« AirPowerの開発技術資産を転用? | トップページ | Powerbeats Pro、良さげじゃない? »

2019/04/03

Apple Watch 、「認可」されないのかなぁ 

Apple Watch 。

 

使えるエリアが増える、ECG機能アプリ。

増えた途端、早くも「命の危険を回避する」事例がまた報告された

ようです。

 

Gigazine :

またもやApple Watchに命を救われる事例が登場、ECGアプリがヨーロッパでリリースされてわずか1週間で

 

今度はドイツの事例だとか。

以前にもありましたよね。

 

TB_Idea_Notes :

Apple Watch 「心拍機能」、日本上陸は未だ?

 

良い事例とともに「誤診」の事例もどのくらいあるのか、ということ

も知りたいところですが、でも、こと「命に関わる」こと、たとえ

「誤診」があったとしても、それはそれで大事にならなくてよかったと

いうことですし、それだけでも、「自分の身体、健康に対する意識」

を高めるきっかけになることはいいことではないでしょうか。

 

これでも、日本国内は「動き」は無いんですかねぇ?

 

|

« AirPowerの開発技術資産を転用? | トップページ | Powerbeats Pro、良さげじゃない? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ライフログ」カテゴリの記事

Apple Watch、Watch」カテゴリの記事

Apple」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« AirPowerの開発技術資産を転用? | トップページ | Powerbeats Pro、良さげじゃない? »