« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

2020年5月

2020/05/31

MacFan誌最新号は、「iPad推し」?

とはいえ、iPhone SE を意識した

コンパクトがイイね! "小・軽"アクセサリ

も面白かったです。

Macfan2020july_20200531

緊急事態宣言も解除され、書店などの営業も復活してきてるのですが、

今回も、ネットで買っちゃいました。(ずっとネットで買うんだったら

定期購読を申し込んだ方が安上がりのような気もします。)

 

今回の第1特集は

  • おうちで役立つアイテム、設定、便利ワザ総まとめ!iPadライフ快適化計画

スペシャルページで

  • イチからわかる成功の手引 iPadで実践!テレワーク

と、誌面の多くで iPad 関連の記事が踊ってます。

 

そういう意味から言えば、第2特集の

  • Swift Playgroundsで楽しくプログラミング学習 iPadとMacでロボットを動かそう

もiPadを意識したものとも言えますね。

 

(時代は、iPad かぁ?)

 

次号、2020年8月号の予告特集は、

  • 製品選びと購入時に役立つイマドキ知識を教えます!MacとiPadの"正しい"選び方
  • 遅くて困るWi-Fiや光回線、見直すなら今!爆速!インターネット改善

 

確かにうちの光回線も「夜間」はすこぶる遅くなりますからね、見直し時期?

そんな、2020年8月号は、6月27日(土)発売!

 

(って、特集、WWDC20 じゃないんかい)

 

| | コメント (0)

2020/05/30

今年のランニングの大会、どうなるんだろ?

結局、ボストンマラソンは中止となったようです。

 

REUTERS :

陸上=ボストン・マラソン、新型コロナで史上初の中止

 

もちろん、エントリーするんじゃないですが、気になるのが、

国内の他のランニングの大会の行方。

 

例年だったら、今シーズン向けのエントリーが早いものでは

始まってる時期なのですが、新型コロナの先行きが見えないので

ちょっとどうなるかわかりませんね。

 

開催するのか?延期するのか?中止なのか?

 

よく出ている地元でのハーフマラソンも「思案中」っぽいし、

「青梅マラソン」も今のところアナウンスない。

「東京マラソン」も、今年の東京マラソン2020のイレギュラー開催で

2021のエントリーも変わるでしょうし、

リベンジしようと考えていた「さいたま国際マラソン」もなくなっちゃ

いそうだし。。。

(唯一、「京都マラソン2021」は「2021年2月21日開催」とアナウンス

されてます。)

 

昨シーズンは、これ

Strainmuscle_20190705_20200530214801

のおかげで、1シーズン、棒にふっちゃったので、今シーズンは

なんとか復帰したいと思ってたのですが、果たして、今シーズンの

ランニングレースはどうなっちゃうんでしょうね。

 

| | コメント (0)

2020/05/29

iOS 13.5 の不具合?

先日リリースされた、Apple の iOS 13.5。

「特に問題は出てきてないんだよな?」

って思ってちょっとググってみたら、。。。

 

楽しくiPhoneライフ ! SBAPP さん:

【iPhone】iOS13.5でメールが受信できない、エラーになる時はセキュリティアプリの見直しも

 

数は少ないのかもしれませんが、やはりちょっと不具合、

発生してんですね。

 

 

| | コメント (0)

2020/05/28

国内では6月中旬ぐらいから機能する? スマホの「接触通知API」

iOS 13.5 に搭載された、COVID-19 接触通知API 機能。

 

Apple と Google 。ITの2大企業が乗り出した「コロナウィルスの

濃厚接触可能性を検知する」仕組みの API 。

 

実際には そのAPI を叩くアプリ側にもよるかと思いますが、

Apple と Google なので、下手なものは出さないと思いたいところ。

「対応アプリをインストールしない」とか「Bluetoothをオンに

しない」等、ユーザー側でコントロールできるようになっている

とはいえ、なんとなく不安な気持ちになる人もいるんじゃないかな。

 

ということで、その辺り、Appleからのフォローが出ているようです。

 

Engadget 日本版 :

アップル、新型コロナ接触通知アプリは「位置情報を追跡しない」など事実確認

 

やはり、仕組みが理解できていないからか、

  • ずっと検知し続けて、iPhone 内のストレージやバッテリーに負担をかけない?

なんて心配したりして。。。

 

緊急事態宣言会場早々、「第2波」の心配も広がりつつある日本国内。

今回の「接触通知API」機能は是非とも実現されることを切望するのですが。。。

(心配するのは、APIを叩くアプリを「アベノアプリ」なんて名前をつけちゃうから?)

 

| | コメント (0)

2020/05/27

今度の MacFan 誌の発売は「5月29日」

ヤバイ。忘れるところでした。

 

【PR】amazon Mac Fan 2020年7月号

 

表紙を飾るのは、「黒木ひかり」さん。

今回の特集は、

  • おうちで役立つアイテム、設定、便利ワザを総まとめ! 【iPadライフ快適化計画】
  • ゲーム感覚で楽しく学べばプログラミングが理解できる! 【Swift Playgroundsでロボットを動かそう! 】

来月に迫る Apple の WWDC20 に向けて、ビッグサプライズがリーク

され速報が!。。。とかはなさそうですね。

 

コロナのための緊急事態宣言も解除されたり、

でもまだ感染者が出続けていたり、

でも、会社での仕事は待ってくれないとか、

通勤電車も「むかしの日常」に近づいて多くなってきてるとか、

全然落ち着かない「新しい日常」の中で、しっかり「発売日」を

失念するところでした。

 

| | コメント (0)

2020/05/26

Apple AirPods はヘルスケアデバイスになるか?

【276】

もちろん、「これから出てくるであろう」AirPods のことですが。。。

 

小龍茶館 さん:

Digitimes: Apple、2021〜2022年にヘルスケアトラッキング機能を搭載したAirPodsを発売か

 

Digitimes の情報ですね。

「2021〜2022年」って話なので、不明点は多いですが、わたし的には、

AirPods は「ヘルスケアデバイス」になるんじゃ(できるんじゃ)ないかな

と思ってます。

 

もちろん、Apple Watch のバッテリーが画期的に保つようになれば、

話は別かもしれませんが。

 

イヤフォン。四六時中、装着してるもんじゃないので成り立たないとは

思われますが、ついつい「スマホ首・ストレートネック」を引き起こす

持続的な不自然姿勢を検出することは、耳で位置が固定されているイヤ

フォンだったらできるかも。。。。。Apple Watch じゃ無理ですよね?

 

| | コメント (0)

2020/05/25

ついに国内のApple直営店も再開か!

新型コロナで出ていた緊急事態宣言。

残っていた、1都1道3県でも本日「解除宣言」がアナウンスされました。

 

それより一足早く解除された地区にある、Apple の直営店の

名古屋栄と福岡で「店舗再開」の情報が、各店舗のページで掲載されてました。

名古屋栄:

Applenagoyasakae_20200525

福岡:

Applefukuoka_20200525

名古屋栄店では、5月27日(水)12:00 より、

福岡店でも、同じく5月27日(水)12:00 より、

営業再開のようです。

確か昨日までは、そんな掲載はなかったと思うので、今日、ページを

更新したんでしょうかね。

 

流石に、まだ、銀座店をはじめ他の直営店では「閉店中」の表記の

ままですが、明日、都内でも「緊急事態宣言解除」となれば、すぐに

営業再開!になるんでしょうね。

 

 

| | コメント (0)

2020/05/24

気になりますね、 Apple Glass

作ってるのか作ってないのか

作ってても、リリースするのかしないのか

 

Apple のことなので、どっちなのかわからない(ま、それもあるので

サプライズが楽しみなんですけどね。。。) Apple Glass。

 

こんな話も伝えられています。

 

酔いどれオヤジのブログwp さん:

Apple、Apple Glassでパーソナルコンピューティングの「運命を切り開く」可能性

 

どんなのがでるかな。

まさか、 6月の Apple WWDC20 でサプライズ アナウンス!

ってこともないでしょうね。

 

| | コメント (0)

2020/05/22

今度は、Xcode のアップデート?

昨日は、iPhone 5s 等の iOS アップデートをしたのですが、

今日確認したら、今度は、macOS Catalina 側のアップデートが。

Xcode115_20200522

macOS 本体ではなく、 Xcodeのアップデート。

今の自分にとっては、不要とまでは言いませんが「不急」の

アップデートですが、今、アップデートしています。

 

iOS 13.5 リリースされたり、

macOS 10.15.5 Beta 5 が開発者向けに配布されたり、

。。。

何やら、「WWDC 20に向けて」の匂いもしてきたりして。。。

 

| | コメント (0)

2020/05/21

ありゃ? iPhone 5s にアップデート?

「もうあまり期待はできないよなぁ」

 

そう思っていた、うちの iPhone 5s のソフトウェアアップデート。

突然、Appleよりリリースされましたね。

Ios1247_20200521

気になる、記になる… さん:

Apple、「iOS 12.4.7」をリリース − 「iPhone 5s」など一部の旧モデル向け

 

アップデート対象デバイスは

  • iPhone 5s
  • iPhone 6
  • iPhone 6 Plus
  • iPad Air
  • iPad mini 2
  • iPad mini 3
  • iPod touch(第6世代)

なんですね。

 

Apple のリリースノートを見ようと思ったんですが。。。どこにあるんだぁ?

ここ、

Apple 「iOS 12 のアップデートについて」

をみても、これ

Ios1247_2_20200521

くらいしか書いてません。

 

でも、ま、(いつもの)「重要なセキュリティアップデート」ってことだし、

アップデートしとこっと!

 

| | コメント (0)

2020/05/19

macOS 、次もネーミングは「地名」?

Redwood 。

 

次に出る Apple macOS 10.16 のコードネームは、そんな名前に

なるらしいです。

 

iPhone+iPad FAN(^_^)v さん:

macOS 10.16の名前は「Redwood」に? 国立公園の名前から

 

Apple の macOS 。10.9 の Mavericks から始まり、

10.10 Yosemite

10.11 El Capitan

10.12 Sierra

10.13 High Sierra

10.14 Mojave

そして現行OS の 10.15 Catalina。

 

まだまだしばらく「地名」シリーズが続くのかなぁ。

 

 

| | コメント (0)

2020/05/18

Apple 直営店、店鋪再開の指針

Apple 直営店。

アメリカでも再開するようですね。

 

気になる、記になる… さん:

Apple、週内に米国内の直営店25店舗以上で営業を再開へ

 

Apple は、どういった指針で店舗を再開するのか。

そんな情報が流れてます。

 

Gigazine :

Appleが新型コロナの影響で閉鎖していた小売店再開のための指針を発表

 

  • 全ての店舗で人数を制限
  • 十分なスペースを確保
  • Genius Barや店舗全体で1対1の対面サービスの提供に再び焦点

とのこと。

「十分なスペース」といっても、Apple 直営店は床面積はそんなに

狭いところはなく、ゆったりとした店舗内空間ですが、新製品発表後

などは、そう簡単に達成するのはむずかしいでしょうね。

 

それより気になったのは、

  • 従業員と顧客の両方がマスクなどを着用

これは当然でしょう。

  • 入店時の体温チェックとアンケート実施

これも、至極当然なんですが、

  • マスクを持参しなかったら、店舗側で顔を覆うためのカバー(フェースシールド?)を提供

え?Apple 製フェースシールド?

Apple ロゴか何かついてんのかな?

退店する時には返却し消毒して再利用!だと思いますが、Apple マークのフェースシールド。

プレミアム感が出たりして。。。

(マスクでも良いけど、Apple ロゴがついてたらちょっとおしゃれかも)

 

Sapporo11在りし日の Apple 札幌

 

 

| | コメント (0)

2020/05/17

AirPods Pro の「カラカラ音」?「パチパチ音」?

以前にもブログでも触れましたが、Apple の AirPods Pro で

異音がする!って話がありました。

 

酔いどれオヤジのブログWP さん:

Apple、AirPods Proでカラカラと音が聞こえる問題はなぜ起こるのか

 

AirpPods のハウジング内の異物が原因で「カラカラ音」が

出てるようですが、こちらの異音「パチパチ音」とは違うような

気もします。

 

酔いどれオヤジのブログwp さん:

AirPods Proがパチパチ音がする問題を修正する方法

 

「カラカラ音」と「パチパチ音」

 

「パチパチ音」の方は、ANC(アクティブノイズキャンセリング)時

のようなんですが、対処法が、結構アナログっぽいしかも「カラカ

ラ音」対策にも使えそうな方法。

 

「カラカラ音」と「パチパチ音」

違うもんなんですよね?

 

| | コメント (0)

2020/05/16

Apple Glass は死んでいない?!

やめたんだろうなぁ

 

そんなふうに思ってたんですが、あながちそうでもないかもしれません。

 

GIGAZINE :

AppleがNextVRを買収、AR・VRへの野望は消えていないと明らかに

 

VR企業を買収したから、「その製品の路線でそのまま出す」ってわけでも

ないので、知る人ぞ知る!ってことでしかありませんが、Apple Glass 復活!

って気にもなりますよね。

 

今回の買収先の NextVR 社のサイトの以下のメッセージ、

NextVRは新しい進路に向かっています。スポーツ・音楽・娯楽体験をVRで経験するこのプラットフォームを構築してくれた世界中のファンとパートナーに感謝しています

「娯楽」はともかく「スポーツ・音楽体験をVRで経験するプラットフォーム」

ってどんなもの?

 

まさか、Apple 、WWDC20 でサプライズ!。。。ってないだろうな。

 

 

 

| | コメント (0)

2020/05/15

今度は、Apple イタリア、ですか 

新型コロナの影響を大きく受けてしまった、イタリア。

懸念されてたイタリアでも、 Apple 直営店が再開する様です。

 

iPhone Mania さん:

Apple、イタリアの一部Apple Storeの営業を再開へ

 

これまでも、閉店されてる Apple の直営店のネタを、

TB_Idea_Notes :

お!? Apple直営店、始動か? 日本はいつ?

挙げてきましたが、イタリアも一部のApple Storeが再開予定。

 

日本国内でも、多くの県で「緊急事態宣言」が解除されました。

福岡、名古屋なども解除。

国内のある Apple 直営店10店舗で、解除エリアにあるのは、

Apple 福岡と Apple 名古屋栄の2店舗ですが、この2店舗も

再開するんでしょうか?

 

Applefukuoka_1_201911132_20200515222801 (昨年の Apple 福岡)

 

| | コメント (0)

2020/05/14

ポップな4色のカラバリ Powerbeats Pro なんですか?

やけにポップな配色を選びましたね。(って「まだ予想」か)

 

iPhone Mania さん:

次期Powerbeats Proではピンクやブルーなど新たに4色が追加?

 

今使ってる、 BeatX が

Beatsx_2_20170302

  • バッテリーも4時間くらいしか持たなくなった

なんてのもあり、買い換えを考えているところなので、気になるところです。

 

| | コメント (0)

2020/05/13

Apple Car、Project Titan 継続中?!

しばらく形を潜めていた Apple Car 。

その開発プロジェクトProject Titan ですが、中止とかも囁かれた時期も

ありましたが、特許出願するなどまだ完全集結しているわけでもないのか

もしれません。

 

そんな Apple Car に関係してるかもしれない Apple の特許を取り上げ

られているのが、こちらの iPhone Mania さんのページ。

 

iPhone Mania さん:

噂のApple Car、対面座席でエアバッグも独自開発か

 

もちろん「特許が出たからプロジェクトは継続し製品が出てくる」という

わけではもちろんありませんが、特許を出願・維持するのもコストはかか

るので、全くの無駄金にはさせないかと思われます。

 

でも、「作ってる?」「出てくる?」とか言われて久しい Apple Car 。

ほんとに出てくるんでしょうかね?

 

ぼやぼやしてたら、リリースされた時には、モバイル環境も今と比べて

大きく変化しているかもしれないのに。。。。。あ!大きく変えるのが、

Apple Car なのかぁ?

 

 

| | コメント (0)

2020/05/12

やっぱ、純粋ハード問題だったんですね、AirPods カラカラ音

ネットに流れてる記事を見てて

「何だろ?」

「ソフトウェア処理とかで不具合?」

とか思ってたんですが、やはり、AppleのAirPodsのカラカラ音は、

ハード設計の不具合だったんですね。

 

酔いどれオヤジのブログwp さん:

Apple、AirPods Proでカラカラと音が聞こえる問題はなぜ起こるのか

 

結構、初歩的なハードミスっぽいですよね。

これじゃ修理で対応するには非効率ですよね。

 

次に出るAirPodsは大丈夫かな?

 

| | コメント (0)

2020/05/10

次期 iMac 「iMac 2020」はどんな iMac ?

TB_Idea_Notes :

え? iMac 2020年モデル?

 

ひょっとしたらすぐ出ちゃうのかな?と気になっている、次期 iMac。

iMac 2020モデルの想像スペックがまとめられています。

 

酔いどれオヤジのブログwp さん:

5月の時点でわかっている、iMac 2020の最新の噂のすべて

 

新CPU が搭載されるか?と思ってましたが、そうでもないのかな

と思っちゃいます。

(単なる興味だけですが、個人的には、筐体デザインから一新して

も良い時期かも、って思っちゃいます。)

 

来月開催予定の WWDC 20のタイミングに合わせたサプライズで

アナウンスがあるかもしれませんね。(それまで「無風」かな、iMac )

 

 

 

| | コメント (0)

2020/05/09

今度は Apple アメリカがオープン?

昨日も書きましたが、

 

TB_Idea_Note :

お!? Apple直営店、始動か? 日本はいつ?

 

今度は、アメリカの 直営店が動き始めそうです。

 

気になる、記になる… さん:

Apple、来週より米国の一部の直営店の営業を再開へ

 

やはり日本国内は「緊急事態宣言解除・自粛解除」後なんでしょうね

 

| | コメント (0)

2020/05/08

お!? Apple直営店、始動か? 日本はいつ?

クローズ継続中の、世界各国の Apple 直営店。

日本国内各店舗もクローズしたままですが、

TB_Idea_Notes :

今日の Apple Store 。。。

Applestore_2_20200408_20200508232701(2020年4月8日の図)

しかし、他国ではそろそろ解禁で、再稼働が進みそうですね。

 

気になる、記になる... さん:

Apple、5月11日よりドイツの直営店の営業を再開へ

 

さて、日本国内のApple 直営店はどうなるんでしょう?

都内は、やはり「緊急事態宣言が解除」されなきゃ動かない

ですかね?

都内以外の各店舗も、「特定警戒都道府県」内にあるので、

どこもすぐは無理かもしれませんね。

 

ここんところ、在宅勤務で都内に出てないので、Apple 直営店が

どうなってるか全然わかりません。通勤経路中に Apple 直営店が

あるので、次回会社に出社した時に見てみるか?

(あ!不要不急行動になっちゃうかぁ?)

 

| | コメント (0)

2020/05/07

え? iMac 2020年モデル?

iMac 、今年のモデルが出るんですかぁ?

それも、すぐ出せる準備ができてる?

 

気になる、記になる... さん:

新型「iMac」と新型「AirPods」はまもなく発売か

 

デザインも一新した「全く新しい iMac 」の話は以前流れてましたが

それは、Apple独自CPUを搭載して、の話かなと思ってたので、来年だと

踏んでましたが。。。

 

今年(出るとしたら)どんな iMac が登場するんでしょうね。

気になるところ。。。

でも、今年もう買い替えちゃったからなぁ。

 

TB_Idea_Notes :

Apple 2020年「初売り」で iMac !

Imac_20200112

さすがに「こっそり入れ替え」は出来ないでしょ!

 

| | コメント (0)

2020/05/06

6月22日、Apple WWDC2020

(一部の県では明日から「自粛解除」に踏み出そうとしてますが、

その時期には、どういう状況になってるんでしょうか?)

 

来月6月22日(現地時間)、"新しい様式"の「WWDC2020」が

開催されます。

 

iPhone Mania さん:

Apple、WWDC 2020を6月22日から開催と発表!iOS14など発表へ

 

今回は、これまでの Apple WWDC にはなかった、オンラインで

の開催。

 

Apple 公式サイト Newsroom:

Apple、世界開発者会議を6月22日よりオンラインで開催

 

新しいプロダクトの紹介はあるんでしょうかね?

ただ、リアルなオーディエンスが立ち会わない無観客での発表だと、

熱気などの盛り上がりがちょっと欠けそうな気がしますね。

 

今回実施する「オンライン開催」。

この姿、時世で仕方ないのかなと思いますが、Jobsのスピーチに

毎回ワクワクしてたのを思い出すと、ちょっと寂しい感じがしちゃ

います。

 

 

| | コメント (0)

2020/05/05

今日の1曲「Brave」

久しぶりの「今日の1曲」

 

前回、このシリーズでネタを書いたのは、この頃、

TB_Idea_Notes :

今日の1曲(1枚)

だと思う。。。と、書いた本人が思い出せないくらい前。

 

(別に、それから今日まで、1局も買わなかったかというと

そうでもないんですけどね。。。)

 

で、今日の1曲は、

 

Brave - こーじゅん

言わずもがなの、テレビ朝日系列のニュース番組「報道ステーション」の

オープニング曲。

前から気になってた曲なんですが、Youtube に上がってたこちらの

ムービー。

4人がすごく楽しそうに演奏してるのがすごくよくて、ついつい

買っちゃいました。

(こんな、スタジオ演奏、見せられちゃったら、またバンドやりたく

なっちゃうなぁ)

| | コメント (0)

2020/05/03

こんなの Apple 出してくれないかなぁ 「Oura」

心拍、呼吸、体温、動きを計測できることができ、その人の体調パターンを

調べることができるようです。

 

lifehacker 日本版:

心拍数や体温を“指輪で”トラッキング。体調の変化を把握できるアイテム【今日のライフハックツール】

 

「指輪」だと「腕時計」よりは装着しての違和感は少ないでしょうね。

それに、Oura Ringだと一回の充電で7日間ほど保つとも書かれている、

 

Oura Ring 公式サイト:

the most accurate sliip and Activity tracker

 

ので、 Apple Watch に対しても大きなアドバンテージです。

 

Oura はいわゆるデジタルヘルスロガー。Apple Watchにはそれ以外の

機能があるので、単純に優劣比較できませんが、少なくとも「7日間

保つ」ってのは、私にとって非常に大きなアドバンテージです。

 

 

 

| | コメント (0)

2020/05/02

お? Apple Watch 6 でSpO2が測れる?

まさか、「新型コロナでパルスオキシメーターを使う」って話から

じゃないでしょうが。。。

 

engadget 日本版:

Apple Watch Series 6(仮)、メンタルヘルスや睡眠追跡を搭載の噂ふたたび

 

SpO2が測れるようになれば、スポーツトレーニングの負荷調整や

体調管理に使えるかも。

 

コニカミノルタ ランニングプロジェクト:

体調管理編 血中酸素飽和度とパルスオキシメーター

 

バッテリーがへたってきた BeatsX の買い替えに使おうと思ってた

この iMac をポチったとき

TB_Idea_Notes :

Apple 2020年「初売り」で iMac !

の「キャンペーンギフトカード」が未だ残ってるし、使い道の候補

として、 Apple Watch が急上昇かぁ?

Applestoreomotesando_4_20150424_20200502 (写真はずいぶん昔の Apple Watch)

 

 

| | コメント (0)

2020/05/01

やっと MacFan誌最新号ゲット! 

「届かないよ〜」って昨日かいた、MacFan誌最新号。

 

TB_Idea_Notes :

まだ、MacFan誌2020年6月号が届かない...

 

本日無事配達されました。

Macfan2020june_1_20200501

(やはり遅れたのは、新型コロナが遠因なのでしょうか?)

今月号は、特別付録冊子付き!

Macfan2020june_2_20200501

「GIGAスクール構想のGIGA」ってなんだろ?

と思ってんですが、。。。勉強不足ですね。。。

Global and Innovation Gateway for All

の略だったんですね。

 

本体誌面は、巻頭自体は New iPhone SE ですが、やはり全体から見ると

iPad 系推し!号でしたね。

確かに、「今」、iPad が注目され、私も、許されるんだったら、

iPad を使って在宅勤務(テレワーク)したかったなぁと思っちゃって

ます。

 

さて、来月号 2020年7月号は。。。

  • 「おうちのiPad」強化計画
  • iPad & Macで挑戦!Swiftプログラミング

の特集が予定されてます。

 

発売日は、2020年5月29日(金)!

 

どうやら、緊急事態宣言が延長されるようで、MacFan誌次月号の

発売日頃には、またまた「緊急事態宣言、延長か?解除か?」って

バタバタしてるんでしょうね。

 

| | コメント (0)

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »