« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月

2019/08/31

Apple Watch Series 2/3 に「交換プログラム」発動

ケースのサイズ、セルラー機能有無にかかわらず、「ごく稀に」

画面の局面部中に亀裂が生じる事例が発生しているようです。

 

気になる、記になる… さん:

Apple、ごく稀に「Apple Watch Series 2/3」のアルミモデルの画面に亀裂が生じる問題で無償修理対応を発表

 

Apple Watch Series 2 と 3のそれぞれアルミボディモデルに、

Appleから「画面交換プログラム」がアナウンスされてました。

 

よりによって、9月10日(日本時間では9月11日)の

Apple Special Event で、「ひょっとすると 新 Apple Watch

が出るかもしれない」って時期に。。。

 

 

| | コメント (0)

2019/08/30

ついに公式アナウンス、9.10 Apple Event

やっとアナウンスされました。

Appleevents_20190830

engadget 日本版:

速報:アップル iPhone 11(仮)発表イベントは9月10日、日本時間11日午前2時から。新機種予測まとめ

 

"By innovation only"

「イノベーション限定」?

 

こう銘打ってるんだから、

「カラバリ」

「チタン Apple Watch」

で、お茶を濁す!ンなんてことはまさか無いでしょう。

 

ひょっとしたら、

「Apple AR製品」

「Apple Car」

が突然飛び出してきたりして。。。

 

 

 

 

| | コメント (0)

2019/08/29

MacFan誌最新号「2019年10月号」は、本日発売!

買ってきました。

Macfan_2019oct_20190829

今回は、 iPad 盛り!ですね。

iPad でのイラスト作成。私が知ってる iPad から、

ソフト、ハードともに相当進化してるようですね。

描いてみたくなりますっ!

しかし、ここまで「描画ツール」として進化してくると、

もぉ〜っと、広い描画エリアが欲しくなるんじゃ無いですかね。

 

Apple / Mac の情報を毎月届けてくれている MacFan誌。

そんな MacFan誌来月号の特集ネタは、

  • 新iPhone & iOS 13 パーフェクトガイド
  • macOS Catalina GENIUS BOOK

当然、このネタになりますね。

 

そんな来月号は、2019年9月28日(土)です。

新 iPhone 発表イベント後。さてさて、上記の iPhone & iOS 13

以外に、どんな名前が並ぶようになるのかしら。

 

| | コメント (0)

2019/08/28

明日8/29は、MacFan誌発売日っ!

国内唯一?の Apple /Mac 系月刊情報誌 MacFan誌。

 

最新号となる 2019年10月号は、明日8月29日発売です。

 

  • 第1特集:今の時代、イラスト描くならiPad+ Apple Pencilに決まり! iPadでイラスト 上達講座】
  • 第2特集:完全分離プランで料金はどうなる?いつが買い時?購入時の注意点は?【 iPhoneを買う前にすべき7つのこと】
  • 第3特集:ネットにはびこる「ウソ・マコト」を検証!【 Macのあの噂、ほんと?】

 

iPhone 系の特集もありますが、9月の 新型 iPhone 登場を前に、

誌面には、もっと盛られているんでしょうか?

 

 

| | コメント (0)

2019/08/27

iPhone トランシーバ?

Wi-Fiを使わなくてもモバイルネットワークを使わなくても

「通話が可能」?

 

Apple。

iPhone でそんな通話が可能になるアプリを開発してたん

だけど、ストップされているようです。

 

engadget 日本版 :

iPhone用トランシーバーアプリ開発、一時保留。クアルコム製モデム採用が原因?

 

「スペ拡」使う方式だったらしいのです。

「スペ拡」、なつかしい言葉だなぁ。。。

 

別途、モデムチップの実装が必要になるんですかね?

 

| | コメント (0)

2019/08/26

Apple 丸の内は「9月7日」!

ついにリベール期日が発表になりました!

 

iをありがとう さん:

【ニュース】「Apple丸の内」9月7日(土)午前10時オープン。東京都内5店舗目のApple Store

 

やはり、このカラフルラインは、都内の複雑に絡み合う「地下鉄」

などを示してたんでしょうね。

 

さ、残り店舗は「どこ」?

 

| | コメント (0)

2019/08/25

マルチアングル Face ID on 次期 iPhone ?

(まだメディア招待状が出てきませんね。)

 

9月10日に開催予定(だと思う) Apple のスペシャルイベント。

 

  • iPhone
  • Macbook Pro
  • Apple Watch
  • AirPods

等、いろいろ予想されてますが、次期 iPhone には、

角度の余裕度が広くなる「マルチアングル Face ID」が搭載

されるんじゃ無いかと言われてます。

 

Gizmodo Japan :

次期iPhoneにマルチアングルFace IDがやってくる!?

 

ちょっとこれは良いかも。。。

 

| | コメント (0)

2019/08/24

次期 iMac は「来年春」!? 

Apple のデスクトップマシン iMac に搭載されるの可能性の

Intel CPU 「Comet Lake-S」のロードマップがリークしてる模様。

その情報から推測すると「次期 iMac は来春」あたりになりそう

とのこと。

 

気になる、記になる… さん:

「iMac」の次のモデルチェンジは来春 − Intelの次期デスクトップ向けプロセッサ「Comet Lake-S」は来年初頭に登場予定

 

来月頭の 新 iPhone や Apple Watch などなど目白押しっぽい

様相の Apple のイベントに気をとられちゃってますが、こちらの

Apple デスクトップのロードマップも気になります。

 

Apple が独自CPUを開発!?って話もあり、「2020年 iMac は

Intel CPU から独自CPUに乗り換えかな?」って気もしてましたが、

iMac はこれまで通り Intel で 「春登場!」ってことになるんでしょ

うかね。

 

(日本国内の事情では、10月の消費税増税もありますから、

買い換えるんならそれまで待っていられないんですけどね。)

 

 

| | コメント (0)

2019/08/23

おっ?! 次の iPhone は 「つや消し iPhone 」?

発表まで、あと2週間ちょっと、というところでしょうか。。。

これまでいろいろな情報が出ている Apple の 次期 iPhone 。

 

いろいろ噂情報はありますが、Bloomberg も予想を出して

いるようです。

 

engadget 日本版:

iPhone 11 Proは『つや消し』背面ガラスで『割れにくい』新技術搭載? Bloomberg報道

 

「3カメ」「双方向充電」などの情報に混じって、「背面つや

消し」ってのも入ってます。

 

「つや消し iPhone 」かぁ。。。。。見てみたいです!

 

そういえば、9月10日の発表会まであとわずかなんですが、

そろそろ「メディア招待状」とか出てきてもいい時期。

 

まだでしょうか、Apple の イベント招待状?

 

複数の製品が出てくるんじゃ無いかと噂されている、今回の

Apple イベント。

その招待状のデザインやタイトルが出てきたら、またいろんな

妄想ができて楽しいんですけどねー

 

| | コメント (0)

2019/08/22

ついに揃い踏み、Powerbeats Pro

先日も取り上げられましたが、

 

TB_Idea_Notes :

Powerbeatsのブラック以外のカラー、いよいよ登場か?

 

ついに、残りのカラバリが登場しました。

 

iをありがとう さん:

【ニュース】「Powerbeats Pro」ネイビー、モスグリーン、アイボリーの3色も販売開始

 

現在の Apple のサイトでは、

Powerbeatspro_black_20190822

Powerbeatspro_navy_20190822

Powerbeatspro_moss_20190822

Powerbeatspro_ivory_20190822

タイプ:ブラックはともかく、新登場色の「お届け予定日」は

タイプ:モスだけ少し長めになってますね。

 

モスだけ、初期ロット数が少ないのかな?

 

 

| | コメント (0)

2019/08/20

Powerbeatsのブラック以外のカラー、いよいよ登場か?

Beats by Dr.Dre の場合、よくあるパターンですが、

Powerbeats 完全ワイヤレスイヤホンの「残りのカラバリ」が

やっと登場するようです。

 

Mac お宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:

Beats by Dr. Dre、Powerbeats Proのアイボリー、モス、ネイビーをアメリカで8月30日より発売開始

 

お宝さんの記事にもありましたが、この情報、「米国オンリー」

なのかもしれませんので、まだ予断を許さない!のかもしれ

ません。

 

さすがに、先ほどの Apple Store 日本サイトの当該ページの

「お届け時期」は残念ながら、これまで通り

Powerbeatspro_black_20190820

Powerbeatspro_navy_20190820

Powerbeatspro_moss_20190820

Powerbeatspro_ivory_20190820

 

やはり、「日本」はまだなのかもしれません。

 

| | コメント (0)

2019/08/19

やはり、「Apple 丸の内」登場!ですね

ついにベールを脱いだようです!

 

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:

Apple、三菱ビルに新たなApple Store「Apple 丸の内」の壁面グラフィックを公開

 

先日ぶらり見に行った時には、

 

TB_Idea_Notes :

今日の「 Apple 丸の内(予想) 」

Apple_marunouchi_1_201908082_20190819230301

工事の事業期間が、「9月末」になってたので

「新 iPhone には間に合わないかなぁ」なんて呟いて

ましたが、ひょっとして「iPhone 発売までには」間に合う?

 

 

| | コメント (0)

2019/08/18

9月のXデーが近づき、 Apple の噂情報

9月10日!

 

もう勝手に、この日に新 iPhone の発表イベントがある!と

個人的に決めつけてます。

 

そのXデーに向けて、 Apple 新製品に関して出てきている噂

情報がまとめられています。

 

engadget 日本版:

iPhone Pro登場?からApple Watch Series 5(仮)9月発売?まで。最新のアップル噂まとめ

 

少なくとも、「新 iMac 」なんてのは出てこないでしょうし、

使ってる iPhone 8 で今のところ不満が無いので、今年発表

される新型 iPhone には飛びつかないとして、気になるのは、

ここのところ出てきた Apple Watch Series 5。

 

「チタン!」ってのが目玉のようにも受け取られますが、

どんな形で出てくるのでしょうね〜。

わたし的には、Series 5 の発表と同時に、「日本国内でも

医療器認定を受けた!」ってのが発表されればサプライズ!

なんですけどね。

 

 

| | コメント (0)

2019/08/17

iPhone、「ポン」が2度なる時

確かにどこかで、2度なることを経験したような。。。

 

iPhone Mania さん:

iPhoneを充電する時、「ポン」の音が2回鳴る理由

 

充電のために接続した時に、「ポン」となることは

わかってましたが、

  • 高速充電になった時にもう一度なること
  • 充電器によっても「ポン」となる電圧が違うこと

は知りませんでした。

検証実験に使われた

  • Verbatim 3 Port Multi-Charger
  • Anker PowerPort Atom PD 1

のどちらも持ってませんが、確かにどこかでiPhoneを接続

した際に、「ポン」が2回なった記憶があるんですが。。。

どこで「鳴った」んだろうか?

 

| | コメント (0)

2019/08/16

iOS 13 beta はいくつまで?

どうやら「9月10日 発表!」という線が見えて来た、新iPhone

 

気になる、記になる… さん:

次期iPhoneの発表イベントは9月10日(火)に開催へ − 「iOS 13 beta」からヒントが見つかる

 

ですが、それを考えると、iOS 13 のリリースまであまり時間が

残されてなさそうですが、本日、Developer Beta 7が新たに

リリースされたようです。

 

酔いどれオヤジのブログwp さん:

iOS 13およびiPadOS 13 Beta 7での新機能、変更、修正および問題

 

まだこのあと Public Beta も出てくるんじゃ無いかということも

考えると、もうそろそろ Beta も収束していく必要がありそうで

すが、今回のDeveloper Beta 7 にも、残されている課題が、

「メールが壊れる」って(ある意味重大な?)はなしなので、

まだまだもうすこし、Betaバージョン数を重ねそうですね。

 

| | コメント (0)

2019/08/12

「そうできるからといって、そうすべきだとは限らない」と Apple Watch

「そうできるからといって、そうすべきだとは限らない」

 

米海軍の話。

操船コントロールに採用されていた「タッチスクリーン方

式」をやめ、機械式に戻そうとしているようです。

 

TechCrunch :

タッチスクリーンをやめて機械的なノブとダイアルに戻す米海軍

 

冒頭のことばは、米海軍の当局者が発した言葉。

 

「最先端の装置」には「先進的なインターフェースを搭載

する」と考えたくなるところですが、「本当にそれでいい

んですか?」ってことですね。

 

Apple Watch にも「Digital Crown」が搭載されています。

タッチセンサーで実現できるところを、あえて竜頭(リューズ)

という形を採用したということも、冒頭の言葉と通じるとこ

ろがあるのかも。。。

 

| | コメント (0)

2019/08/11

え〜?そうなの?Apple の「ヘルスケア」

個人的には、Apple にはこの方面をもっと加速して行って

もらいたいんですけどね。

 

iPhone Mania さん:

Appleのヘルスケア研究者が退社〜Gates Foundationで新役職に就任

 

中心人物が退社したからといって、即、開発減速!って訳

じゃ無いでしょうが、キーマンが抜けてしまうのは、やはり

影響はあるんじゃないでしょうか。

 

AirPods や Beats の Powerbeats Pro とか連携すれば

もっと面白いものが出てくるような気がするんですが。。。

 

「世界的課題の先進国」と言われる日本。

Apple Watch (+ iPhone )でヘルスケアへの貢献可能性を

見せてくれてる Apple なので、これまで以上に、注力して

行って欲しいと思ってるんですが。。。やはり、各国の医療

認証制度やビジネス的利潤を考えると、難しいんですかね?

 

 

| | コメント (0)

2019/08/10

えっ?!「 iPhone Pro 」? 

「どんな名称になるのかなぁ」

 

Apple 製品に限らず、新製品が出そうだって時に、気になるのが

その名称。

 

新モデル発表が来月に迫った(と思われる)、 Apple の iPhone 。

 

これまでは、「s」や「Max」や「R」って感じでしたが、

今度は「Pro」?

 

iPhone Mania さん:

次世代iPhoneの呼称に「Pro」がつく?

 

Pro っすか?

 

ん〜〜〜ん……

 

 

 

| | コメント (0)

2019/08/09

そろそろ、今季後半に向けて「動き」スタート?

 

Apple が2019年後半に送り出す製品一覧予想がこちらに

掲載されてます。

 

iPhone Mania さん:

2019年後半、Appleが発表しそうな7つの新製品

 

そういえば、こちらでは、Apple Watch 4 が安くなってる

ようですね。

 

気になる、記になる… さん:

ヨドバシやビックカメラ、「MacBook Air (2017)」と「Apple Watch series 4」の値下げセールを開催中

 

Apple Watch 5 の登場に向けて?

 

来月の iPhone 新モデルの登場を始め、いよいよ、Apple

製品、後半戦の始まりですかね。

 

 

| | コメント (0)

2019/08/08

今日の「 Apple 丸の内(予想) 」

足の調子もだいぶ良くなってきたので、今日は足を伸ばして

会社の帰りに立ち寄ってみました。

Apple_marunouchi_2_201908082

「Apple 丸の内 では?」と言われている、東京丸の内の

工事中の場所の「今日」が、この状態。

Apple_marunouchi_1_201908082

東京駅丸の内側出口から、ほんとすぐですね。

 

Apple_marunouchi_3_20190808

特徴的な側面も健在!ってか、このころとあまり変わってない

じゃないの。。。

年内はまだ可能性はあるかもしれませんが、少なくとも、

来月のに迫った「new iPhone 発表・発売までのオープン」は

無いだろうなぁ

 

| | コメント (0)

2019/08/06

やはり、次期 iPhone 発売は「9月20日」?

昨日、 cnet が予想する「次期 iPhone の発表&発売日」を

取り上げましたが、

 

TB_Idea_Notes :

iPhone 11(仮称)はいつ?

 

やはり、2019 の iPhone 発売日は、cnet予想と同じ、

「9月20日」っぽいですね。

 

気になる、記になる… さん:

次期「iPhone」の発売日は2019年9月20日(金)?? − ソフトバンク社長が示唆

 

なんと、情報元が「ソフトバンクの宮内社長」のポロリ!とは。。。

 

昨日今日始まったばかりの Apple の戒厳令では無いので、

今時、「社長のポロリ」も普通じゃ無いような気がしますが。。。

 

意図的「ポロリ」で、 iPhone の注目度をアップさせよう!って

戦略なのでは?

 

| | コメント (0)

2019/08/05

iPhone 11(仮称)はいつ?

気がついたら、もう来月は9月。

 

iPhone の新型モデルが出る!?と言われているのが「9月」。

 

さていつ出るのか?

 

cnet がこれまでの傾向から、今年の発表・発売時期の予測を

出してます。

 

酔いどれオヤジのブログwp さん:

CNETは、Appleが iPhone 11R, 11および 11 Maxを発表する日程を予測しています

 

夏休みだぁ!盆休みだぁ!なんてしてたら、あっという間に

iPhone 新型モデルの登場になっちゃいそうですね。

 

「iPhone が5G対応になるのは2020年モデルからでは?」

って話もあるようなので、それ聞いちゃうと2019年モデルを

スルーする人も出てくるんじゃ無いですかね?

 

でも、やっぱ、2019モデルでどんなのが出てくるか、

気になるのは変わらないですね。

 

(2020年の東京オリンピック・パラリンピックでは「5G」

が活用されそうなので、その時期での最新モデルで「5G」が

使えないのは「いただけない」ので、ひょっとして、サプラ

イズで、2019年モデルでも「5G」対応してたりして。。。)

 

 

 

| | コメント (0)

2019/08/04

おっ!? 日本でも Apple Card かぁ?

米国からスタートする、 Apple の Apple Card。

 

日本でも「動き」があるようです。

 

気になる、記になる… さん:

Apple、日本でも「Apple Card」の商標登録を出願

 

他の地域でも「商標登録」されたりしてるので、どのような

スケジュールで全世界に展開されるか全然わかりません。

 

「まずは 米国でスタートし、十分そこで実効的なノウハウを

掴んでから、他地域展開」ってきもしますし、そもそも、

「そんなに全世界的展開はしない!」って話かもしれません。

 

わかんないですね。。。

 

| | コメント (0)

2019/08/03

(その後の経過)肉離れと備忘録

(備忘録の為に。。。)

Strainmuscle_20190705_20190803231901

やっちゃった!」からほぼ1ヶ月。

 

当初は「松葉杖だね」と言われてたのですが、それじゃ地下鉄

乗り継いでの通勤は無理だったので、なんとか、物理療法+

湿布+サポータで乗り切っての1ヶ月。

 

最初の2週間は、「涙流しながらの牛歩」通勤でした。

でも、3週間目くらいから、「おっ?下り階段はきついけど、

へんな加重をしなければ上り階段は、普通の人たちのペースに

ついていけそう」くらいまで回復し、4週間目に入ると、

下り階段でもあまり苦にならないくらい」までに。。。

 

もうしばらく、治療は続けたほうがよさそうな気はしてます

が、さすがに、この1ヶ月は「ランニングトレーニング」は

ご法度!(ってか、そこまで自信はないですね)

 

トレーニング、1ヶ月もしてないし、もう猛暑の夏に突入して

るので、これからの時期、トレーニング可能な時間は減って

くるので、これまでやってたトレーニングペースに戻すのは

なかなか時間がかかりそうで、今シーズンはレースキツそう

です!

 

っと言いながら、先ほど、

Tokyomarathon2020_20190803

にエントリーしちゃいました。

肉離れの影響も考えると今シーズンはフルマラソンは諦めよう!

っと思ってますが、それでも性懲りもなくエントリーしたのは、

東京マラソン、今年のエントリーから「連続落選者枠の導入を

検討している(実際、その抽選が行われるのはTokyoMarathon

2023大会から)」そうなので、「先を見越してのエントリー」。

(エントリーしておかなきゃ、連続落選も無いですしね。)

 

「連続落選者枠」は、京都マラソンも今年から「過去3年連続

落選者枠」を設定。こちらは、今年からその枠での当選もある

ようなので、東京マラソンより一歩先を行ってます。

Kyotomarathon2020_20190803

(こちらも、毎年エントリーして毎年落選してるので、私も

権利はあるはずです。)

 

問題は、毎年何本か出てる「ハーフマラソン」。

「先を見越して」の良いとっかかりになるとは思いますが、

ハーフマラソンって、秋頃からがシーズン。

 

フルマラソンが半年以上先の年明け2月とか3月に比べ、ハーフ

マラソンって11月とかにあったりするので、ちょっと早いです。

それまでに、「肉離れが完全治癒+ランニングのトレーニングも

ある程度リカバリーできてる」か、ちょっとまだ不安。

 

どうしようかなぁ、ハーフマラソン。。。

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »