Apple Watch がまた人命を救った
もちろん海外の話です。
iPhone Mania さん:
『旅行者のカヤックが転覆、Apple Watchの緊急電話で救助要請に成功』
ライフジャケットを着けてなかったという点はあるものの、それでも
2名の人命を Apple Watch が救ったのは事実。
これまでも、海外で、多くの人の深刻なピンチを救ってきた Apple
Watch。
「命を救う Life Line のために Apple Watch を身につける」って
捉えると「え〜面倒」と嫌な人も多いかもしれませんが、
「Life Line が 時計(Apple Watch)に入ってる」って思えば、
気分的にも軽くなるような気も。。。
高齢化社会をひた走る日本。
高齢者も Apple Watch を身につけることが当たり前になったら、
光明になると思うんですけどね。
一向に進まない、医療機器としての Apple Watch の国内認証。
背に腹を変えられなくなってからじゃ遅いような気がしますが。。。
年々上昇していってる国内気温。
「熱中症リスクを抑えることができる」
なんて、効果が Apple Watch で示すことができたりすると、
日本の「重い腰」が上がるようになるかなぁ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- iMac がおかしい?その2(2025.06.08)
- とりあえずは「Global Running Day」チャレンジ!(2025.06.04)
- 明日もアクティビティチャレンジ(2025.06.03)
- iMac がおかしい?(2025.05.30)
- 5月のアクティビティチャレンジ、無事クリア(2025.05.26)
「Apple Watch、Watch」カテゴリの記事
- とりあえずは「Global Running Day」チャレンジ!(2025.06.04)
- 明日もアクティビティチャレンジ(2025.06.03)
- 5月のアクティビティチャレンジ、無事クリア(2025.05.26)
- iOS と watchOS をアップデート(2025.05.14)
- 今日は Global Day チャレンジ(2025.04.24)
「Apple」カテゴリの記事
- iMac がおかしい?その2(2025.06.08)
- とりあえずは「Global Running Day」チャレンジ!(2025.06.04)
- 明日もアクティビティチャレンジ(2025.06.03)
- iMac がおかしい?(2025.05.30)
- 5月のアクティビティチャレンジ、無事クリア(2025.05.26)
コメント