« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »

2019年6月

2019/06/30

今日は Diamondtron RD17GXⅡ

先日の片付けで残っていた、CRTモニターを。

Rd17gx2_2_20190630m

TB_Idea_Notes :

超GWの終わりにOldMac(PM8500とiMacG5)

Rd17gx2_1_20190630m

Rd17gx2_3_20190630m

三菱 Diamondtron RD17GXⅡ。

PowerMac8500 と同時に購入して、8500と一緒にずっと

使っていた、つまりは My Mac Life の良い伴侶だったCRT

モニターです。

当時は定番だったように記憶してますが、確かに、画質も

品質もよく、まだ現役で使えないこともないのですが、

さすがに、電力や熱(と、起動時のブオーンって音)を

考えると、もう卒業しても良いかな。

 

| | コメント (0)

2019/06/29

MacFan誌最新号、2019年8月号 

昨日はこちら

 

TB_Idea_Notes :

Apple と ジョニー・アイブ

 

のニュースで「えっ〜〜!?」ってなってたんですが、ちゃんと

買ってきてました。

Macfan_2019aug_20190628

MacBook & MacBook Pro 中心の誌面構成って印象ですね。

 

今月号がハードウエア系だったってことじゃないでしょうが、

来月号は、

  • Macではじめる![独学]デザイン入門
  • [フォント]+[配色]見本帖

のソフトよりの特集になりそうです。

 

そんな来月号は、2019年7月29日(月)発売予定!

---お、もう夏季休暇が気になる時期ですね---

 

 

| | コメント (0)

2019/06/28

Apple と ジョニー・アイブ

今日、

気になる、記になる… さん:

「Apple Music」の有料会員数は6,000万人に

や、

iPhone Mania さん:

バッテリー自主回収の対象MacBook Proは米だけで40万台超

 

Blog!NOBON+ さん:

「16インチ MacBook Pro」と次世代「iPhone」のコンセプト画像

 

engadget 日本版 :

米Apple StoreでiPhoneと連携する血糖値測定機器が販売開始。Apple Watchにも対応

 

Gigazine :

Googleマップにバスの遅延情報や公共交通機関の混雑状況を表示する機能が追加される

 

などの今日もいろいろニュースが流れましたが、それらを吹き飛ばす

ニュースが、

 

TechCrunch :

ジョナサン・アイブ氏がアップルを去り新会社立ち上げ

 

これまでの Apple の躍進を支えてきた(牽引してきた)ジョニー・アイブが

Apple を退社してしまうとは。。。。。

 

Apple から離れたとしても、まだ Apple のデザインに関わってくれる

ようなので、少しは安心ですが、でもやはり、「中」にいるのと

「外」にいるのとでは、大きく変わってくるでしょうね。特に決定権

とか。。。

 

アイブの遺伝子を継ぐ人物は、Apple に残ってんでしょうか、心配です。

 

そんなこんなで、今日の「アイブ、Apple を退社予定」ってニュースが

飛び交ったおかげで、すでにこんな影響も。

 

GIZMODO Japan :

ジョニー・アイブ去るの報で、一気にアップル株下落…1兆円近くも吹っ飛ぶ!

 

その影響力は大!ですね。

 

| | コメント (0)

2019/06/27

そのうち、犬種や猫種も判別できるようになるのかな?

写真の中から簡単に「犬」とか「猫」とか動物を判定する

ことができるようになるようです。

 

小籠茶館 さん:

Apple、iPhoneやMacで画像から猫や犬などを探し出せる機能を開発者に提供

 

他のプラットフォームだとできてるようですが、Appleでもできる

ようになるのはちょっと面白いですね。

 

ついつい、

  • マウスとか鳥とかできるようになるのかな?
  • 犬種や猫種などもそのうち判別できるようになるのかな?
  • 何歳かなんかもわかるようになるのかな?

とか妄想しちゃいますが、そんな空事は置いといて、

  • ペットの名前とかが自動判別できる

そんなほうが「ウケる」かもしれませんね。

 

 

| | コメント (0)

2019/06/26

MacFan誌最新号は「6月28日」発売!

今回も仕事のバタバタで忘れそうになってた、MacFan誌の発売日。

 

Apple / Mac 系の月間情報誌MacFanの最新号は、「6月28日」ですね。

 

【PR】amazon MacFan誌 2019年8月号

 

 

今回の表紙は「玉城ティナ」さん!

 

記事の目玉は、やはり

「最新macOS Catalina & iOS 13の注目機能も満載」

ってところに期待!ですかね。

 

案外、

  • SPECIAL2

美しく、機能的なモノを集めてLet's Simple Life!

[無印良品xApple ㊙︎活用アイディア]

って記事が気になってたりして。。。

 

| | コメント (0)

2019/06/25

早くも iPhone 11 Max (仮)のケース?

9月ですよね?

 

今年の秋に出てくるであろう次期iPhone「iPhone11」。

そのシリーズとなるであろう iPhone11 Max のための

ケースがすでに広報されてます。

 

engadget 日本版 :

iPhone 11 Max(仮)の予想レンダリング画像が公開。背面トリプルカメラ、サイレントスイッチが少し変化?

 

きれいな(予想?)画像ですが、ちょっとまだ早くないですか?

 

こっちにはこんなの出てるし。。。

 

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:

Amazonで次期iPhone 2019用ケースが複数販売されている

 

| | コメント (0)

2019/06/24

コンビニ各社で iTunes Card キャンペーン!

コンビニ各社で(一気に?)、iTunes Card のボーナスキャン

ペーンをスタートさせてます。

 

情報元:iTunes Card 割引販売速報 さん

 

キャンペーンを開始しているコンビニは、

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ
  • ポプラ
  • NewDays
  • デイリーヤマザキ
  • セイコーマート

などなど

 

いつもなら多少の時間差があったと思うのですが、今回は

一気に始まって一気に「6月30日」で終わっちゃうようです。

 

「バリアブルカードで10%ボーナス」

 

これまでもよくあったキャンペーンですが、これだけ一気に!

って、なにかあったのかなぁ?

 

| | コメント (0)

2019/06/23

2019年モデルの iPhone の出荷台数は控えめ?

「今年秋の 新型iPhone は、前年より少なめ予想」

 

そんなアナリスト予測が出てるようです。

 

iPhone Mania さん:

新iPhoneの発注台数は前年より1,000万台減?それでも「減速予想」は早計

 

生産拠点を中国から移行?という話も考えられますが、

やはり、例の「米中貿易摩擦」の影響なんかも関係す

るのかもしれないので、凶と出るか吉と出るか、読み

にくいところではありますね。

 

しかし。。。

iPhone Mania さんの記事の冒頭に掲載されている

次期 iPhone の予想画像。

例の「スクエアタイプのカメラエリア」。

初めてその話が出回った時は、

「え〜〜!?こんなになっちゃうのぉ〜?」

って違和感バリバリだったんですが、今回、iPhone

Mania さんの記事でみたら、それほど変な感じも

しない。。。。。いろんなところで見てるうちに、

違和感がなくなった?。。。「慣れ」って怖いですね。

 

| | コメント (0)

2019/06/22

指輪タイプの睡眠トラッカー

睡眠の質は大切!

 

(そう思って、睡眠トラッカーが花盛りになるかと思ってたん

ですが、それほど盛り上がりが無いのは、私一人、そう信じ

てるだけなんですかね。)

 

睡眠を追跡する睡眠トラッカー。

  • スマホを枕元において調べる
  • ベットのマット(ベットの足?)にセンサーを仕込む
  • 手首につけて計測する

いろんなタイプがこれまでも出てきてます。

 

個人的には、

iPhone などスマホを枕元において一晩中調べる「スマホ

タイプ」だと寝相の悪さなどでばらつきが出そうな気も

しますし、ベット仕込みタイプは初期投資がかかりそう。

手首につけて計測するタイプは以前JawboneUPを使って

ました。

Jawboneup_1_20170707_20190622233601

結構、気に入って使ってたんですが、寝苦しい夜だったか、

朝起きたら無意識にうちに手首から外してしまってました。

(やはり、軽量とはいえ、就寝時の身体にとっては違和感、

負担感があったんでしょうね。)

 

AppleWatch などでも、やはり一晩中手首につけて寝る!

ってのも、きついのかもしれません。それに、就寝時も

使ってたら、本領発揮してもらわなければならない昼間に

AppleWatchのバッテリー切れになっちゃう恐れもあるし。

 

そんななか、手首タイプより、もっと身体的負担が軽そうな

こんな指輪タイプの睡眠トラッカーが出てきました。

 

engadget 日本版:

睡眠負債もチェックできる指輪型トラッカー「SLEEPON」、データと睡眠の関係が一目瞭然

 

iOS にも対応したアプリが用意されているので、 iPhoneでも

しっかり使えそうです。

 

ちょっと耳慣れない、

  • 睡眠呼吸指標(BDI)
  • 呼吸が少なくなった回数(BS回数)

  • 睡眠負債

なども分析できるようで、睡眠時無呼吸症候群っぽい私にとって

は、非常に気になる計測指標があります。

 

「ん?良さげ?」と思って、リンクされてるサイトに飛んでいっ

たら、Makuake : SLEEPON

クラウドファウンディングだったんですね。

販売は、こちら(GLOTURE)でもやってるようです。

 

| | コメント (0)

2019/06/21

Apple 、MacBook Pro リコール

バッテリーの発熱による防火安全に対するリスクがある、

ということで、本日、Appleからリコールが出ました。

 

気になる、記になる… さん:

Apple、「15インチ MacBook Pro バッテリー自主回収プログラム」を発表

 

発火するんだったら、やばいですよね。

発火は免れても、これからの時期、本体が熱くなるんだ

ったら、膝に置いての使い方も耐えられないでしょうね。

 

 

| | コメント (0)

2019/06/20

Apple「トートバッグ」 と Apple「神経衰弱カード ?」 

GIZMODO Japan さんで、WWDC 土産が放出されてます。

 

GIZMODO Japan :

【プレゼント】WWDCのついでにApple Parkで買ってきたグッズ、贈ります

 

先日の Apple の WWDC の際に Apple Park で買ってこられたようです。

 

トートバッグとメモリーカード。

 

トートバッグ。シンプルで良さげですね。

ですが、私が気になるのは、メモリーカード。

 

どうやら「神経衰弱ゲーム用のカード」らしいです。

Apple 製品のイラストが印刷されているようで、

見てみたいです。

 

 

| | コメント (0)

2019/06/18

JBL も ワイヤレスイヤホン

JBL からも新しい完全ワイヤレスイヤホンが出てきたようです。

 

iをありがとう さん:

【新製品】JBLの完全ワイヤレスイヤホンのエントリーモデル「JBL TUNE 120TWS」9,880円

 

この JBL TUNE 120TWS (ハーマン のサイトはこちら)。

 

税抜きで10,000円を切る価格設定でなかなか魅力的な路線で

登場しました。

ルックスも良い感じですし、値段も良いし、「こりゃ良いかも!」

と感じたんですが、イヤホン単体だけのバッテリー保持時間が

「4時間」とな?

 

「あ、こりゃ、私にはダメだ〜」

 

その理由は、私の場合、これを使ってランニングレースに出る

ことになるのですが、最近出ているフルマラソン、まだまだ

「4時間」なんて切れないんですよね。

 

レース出走中に「ケースを携帯して途中で充電する」ってことは

考えられないので、この JBL TUNE 120TWS だと、本人の

体力も切れ、イヤホンのバッテリーも切れ。。。って悲惨な

状況が予想されます。

 

Apple の AirPods でもバッテリーは連続「5時間」なので、

非常に微妙。

 

やはり、バッテリーの保持時間「9時間」の Powerbeats Pro

は良いですよね。

 

 

| | コメント (0)

2019/06/17

Apple 公式ストアサイトも「進化」? 

Apple の公式ストアサイト も進化しているようで、

「古い OS」「古い Safari」ではアクセス制限されている

ようですね。

 

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:

Apple、Apple公式ショッピングストアへのアクセスをSafari 10.1.2以上、OS X Yosemite 10.10.5以上に変更

 

iPhone Mania さん :

Apple公式ショッピングストアへのアクセス、旧SafariおよびmacOSで不可に

 

セキュリティ向上のためのようなので必要なことなんだ

ろうと思います。

 

”結局は、macOS を Majave にアップデートする”のが

良さそうなのです。

 

う〜〜ん、うちでは。。。

TB_Idea_Notes :

「どこでも My Mac 」と古いmacOS

 

う〜〜、外堀をどんどん埋められているような。。。

 

| | コメント (0)

2019/06/16

「どこでも My Mac 」と古いmacOS

Apple の macOS。

先日のWWDC2019で Catalina 発表!とかありましたが、

いろいろ変わっていきますね。

その一連の動きの一つにあったのが「どこでも My Mac」の終了。

 

「じゃ、どうすんのよ!?」って記事が流れてました。

 

iをありがとう さん:

【豆知識】「どこでも My Mac」2019年7月1日でサービス終了。代替手段は

 

ついに、古いOS でも使えなくなるんですね。

これまで使ってきた人にはインパクトがあるでしょうね。

 

それよりなにより、私にとっては、母艦のiMac が

Imac_20160614

なので、こちらをはやくなんとかしなきゃ!です。

 

| | コメント (0)

2019/06/15

やはり、次期 iPhone は9月?

公式アナウンスが出ないと結局のところわからない新製品発表・発売。

 

Apple の 次期 iPhone。「秋だろう」というのは、だいたいそうなの

かなと想像できますが、実際、 Apple からの公式アナウンスが出なけ

れ判らないですよね。

 

しかし、真偽の程はわからないですが、今回はこちらからリークしち

ゃってます。

 

iPhone Mania さん:

次期iPhoneの発表は9月20日前後?米大手キャリアの日程表がリークか

 

なるほどね。

 

こちらに書いた、

 

TB_Idea_Notes :

今日の Apple 福岡

 

の話のように、「9月 Apple 福岡 開店」という路線が正しそうですね。

 

 

| | コメント (0)

2019/06/14

Apple の「 Sign in with Apple 」

先日アナウンスがあった、 Apple の「Sign in with Apple」。

 

シングルサインインで利便性向上?

強制的な要求?

 

使いやすくなるのか、それとも市場から支持を得ることができないか。。。

 

なんとなくメリットがよく見えないので、こちらの記事を備忘録として。

 

TechCrunch 日本版:

今すぐ知りたい「Sign in with Apple」の15の疑問にお答えします

 

 

| | コメント (0)

2019/06/13

Powerbeats Pro、日本上陸はまだまだ先!?

Apple のサイトにも掲載されている、 Beats の ワイヤレスイヤホン

Powerbeats Pro。

 

日本上陸はいつなのかなぁと正式発表を待ってるんですが、

残念なことに、またまた「延期」になるようです。

 

気になる、記になる… さん:

Beatsの完全ワイヤレスイヤホン「Powerbeats Pro」、日本国内での発売は7月に延期

 

またまた、

  • 遅れながらも出てくるのはブラックのみ
  • それ以外のカラバリはまだ先

ですか。。。

 

なんか、BeatsXが登場した際にも同じような状況だったような。。。

 

BeatsX、発売当初に購入し、ずっと使ってるんですが、品質は

満足!満足!なんですが、「価格」と「初ロットの供給の不安」が。。。

 

「ついつい遅れちゃう」&「黒以外のカラーは後回しになっちゃう」

って、ひょっとして、 Beats 社の「文化」?

 

| | コメント (0)

2019/06/12

今日の Apple 福岡

<<あれ?、ココログの表示。おかしいぞ?写真もこれまで通りと

同じやり方でアップしても、切れちゃってるし。。。

20190614追記:写真、貼り付け直したら問題はなくなってる

みたいです。。。なんだったんだぁ?>>

出張で福岡に行ってきたので。。。

Applefukuoka_1_201906122_1

今日の Apple 福岡。元気に営業中!でした。

で、新店舗予定の場所のほうは。。。

Applefukuoka_2_201906122_1

先日、行った時の様子と

 

TB_Idea_Notes :

Apple 福岡、開店は、ひょっとすると 新iPhone 狙い?

 

工事現場を覆っているカバーが少し違ってますが、

中が想像できるほどの変化はあまりなさそうですね。

 

工事現場に貼ってあるボードも見ましたが、

労働保険関係の認定証?を見ても「事業の期間」は

「自2019年3月1日、至2019年8月31日」となってる

ので、やはり新店舗オープンは「9月」っぽいですね。

 

福岡のお土産は、やはり。。。

伊都きんぐ さん

Itoking1_20190612_1

の「博多あまび(左)」と「どらきんぐクリーム(右)」っすね。

Itoking2_20190612_1

| | コメント (0)

2019/06/10

Apple Watch 「健康習慣」CM 登場

Apple から、Apple Watch の日本向け?CMが公開されました。

名前は「腕に導かれて」。

 

iをありがとう さん:

【ニュース】Apple Watch Series 4の日本独自CM「腕に導かれて」

 

シンプルな訴求で好感が持てます。

定期的な意識的な運動というのは必要ですよね?

そのトリガーに Apple Watch がなればいいよね、ってポイント

ですかね。

 

どうせなら、Apple Watch の ECG機能も訴求して、

「ECG機能に導かれて-健康検診へ」(ちょっとシニア編?)

とかも作っちゃえばいいのに。。。

 

 

| | コメント (0)

2019/06/09

iOS13では「リマインダー」も改善!?

Apple iOS の純正アプリ「リマインダー」。

Ios_remainder_20190609

あまり大きく取り上げられることが少ないアプリですが、

iOS の次期メジャーアップデートとなる iOS13 では、

改良が加えられるようですね。

 

酔いどれオヤジのブログwp さん:

iOS 13、リマインダーの新たなアップデートは多くの人のニーズを十分にカバーする

 

先日も、いろいろ予定やタスクが立て込んでバタバタ状態に

なってしまい、

「ヤバっ!なんかどれか忘れそう。。。」

ってなったので、iPhone に純正で入っている、この「リマ

インダー」アプリを使ってみたのですが。。。

 

操作すること自体はシンプルでいいんですが、慣れてない

からなのか、

  • ウィジェット画面のリマインドとなんかうまく同期できない

など、結構四苦八苦して、結局うまくこなせないまま、

バタバタ騒ぎはやり過ごすことができたのですが、

なんか釈然としてないのが本当の心境。

 

iOS13 でどんな風に使いやすくなるのか、ちょっとまだ

うまく理解できてないですが、とにかく、(あまり陽に

当たっていない?)「リマインダー」も機能アップして

使いやすくなれば、嬉しいですね。

 

| | コメント (0)

2019/06/08

今日の「ムーミン谷」

先月のGWに行く予定でしたが、都合により延期してた、

埼玉 宮沢湖 ムーミンバレー。

Moominvallery_1_20190608

Moominvallery_4_20190608

本日、息子夫婦といってきました。

 

「午後からところにより雷雨」という天気予報でしたが、

それが功を奏したのか、混雑度はちょうど良い感じ。

 

今年3月オープンしたばかりということもあり非常に

綺麗で気持ちの良い自然を感じることが出来ました。

Moominvallery_2_20190608

Moominvallery_3_20190608

へぇ〜、ニョロに「足」があったんだぁ。

(あっ!もちろん、「ジップライン」も体験してきましたよ。)

 

| | コメント (0)

2019/06/07

日本は「未だ」かぁ、 Powerbeats Pro

Beats by Dr.Dre のワイヤレスイヤホン Powerbeats Pro。

続々と「上陸」が始まってて、今度は、オーストラリアと

中国で予約が開始されたようです。

 

酔いどれオヤジのブログwp さん:

Apple、Powerbeats Proはオーストラリアと中国で予約受付が開始、日本は?

 

日本も「今後の予定」に入っているのですが、今回はちょっと

遅い順番になってますね。

 

すでに「上陸」してる市場で、もう売る「タマ」がめっちゃ

少なくなってるんでしょうか?

まあ、「日本」でスタートしたら殺到しちゃう懸念も考えら

れるので、 Apple も「在庫が底をついちゃって、他の国への

供給が困難になる」ってことを心配してるのかな?

 

 

| | コメント (0)

2019/06/06

Apple Watch で、また一人が…

(ココログ、スマホ管理画面がリニューアル

したので試しに記事アップしてみます!)

 

Apple の Apple Watch が人命救助!

って話はこれまで取り上げてましたが

 

TB_Idea_Note:

Apple Wstch、「認可」されないのかなぁ

 

今度はちょっと違った形ですが、またひとり、

「命」を助けられた方がいらっしゃったようです。

 

iPhone Mania さん:

沖合で遭遇した女性、Apple Watchの通話機能で奇跡的に救助される

 

今回のケースは、Apple Watch のECG機能ではありませんが、

本当に良かったですね。

 

<<ぎゃあー!ココログのスマホ管理画面からだと、

ハイパーリンク、貼れないんだ?

じゃ、私のブログスタイルには合わない!ってことか⁉︎>>

 

<<帰宅して、ココログのサイト「スマホ管理画面」の

機能を確認したら、URLリンクに関しては、

「URL文字列に関しては自動的にリンクは貼られる」よう

ですが、「入力した文字列自体に後からリンクを貼ることは

できないようですね>>

<<仕方ないので、スマホ管理画面での記事アップは

諦めて、Mac で修正整形してアップしました。>>

 

 

| | コメント (0)

2019/06/05

iTunes から Catalina の「ミュージック」に変わると

ちょっと心配してたのが、 iTunes が macOS から居なくなり

「ミュージック」アプリに変わった際の移行作業。

 

どうも「ミュージック」アプリって、 Apple Music サービスと

と一蓮托生ってイメージがあり、Catalina に移行しちゃうと、

「ストリーミングサービスのみに移行することになり、これまでの

iTunes 楽曲ライブラリが写しきれないって現象が起こっちゃ

うんじゃ無いかな」ってこと。

 

そんな心配に、 iPhone Mania さんの記事が答えてくれてます。

 

iPhone Mania さん:

iTunes分割で古いライブラリはどうなる?

 

まあ、移行時の一時的な不具合とかは出るかもしれませんが、

iTunes ライブラリーがそのままインポートされるし、楽曲を

購入することもできそうなので、まずは、ひと安心ひと安心!

 

心配しなきゃいけない時期は、「今秋」なんでしょうけどね。。。

 

| | コメント (0)

2019/06/04

え? iPadOS !?

今朝開幕した Apple の WWDC2019。

 

あっと驚く Mac Pro モンスターマシン登場!とか含めて、

iOS13 、macOS Catalina(マンモス、ちゃうやん!) 、

watchOS 、iTunes の解体 といろいろ発表されました。

 

GIZMODO Japan:

わたしのiPhoneやiPadがパワーアップしていく... WWDC発表ギュッとまとめ! #WWDC19

 

そんな中、一番驚いたのは iPad 専用OS iPadOS の登場。

 

engadget 日本版 :

iOSから「iPadOS」への独立に期待すること(本田雅一) #WWDC19

 

iPad が iPhone の派生プロダクトからどんどんポジションを

進化させ、独自の存在感をもつようになってきました。

そうなってくると、「小さな」iPhone と同じOS で吸収しよう

とすると、いろんなところで軋みも出てくるので、OS も独自

にしたいという気持ちもよくわかります。

 

ただ、この路線だと、

  • Mac は macOS、
  • iPhone は iOS、
  • Apple Watch は watchOS。

そして、

  • iPad は iPadOS

と OS が立ち並ぶことになり、「OS 開発」に関わるコスト(人員

&期間)もそれだけかかってしまうことになっちゃいますよね?

当初はいいかもしれませんが、どうしても「独自進化していっちゃう」

ような気がします。

 

「macOS プラットフォームと iOS プラットフォームで同じアプリ

が動作できるようにする」って話もありましたし、てっきり、OS側

も共通化(1本化)されるもんだ、そんな方向性だと思ってましたが。。。

 

Project Catalyst、Marzipan(マジパン) となんかズレがあるような

印象を受けてしまいます。

それとも、素人の私にはわからない高度な仕組みで、

  • 複数ハードウエアプラットフォーム、
  • 複数OSプラットフォーム、
  • 同一アプリ、

を、すっきり統合させることができるのかな?

 

| | コメント (0)

2019/06/03

もうすぐ WWDC2019

Apple WWDC2019。

もう直ぐ始まりますね。

 

iOS 13、 macOS (マンモス?)等々、ソフトウエア関連の

発表がメインだと思いますが。。。

 

engadget 日本版:

iPhone SE2などのハードウェア発表は? アップルWWDC基調講演を日本語で楽しむ。6月3日深夜25時20分より直前予想開始

 

たぶん、 iPhone SE2 の発表は無いと思いますね、個人的には。

ま、根拠皆無ではありますが。

(発表するんだったら、WWDC2019が始まる前にするように

思います。)

 

| | コメント (0)

2019/06/02

昨日の成田山新勝寺 

毎年訪れている、千葉成田山新勝寺。

今年は少し遅れて昨日お参りしてきました。

Naritashinshoji_2_201906022

土曜日ということで「混んでるかなぁ」と思ってましたが、

思ったより訪れている人が少なくて、ゆっくりと回る事が

出来ました。

Naritashinshoji_3_201906022

もちろん、成田山に来たら必ずここで食べてる「うな重」を。。。

Naritashinshoji_1_20190602

| | コメント (0)

2019/06/01

WWDC2019 で何が出るか 

来週に迫った Apple の開発者会議WWDC2019。

OS や アプリなどソフトウエアが中心のイベント

ですが、どんなものが出るのか(でそうか?)、

そんな内容をピックアップされてます。

 

iPhone Mania さん:

iTunes、18年の歴史に幕〜WWDC 19では次世代アプリ戦略を紹介か

 

最近、

・iTunes 廃止!?

なんて話が出てきて、ちょっと気になるところですが、

・Apple Watch が iPhone から独立!?

・ヘルスケア分野の強化!?

で「より Apple Watch が進化する」ということで、

Apple Watch の新モデルもこっそりサプライズで登場したりする?

 

| | コメント (0)

« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »