« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2019年5月

2019/05/31

WWDC2019で「ドキドキ」するのは何処?

いよいよ会場状況が流れ始めた Apple の WWDC2019。

 

気になる、記になる… さん:

「WWDC19」の開幕に向け会場の準備が始まる

 

Dub Dub ですか?

 

なんなんでしょうね?

 

iOS や macOS などアナウンスがあろうと言われてますが、

はたしてどんな内容なのか?

会場設営風景でもワクワクしてきますが、発表時までドキ

ドキする、そんな基調講演の状況を「 Apple Watch でキャ

プチャしちゃおう!」というプロジェクトが動いているよう

です。

 

酔いどれオヤジのブログwp さん:

心拍数をモニタリングしてWWDC基調講演の最もエキサイティングな発表を判断

 

さて、どのセッションがTopになるんでしょうね?

やはり、「iOS」かなぁ?

 

| | コメント (0)

2019/05/30

新型 iPod touch 登場しましたが

MacBook Pro に続き、iPod touch がサプライズ登場!

WWDC2019 に向けての駆け込み登場の様相。

(もう一本くらい追加サプライズはあるかぁ?例えば Apple Watch とか。。。)

 

engadget 日本版:

新iPod touch(第7世代)実機レビュー、2万円強で手に入る魅力的なiOS端末

 

「まじ、久しぶり!」ですね〜、 iPod touch 。

もう自然消滅かとさえ思ってたんですが、CPUやメモリ構成を

チェンジしての登場です。

 

(現在、新 iMac に向けての緊縮財政なので、手を出せませんが)

この新型 iPod touch 。どうなんでしょうね。

一番心配してるのが、「このスペック、このデバイス」でのニーズ

がどのくらいあるかということ。

 

こちらは私の iPod touch (の背面...汗)ですが、

Ipodtouchcaseshibuya_20180311

iPhone 5s を購入した際は、サブデバイスとして大いに活躍して

もらってた時期もありましたが、メインデバイスが iPhone8 に

なった時点で、サブデバイスの座は iPhone 5sに譲り、今は、

隠居状態の iPod touch。

新型 iPod touch 。価格的な面を除き、どのくらい、ユーザーの

心を揺さぶる事ができるか。。。

売り上げがどうなるか、気になりますね。

 

| | コメント (0)

2019/05/29

MacFan誌最新号、本日発売!

昨日も書いたように、買ってきました。

Macfan2019jul_1_20190529

MacFan誌最新号の2019年7月号の第1特集は

「毎日使いたくなる iPad アプリ」

なんですが、自分の今の心境では、やっぱ、こちら

Macfan2019jul_2_20190529

が非常に気になる記事ですね。

(置くスペース的にも 自分的には「5K」はないかなぁ。。。)

 

| | コメント (0)

2019/05/28

MacFan誌最新号の発売は「明日」!

なんだかんだでバタバタしてたら、Apple系月刊情報誌

MacFan誌の発売日が迫ってました。

 

【PR】amazon : MacFan 2019年7月号

表紙は、「宇垣美里」さんのようですね。

 

そんな、MacFan誌最新号は、明日 5月29日!

(いつも通り会社の帰りに本屋さんに立ち寄って

買って帰ろう!と思ってるんですが、へとへとに

なって忘れちゃいそう。。。)

 

| | コメント (0)

2019/05/25

iOS 12.3 のアップデート

次に出るのは iOS 12.4  じゃなかったの?

 

TB_Idea_Notes :

まだアップデートが出るの? iOS

 

iOS 12.3 がリリースされて直ぐ iOS 12.4 のベータ版が

配布されたようなので、Apple 、6月のWWDC に向けて

急ピッチで iOS 12.4 の開発をしてるもんだとばかり思っ

てましたが、今日、 iOS 12.3.1 のアップデートがリリー

ス。

Ios1231_20190525m

 

iをありがとう さん:

【ニュース】iOS 12.3.1 ソフトウェア・アップデート公開。メッセージアプリのバグ修正

 

メッセージアプリの不具合に対処したバージョンのようで

すが、iOS 12.4 までは待てなかったのかな?

 

| | コメント (0)

2019/05/23

え!? また Apple の新たな製品市場投入?

MacBook Pro 新型モデルがサプライズ登場してびっくりした

ところですが、

 

TB_Idea_Notes :

ありゃ? Apple の新製品

 

まだ、複数の Apple の市場投入の兆しが。。。

 

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:

EECに新しいiPhone情報が登録される(2019)

 

・iOS デバイス(スマートフォン?) である事

 

との事なので、 iPhone なんでしょうが、

 

A2111

A2160、A2161

A2215、A2216、A2217、A2218、A2219、A2220、A2221、A2223

 

こんなアンバランスな番号並びって、単に「カラバリ」じゃなさそうな

気もしますが。。。

 

| | コメント (0)

2019/05/22

ありゃ? Apple の新製品

突然、表に出てきた 新 MacBook Pro。

 

気になる、記になる… さん:

Apple、最大8コアのプロセッサを搭載した新型「MacBook Pro」を発表

 

WWDC間近のサプライズ。

やはり、

「WWDCはディベロッパー向けの会議ですよ。

 決して新製品発表会というわけじゃないんですよ。」

ということを、Appleとしては念押したかったんでしょうかね。

 

これ以外にも、WWDC直前サプライズはあるのかな。

AirPods とか Apple Watch とか。。。(勝手に妄想)

 

 

 

| | コメント (0)

2019/05/21

おおっ、カナダでも Apple Watch Series 4 のECG

Apple Watch Series 4 の ECG機能。

 

「日本への適用はまだかなぁ」って書いたように

 

TB_Idea_Notes :

Apple Watch 、「認可」されないのかなぁ

 

使えるようになったヨーロッパに続き、今度はカナダでも適用さ

れるようです。

 

酔いどれオヤジのブログwp さん:

Apple Watch Series 4でのECGがカナダで間もなく利用可能に

 

Apple Watch Series 4 のECG が適用された世界の各地でいろ

いろ助かった人の事例が報告されているんですが、また、カナダ

でも「助かった人」が現れそうですね。

 

すべての症例に100%効果を出し切れるか?っと問われると、そう

じゃないかも(ケースバイケースってこともありますよね)しれ

ませんが、それでも「可能性がある」って話のほうに行ってもいい

んじゃないでしょうか? 

 

ね?日本の認定機関の方々や政府の方々。

 

| | コメント (0)

2019/05/20

トイレにも強い、 Powerbeats Pro

どのくらい「水攻め」に耐えられるか?

 

先日登場した、Beats の ワイヤレスイヤホン Powerbeats Pro

の耐久テストが公開されてました。

 

iPhone Mania さん:

Powerbeats Proの耐水性能をテスト〜トイレに落としても問題なし

 

耐久テストを実施したのは、MacRumors さん。

 

単純に、

  • 大雨を想定したシャワーぶっかけ

から、

  • 20分も水の張ったボウルにつけておく

まで、6種類のテスティングが行われてます。

 

中には、

  • トイレの便器に落としちゃったぁ

を想定したテストもありましたが、さすがに、

便器の中に手を突っ込むシーンは、見ていて感覚的に「うっ!」

っと思っちゃいました。

 

テスト結果は、「どのテストも合格!」。

水没後のボタン操作もなんとかクリアしているようです。

(Apple の AirPods で同じテストをやったらどんな結果に

なるんだろ?)

 

さすがですね、Powerbeats Pro。

欲しくなりますね。

 

まあ、「水没」に遭遇したくはないですが。。。

 

| | コメント (0)

2019/05/19

iPhone 5s も iOS 12.3

手持ちのサブ機 iPhone 5s も

Iphone5s_2_20131019m_1

iOS 12.3 にアップデートしました。

Ios123_iphone5s_20190519a 

 

アップデートしてから1日位経ちますが、今のところ、なんか

おかしなところはなく快適に使えてます。

……って、SIM入れてないサブ機なので、キャリア通信関係の

機能の確認はできてないですが……

 

iPhone 5s としては、これが最後の iOS のアップデートと

なるんですよね〜。

(ん?iOS 12.4 がリリースされたら、そちらが最終 iOS が

なるのか?)

 

| | コメント (0)

2019/05/18

Apple 福岡、開店は、ひょっとすると 新iPhone 狙い?

もう直ぐなのかなぁ

と書いちゃった、Apple 福岡の新店舗。

Applefukuoka_3_20019050672_1

TB_Idea_Notes:

今日の Apple福岡

 

iPhone Mania さんが、Apple 福岡新店舗の今日の様子を

アップしてくれてました。

 

iPhone Mania さん:

【取材】Apple 福岡天神の移転先と噂の候補地、完成は今年8月末?

 

場所は、先日私が見てきたところであってたようですね。

 

iPhone Mania さんの情報から、新店舗のオープンは「今年9月

ごろ」って感じかな?。

 

ひょっとして、Apple 渋谷が iPhone XR 発売に合わせたように、

Apple 福岡も「新しい iPhone 発売 のタイミングに揃えよう!」

って感じですかね?

 

| | コメント (0)

2019/05/17

あちゃ〜、 Unsupported Mac

心配してた、

TB_Idea_Notes :

iPhone 、やっと「令和」搭載

 

今回騒がしている「ZombieLoad」に対策できない Mac が

Apple からアナウンスされているようです。

 

iPhone Mania さん:

「ZombieLoad」に似た攻撃への対策がサポートされないMacのリストが発表

 

Apple がアナウンスしたモデルは、

 - MacBook (13-inch, Late 2009)
 - MacBook (13-inch, Mid 2010)
 - MacBook Air (13-inch, Late 2010)
 - MacBook Air (11-inch, Late 2010)
 - MacBook Pro (17-inch, Mid 2010)
 - MacBook Pro (15-inch, Mid 2010)
 - MacBook Pro (13-inch, Mid 2010)
 - iMac (21.5-inch, Late 2009)
 - iMac (27-inch, Late 2009)
 - iMac (21.5-inch, Mid 2010)
 - iMac (27-inch, Mid 2010)
 - Mac mini (Mid 2010)
 - Mac Pro (Late 2010)

   リスト情報元:Apple

orz....

私のiMac は「これ以前のモデル」。。。

(悲)

 

| | コメント (0)

2019/05/16

まだアップデートが出るの? iOS

今週、やっと「令和対応」を含んだ iOS 12.3 がリリース

されたばかりですが、次なる iOS 12.4 が準備されている

とか。

 

iPhone Mania さん:

開発者向けにiOS12.4のベータ版が登場~Apple Cardをサポート

 

開発版である Beta 版ではありますが、iOS 12.3 が出た

ばかりで、 iOS 12.3 での不具合の有無さえ分からない

段階ですよね。

ちょっと早すぎない?

もしも、WWDC で iOS 13 がリリースされたとすると、

iOS 12.4 、すごく短命のような気が。

 

今回の Beta 版。Apple Card 対応が含まれてるとか。

 

6月ですよね?WWDC。

そこでは iOS 13 がお披露目されるんじゃないかと言われ

てます。

WWDC では、「iOS 13 の紹介だけで実際のリリースは

秋。それまでは、iOS 12.4 を使っててね」ということな

のかな?

 

じつは、

「本当は、WWDCで"Apple Card"の新機能を発表しよう

としてたのには、iOS 12.3 で、その”Apple Card 対応”を

入れ忘れたぁ」

とか

 

| | コメント (0)

2019/05/15

iPhone 、やっと「令和」搭載

昨日書きましたが、

 

TB_Idea_Notes :

やっと Apple 系 OS 、「令和」対応!?

 

アップデートのダウンロードに時間がかかり、「昨日中にイン

ストールし終えるかなぁ」と心配しましたが、なんとか日付が

変わるまでに iOS 12.3 をインストールすることができました。

<こっちが、iOS 12.2 の iPhone 画面>

Ios123_2_20190515

Ios123_1_20190515

表記は「平成だけ」のまま。

 

<で、こっちが iOS 12.3 をインストール後の iPhone 画面>

Ios123_3_20190515

Ios123_4_20190515

「令和」も無事表記されてますね。

 

iPhone の方はこれでひとまずOKですが、そう思っていたら、

今日、こんなニュースが。。。

 

Gigazine :

2011年以降のほぼすべてのIntel製プロセッサに影響する脆弱性「MDS」の存在が明らかに

 

こちらの記事に、各社の対応が書かれており、 Appleも「アップ

デートリリース済み」とのこと。

このことかなぁ、

 

気になる、記になる… さん:

Apple、「macOS High Sierra/Sierra」向けに「セキュリティアップデート2019-003」をリリース

 

High Sierra などにはすでにアップデートが出されてますが、

うちの母艦 iMac の macOS は「El Capitan」止まり。

 

あ〜

 

もう El Capitan は、「改元対応」はもちろん、今回のセキュリティ

アップデートもリリースしてもらえないのかな。。。悲

 

| | コメント (0)

2019/05/14

やっと Apple 系 OS 、「令和」対応!?

やっとリリースされましたね。

 

気になる、記になる… さん:

Apple、「iOS 12.3」を正式にリリース − 新元号「令和」をサポート

 

日本では5月1日から「令和」に移ったにも関わらず、毎日使っている

iPhone や Mac が「平成」のままで、なんか「時代に取り残されてる」

感がありましたが、やっと「改元対応」ですね。

 

さっそく!。。。と思ったのですが、

Ios123_20190514

 

やっぱ、「大きなダウンロードは夜は実施しない!」が鉄則ですかね。

「今日の日付」中に、インストールが終了するか。。。

 

ちなみに、 macOS の方も「改元対応」が含まれたアップデートが

リリースされてますが、いかんせん、うちの iMac は旧世代の El Capitan

止まり。

 

macOS El Capitan 向けのアップデートは出ないんだろうなぁ。。。

 

 

| | コメント (0)

2019/05/13

今日の一曲(というか何曲)

ブログネタにするのは久しぶりの「今日の一曲」。

今日の一曲は、

【PR】iTunes :

 

ご存知の方も多いと思いますが、広瀬すずさんが出演している

earth music&ecology のテレビCMで流れている楽曲。

テレビで流れているのを聴いて、一発で気に入って探して

購入しました。

 

歌ってるのは、Aimer(エマ)さん。

彼女の新譜が2枚同時に4月にリリースされ、その中に上記の

楽曲が含まれてます。

 

なんとも落ち着く歌声。

思わず、

 

や、

 

も購入して、ヘビーローテしている今日この頃です。。。

 

| | コメント (0)

2019/05/12

日本でも出来たらいいな、Apple Library Store

「Apple 京都」あたりでこの路線を期待してたんですが。。。

 

iをありがとう さん:

【ニュース】新しいApple Store「Apple Carnegie Library」がワシントンD.C.にオープン。カーネギー図書館の歴史的建造物を修復し利用

 

歴史あるカーネギー図書館を改装しての Apple Store。

空間や体験を重視する路線。

Apple には合ってるんじゃないですかね。

 

Apple の Newsroom には、オープンした時の様子の写真が

多く掲載されています。

 

Apple Newsroom :

Apple starts a new chapter at Carnegie Library

 

Apple Retail Store オープン時のいつもの「盛り上がり」が

うかがえますね。

 

う〜ん、やはり、日本にも「1店舗」でいいから作らないかなぁ。。。

 

 

 

| | コメント (0)

2019/05/11

iOS 12.3 は、いつ?

Apple が「iOS 12.3 Public beta 6」をテスター向けにリリースし

たようです。

 

気になる、記になる… さん:

Apple、テスター向けに「iOS 12.3 Public beta 6」をリリース

 

開発者向けに「iOS 12.3 beta 5」がリリースされたのが、5/8。

それから3日での Public beta 6 で周期が非常に短いですね。

 

Tools 4 Hack さんのこちらの記事を見ると、

 

Tools 4 Hack さん:

開発者向けに「iOS 12.3 Beta 5」がリリース、Beta 4から8日後

 

最終ベータ版から正式版に移行した周期は、これまで「1週間くらい」

あったようです。

短期間でリリースされた beta 6 が特別だとすると、iOS 12.3 正式版

がリリースされるのは、来週末または再来週ってとこですかね?

まあ少なくとも「5月末まで」にはリリースされるんでしょうが。。。

 

 

 

| | コメント (0)

2019/05/10

ついに iPhone 5s にも引導が。。。

いつかは来る、いや、これまで長かったのがラッキーだったのかも

しれませんが、ついに iPhone 5s も最新 iOS (iOS 13)のでサポートが

なくなるようです。

 

iPhone Mania さん:

iOS13でiPhone6、iPhone SE、iPhone5sのサポート終了との噂

 

噂情報とはいえ、まあ、妥当な路線と理解しなきゃいけないでしょ

うね。

ついに、私の iPhone 5s も引導が渡されちゃうか。。。寂

Iphone5s_2_20131019m

前日記事にした「My First Mac : PM8500/132」と同様、

iPhone 5s は、私にとっての My First iPhone。

愛着があるのですが、今では、就寝儀式の「ゲーム」と「めざまし

アラーム」くらいでしか使ってなくても、2〜3日くらいでバッテ

リー残量が怪しくなる状態。

まさか、「バッテリーを入れ替えて。。。」なんてことはしないと

思うんですが。。。

 

| | コメント (0)

2019/05/09

Apple 「Keynote のアップデート」もいいですが。。。

Apple の macOS 及び iOS 向けの純正アプリ「Keynote」。

アップデートがリリースされたようです。

 

気になる、記になる… さん:

Apple、「Keynote for Mac 9.0.2」と「Keynote for iOS 5.0.2」をリリース

 

スライドショー再生時の不具合に対する対応のようです。

 

まあ、Keynote のアップデートもいいんですが、どうなったん

でしょうね、 macOS と iOS 関連の「改元対応」アップデート。

 

改元がリリースされてから1ヶ月、実際に、生活にインストール

されてからもう直ぐ2週間になろうとしてますよね?

「令和対応版」の開発版等は出されてますが、正式版、もうリリ

ースされていいんじゃないですか?

 

まさか、6月のWWDC まで先延ばししちゃえ!。。。ってわけじ

ゃないですよね?

 

| | コメント (0)

2019/05/08

Powerbeats Pro の先行レビュー

Beats の Powerbeats Pro。

(生産在庫ってこともあるかもしれませんが)予約当初から一ヶ月

待ちというほど人気度大!って様相ですが、その Powerbeats Pro

の先行レビューが報告されてました。

 

iPhone Mania さん:

Beats Powerbeats Pro、装着感や音質は?発売前の先行レビュー公開

 

  • フィット感
  • 音質
  • ケース、ワイヤレス充電
  • 使いやすさ
  • 物理ボタン

など、良し悪し混交でレビューされてます。

 

ただ、フィット感や音質など個人差もあろうかと思うので、実際に

自分で体感してみないとわかりませんね。

 

日本国内は来月と言われてます。

そのころ、どのくらいの流通量になってるかにもよりますが、

「日本上陸!」はどうなるんでしょうね。

 

| | コメント (0)

2019/05/07

今日の Apple福岡

正確には「昨日、今日の Apple 福岡」ですが。。。

 

昨日夜に福岡天神入りしたので、Apple Retail Store 詣。

昨夜の Apple 福岡:

Applefukuoka_1_20019050672

そして、今朝の Apple 福岡:

Applefukuoka_2_20019050672

 

前回訪れた、

 

TB_Idea_Notes :

Apple 福岡、新店舗着々なの?

 

と大きく変わってはなさそうなのですが、やはり気になるのは

Apple 福岡 の新店舗の話。

 

ふーてんのiPad さん:

Apple 福岡天神の新店舗、外観はこんな感じ?

 

流れている写真や情報からだと、新店舗予定地は、

・福岡三越近くの警固神社参道を通って天神西通りに突き当た

 ったところを、現在の Apple 福岡とは逆の右側に曲がって

 ちょっと行ったところ

だと思うんですが、その工事現場の昨夜の状況は、こんな感じ。

Applefukuoka_3_20019050672

しっかり工事用テントを覆われてて中の様子はほとんどまともに

見れない状況でした。

ちらっと見えた路面側の壁面もできてそうな感じでしたが。。。

 

いつ、移転・開店するんでしょうね。(なんか近そうな気もしますが)

 

 

| | コメント (0)

2019/05/05

超GWの終わりにOldMac(PM8500とiMacG5)

10連休の超GWももうすぐ終わり。

GW中の「自分ミッション」だった、昔のApple Macの整理を。。。

---やんなきゃ、やんなきゃ、ってずっと思ってたんですけどね---

(中のデータを吸い上げたりで時間がかかると思ってましたが、

思ってたとおり、なかなか手こずりました汗)

 

My First Mac となる PowerMac 8500/132。

Powermac8500_1_20190505

会社では Apple Powerbook Duo とか個人用に使って(無断

で家に持って帰って、ComNiftyとかやって)ましたが、自腹で

購入した Macintosh としては、この PowerMac 8500 が最初。

当時としては相当な出費ではありましたが、自分のMacが手に

入り、すごく嬉しく、かつ、一番の愛着があるマシン。

さすがに、本体内臓のカレンダー用のバッテリーは干上がってま

したが、ちゃんと OS が立ち上がって、速度は遅いなりに、内臓

HDDの動作も心もとないところもありましたが、ちゃんと動作し

ました。

(MacOS 起動時のアイコンパレード、懐かしかったです。。。)

Powermac8500_2_20190505

CPUは G3 ボードに差し替えてありますが、1996年に購入

したMacがちゃんと立ち上がるのは嬉しかったですね。

 

もう一つは、自分2代目となる iMac G5 20inch。

Imacg5_1_20190505

こちらは2004年購入。

途中で、電源ユニットが逝かれて、国内で入手できなく、初めて

個人輸入で取り寄せたりして使ってました。

初めての「オールインワン Mac」で感激した覚えがあります。

こちらは、電源ユニットを交換したりと脛に傷があったりで、

立ち上げると、

Imacg5_2_20190505

ちょっとがっかり。

 

私の Apple & MacLife を支えてきてくれた Old Mac達。

本当にありがとう!

 

| | コメント (0)

2019/05/04

Powerbeats Pro は入手困難模様か?

やはり気になる Beats の ワイヤレスイヤホンの Powerbeats Pro。

 

「カラバリあるけど、当初は"ブラックのみ"ねぇ」って話を見たときに

まだ生産供給が波に乗ってないという感じ、待たされるんじゃないかな

と思ってましたが、最初に発売される米国では、

 

iPhone Mania さん:

Beats Powerbeats Pro、北米で予約受付開始。早くも1カ月待ち

 

予約開始後まもなくすでに「1ヶ月待ち」になっちゃったようですね。

 

わたしが使ってる、 BeatsX の発売当時も、

Beatsx_1_20170302_1

似たような感じだったような気がします。

 

日本国内登場は「6月」とか言われてますが、どうなるんでしょうね?

 

| | コメント (0)

2019/05/02

次なる HomePod は mini ?

Imacg5_1_20190502m 

(すみません。画像は記事とは全く無関係の今日撮影した iMacG5 )

 

今度の WWDC でHomePod の次世代モデルが発表される?という噂。

 

酔いどれオヤジのブログwp さん:

Apple、HomePod 2 & HomePodの発売日・価格・スペックの噂

 

確かに、米国市場とかで、amazon や Google に水をあけられている、

Apple のスマートスピーカー HomePod ですが、「シェア争いのため

だけ」に、次世代モデルを出すんじゃ、ちょっと望み薄のような気も

しますが。。。Apple 、それやっちゃあだめでしょ!

(米国では売れてるかもしれませんが、日本国内でスマートスピーカー

って売れてんでしょうか?まだ、周りには持ってる人を見たことがない

。。。)

 

低価格&小型スマートスピーカー。

流れっつうかスマートスピーカーの展開ロードマップ上にはあるとは

思います。

どこも考えるでしょうから、「そこで何を提案できるか」ですよね?

 

「小さくて安価なスマートスピーカーは Beats ブランドから」って、

確かにありそう。

でも、それって、「耳や頭に装着できる(ひょっとしたら、手首かも)」

スマートスピーカーってんじゃないですよね?

 

| | コメント (0)

2019/05/01

AirPods に関わる特許。搭載されるかなぁ

AirPods にも新しい機能の可能性を示す特許が出ているようです。

 

iPhone Mania さん:

AirPodsは将来的にポーズ検出機能が搭載される?

 

「ポーズ機能」ですか。。。

なるほど、フィットネスやトレーニングなどでも使えそうですね。

 

「特許取得=即、製品搭載」とはならないものですが、

AirPods にも新機軸の機能をそろそろ搭載していくのも良いタイミング

かもしれませんね。

 

 

| | コメント (0)

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »