iTunes から Catalina の「ミュージック」に変わると
ちょっと心配してたのが、 iTunes が macOS から居なくなり
「ミュージック」アプリに変わった際の移行作業。
どうも「ミュージック」アプリって、 Apple Music サービスと
と一蓮托生ってイメージがあり、Catalina に移行しちゃうと、
「ストリーミングサービスのみに移行することになり、これまでの
iTunes 楽曲ライブラリが写しきれないって現象が起こっちゃ
うんじゃ無いかな」ってこと。
そんな心配に、 iPhone Mania さんの記事が答えてくれてます。
iPhone Mania さん:
まあ、移行時の一時的な不具合とかは出るかもしれませんが、
iTunes ライブラリーがそのままインポートされるし、楽曲を
購入することもできそうなので、まずは、ひと安心ひと安心!
心配しなきゃいけない時期は、「今秋」なんでしょうけどね。。。
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- MacFan誌、最新号はもう来年1月号なんですね(2023.11.27)
- MacFan誌2023年12月号、明日発売!(2023.10.26)
- (その2)あれ?macOS Sonomaの壁紙が。。。(2023.10.22)
- あれ? macOS Sonoma の壁紙が。。。(2023.10.21)
- 遅ればせながら、 macOS Sonoma(2023.10.20)
「Apple」カテゴリの記事
- MacFan誌、最新号はもう来年1月号なんですね(2023.11.27)
- watchOS 10.1.1 にアップデート(2023.11.09)
- 早く出ないかな、watchOS10.1の次バージョン...(2023.11.05)
- MacFan誌2023年12月号、明日発売!(2023.10.26)
- (その2)あれ?macOS Sonomaの壁紙が。。。(2023.10.22)
コメント