« Apple 、MacBook Pro リコール | トップページ | 2019年モデルの iPhone の出荷台数は控えめ? »

2019/06/22

指輪タイプの睡眠トラッカー

睡眠の質は大切!

 

(そう思って、睡眠トラッカーが花盛りになるかと思ってたん

ですが、それほど盛り上がりが無いのは、私一人、そう信じ

てるだけなんですかね。)

 

睡眠を追跡する睡眠トラッカー。

  • スマホを枕元において調べる
  • ベットのマット(ベットの足?)にセンサーを仕込む
  • 手首につけて計測する

いろんなタイプがこれまでも出てきてます。

 

個人的には、

iPhone などスマホを枕元において一晩中調べる「スマホ

タイプ」だと寝相の悪さなどでばらつきが出そうな気も

しますし、ベット仕込みタイプは初期投資がかかりそう。

手首につけて計測するタイプは以前JawboneUPを使って

ました。

Jawboneup_1_20170707_20190622233601

結構、気に入って使ってたんですが、寝苦しい夜だったか、

朝起きたら無意識にうちに手首から外してしまってました。

(やはり、軽量とはいえ、就寝時の身体にとっては違和感、

負担感があったんでしょうね。)

 

AppleWatch などでも、やはり一晩中手首につけて寝る!

ってのも、きついのかもしれません。それに、就寝時も

使ってたら、本領発揮してもらわなければならない昼間に

AppleWatchのバッテリー切れになっちゃう恐れもあるし。

 

そんななか、手首タイプより、もっと身体的負担が軽そうな

こんな指輪タイプの睡眠トラッカーが出てきました。

 

engadget 日本版:

睡眠負債もチェックできる指輪型トラッカー「SLEEPON」、データと睡眠の関係が一目瞭然

 

iOS にも対応したアプリが用意されているので、 iPhoneでも

しっかり使えそうです。

 

ちょっと耳慣れない、

  • 睡眠呼吸指標(BDI)
  • 呼吸が少なくなった回数(BS回数)

  • 睡眠負債

なども分析できるようで、睡眠時無呼吸症候群っぽい私にとって

は、非常に気になる計測指標があります。

 

「ん?良さげ?」と思って、リンクされてるサイトに飛んでいっ

たら、Makuake : SLEEPON

クラウドファウンディングだったんですね。

販売は、こちら(GLOTURE)でもやってるようです。

 

|

« Apple 、MacBook Pro リコール | トップページ | 2019年モデルの iPhone の出荷台数は控えめ? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ライフログ」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

iPhone/iPad」カテゴリの記事

Apple Watch、Watch」カテゴリの記事

Apple」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Apple 、MacBook Pro リコール | トップページ | 2019年モデルの iPhone の出荷台数は控えめ? »