シティのアナリスト「顧客は新型iPhoneにエキサイトしなくなっている」って
そのような見解を、シティ(Citi)のアナリストの方が出しているそうです。
BUSINESS INSIDER :
新型 iPhone のそれぞれの発表時の Google の検索トレンドで、どのくらいの
曲線を描いてきたかというグラフを公開しているようです。
対象は、
iPhone 5、iPhone 5s、iPhone 6/6 Plus、iPhone 6s/6s Plus、
iPhone 7/7 Plus、iPhone X/8/8 Plus、
それに、今回の iPhone XR/XS/XS Max
確かに、 iPhone 5 をピークにだいぶ下がってきている傾向が見えますね。
各モデルとも「2つ目のピーク」が8〜10日後くらいにあるのは「発売時」
ってことですかね。
これをもって「顧客は iPhone (の発表)に以前よりもエキサイトしなく
なってきている」って言われているようです。
「s」版が「sなし」に比べて山が低いのは、マイナーチェンジ要素が強か
ったってことで、関心が低めになっているのはうなずけますね。
「エキサイティング」かどうかはわかりませんが、ただ、iPhone の今の形が
ほぼ「世の中」で「認知・確立」されてきたってことなんだと思います。
そういう意味では、シティのアナリストさんが言ってるように、
「(この現状認識が)Apple が研究開発に多くの資金を投入している理由」
だと、捉えることもできないことはない。。。ってか、「興味を引く新しい
ものを早く出さなきゃいけない、なんでもいいから」って状態に、Apple が
なっているとは思いませんが。。。
ま、「毎年毎年、同じレベルでエキサイトしまくる!」というのも、身体が
持たないですし、また、 最大ピークになるような 新 iPhone が出て来れば
いいんじゃないですかね。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- え?Appleから「新製品・新サービス」以外のサプライズ?(2021.01.13)
- やっと買ってきました。MacFan誌最新号(2021年2月号)(2020.12.28)
- Apple Watch 。日本はどうしたぁ。。。(2020.08.11)
- 米国版「COCOA」、やっと離陸?(2020.08.10)
- Apple 、『地球規模の計画』 (2020.07.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- MacFan誌、最新号はもう来年1月号なんですね(2023.11.27)
- watchOS 10.1.1 にアップデート(2023.11.09)
- 早く出ないかな、watchOS10.1の次バージョン...(2023.11.05)
- MacFan誌2023年12月号、明日発売!(2023.10.26)
- 遅ればせながら、 macOS Sonoma(2023.10.20)
「iPhone」カテゴリの記事
- MacFan誌、最新号はもう来年1月号なんですね(2023.11.27)
- 遅ればせながら、 macOS Sonoma(2023.10.20)
- 今月の Apple Watch チャレンジは (2023.10.01)
- MacFan誌最新号、「iPhone 15」シリーズですね(2023.09.29)
- 明後日の「MacFan誌最新号」は...(2023.09.27)
「iPhone/iPad」カテゴリの記事
- Apple、急遽 OS群をセキュリティアップデート(2023.09.22)
- 確かに「まもなくです。」です(2023.09.12)
- え?watchOS 9.6.2 ?(2023.09.08)
- MacFan誌最新号の2023年9月号の発売は明日!(2023.07.27)
- iOS , iPadOS , watchOS , macOS アップデート(2023.07.26)
「Apple」カテゴリの記事
- MacFan誌、最新号はもう来年1月号なんですね(2023.11.27)
- watchOS 10.1.1 にアップデート(2023.11.09)
- 早く出ないかな、watchOS10.1の次バージョン...(2023.11.05)
- MacFan誌2023年12月号、明日発売!(2023.10.26)
- (その2)あれ?macOS Sonomaの壁紙が。。。(2023.10.22)
コメント