。

 

そんなに急な「重要なセキュリティ」なアップデートなの?

 

 

| | コメント (0)

2020/06/01

ついに 国内 Apple 直営店、再始動!

新型コロナでの緊急事態宣言を受けて「休店状態」だった、国内の

Apple 直営店、先に再始動していた「名古屋栄店」「福岡店」に続き

銀座店なども、ついに再始動するようです。

 

engadget 日本版 :

アップル、国内ストアは6月3日(水)に全店再開。営業短縮や予約推奨など新体制

 

まだまだ「新型コロナのリスクが無くなった」わけじゃないので、

その辺は勘違いしないように、また、ワクワク・ドキドキの賑わいが

戻ってくればイイなぁ。

Appleginza_1_20160909m

Applemarunouchi3_201909062_20200601224801 (この写真は、正確には、昨年秋の開店直前の Apple丸の内 なんですが。。。)

| | コメント (0)

« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »