« Powerbeats Pro は入手困難模様か? | トップページ | 今日の Apple福岡 »

2019/05/05

超GWの終わりにOldMac(PM8500とiMacG5)

10連休の超GWももうすぐ終わり。

GW中の「自分ミッション」だった、昔のApple Macの整理を。。。

---やんなきゃ、やんなきゃ、ってずっと思ってたんですけどね---

(中のデータを吸い上げたりで時間がかかると思ってましたが、

思ってたとおり、なかなか手こずりました汗)

 

My First Mac となる PowerMac 8500/132。

Powermac8500_1_20190505

会社では Apple Powerbook Duo とか個人用に使って(無断

で家に持って帰って、ComNiftyとかやって)ましたが、自腹で

購入した Macintosh としては、この PowerMac 8500 が最初。

当時としては相当な出費ではありましたが、自分のMacが手に

入り、すごく嬉しく、かつ、一番の愛着があるマシン。

さすがに、本体内臓のカレンダー用のバッテリーは干上がってま

したが、ちゃんと OS が立ち上がって、速度は遅いなりに、内臓

HDDの動作も心もとないところもありましたが、ちゃんと動作し

ました。

(MacOS 起動時のアイコンパレード、懐かしかったです。。。)

Powermac8500_2_20190505

CPUは G3 ボードに差し替えてありますが、1996年に購入

したMacがちゃんと立ち上がるのは嬉しかったですね。

 

もう一つは、自分2代目となる iMac G5 20inch。

Imacg5_1_20190505

こちらは2004年購入。

途中で、電源ユニットが逝かれて、国内で入手できなく、初めて

個人輸入で取り寄せたりして使ってました。

初めての「オールインワン Mac」で感激した覚えがあります。

こちらは、電源ユニットを交換したりと脛に傷があったりで、

立ち上げると、

Imacg5_2_20190505

ちょっとがっかり。

 

私の Apple & MacLife を支えてきてくれた Old Mac達。

本当にありがとう!

 

|

« Powerbeats Pro は入手困難模様か? | トップページ | 今日の Apple福岡 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Mac」カテゴリの記事

Apple」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Powerbeats Pro は入手困難模様か? | トップページ | 今日の Apple福岡 »