« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »

2018年6月

2018/06/30

今月の一曲(2)「宇多田ヒカル 初恋」

以前宣言してたように、

TB_Idea_Notes :

今週リリースされた、
【PR】宇多田ヒカル 「初恋」

プレゼントでもらってた iTunesカードもあったので、

Birthday0211_2_20180211

iTunes で購入!

久しぶりのアルバム。
やっぱ「宇多田ヒカル」の声、私、好きです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/29

MacFan誌最新号「2018年8月号」、本日発売!

本日発売!です。

【PR】amazon : MacFan誌 2018年8月号

Macfan2018aug_20180629


今月号の表紙を飾ったのは「南 沙良」さん!

みそさんの「Xまでとどけ」も健在!

なんと、カラテカ矢部太郎さんも登場。

26ページを割いてる第1特集は、
  • macOS & iOS 最新UPDATE
で、macOS Mojave、iOS 12、WatchOS 5、tvOS 12 が取り上げられて
います。

さて、来月号の予告は。。。
  • App Store 10年の軌跡とベストアプリ
  • Macを快適にするメモリの使い方

そんな 2018年9月号は、「7月27日(金)」発売ですっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/28

MacFan誌最新号「2018年8月号」は明日発売!

毎月、リアル書店で買っている、Mac / Apple 情報誌「MacFan」誌。

最新号となる 2018年8月号は、明日6月29日発売!


WWDC 2018では新ハードウェアの発表がなかったので、MacFan誌も、
macOS や iOS 関連の記事が中心なんですかね。

さ、明日、会社帰りに買って帰ろっと!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/27

iOS 12 の誘惑

まだまだ正式リリースには時間がありますが、iPhone 等に搭載される
iOS 12。

そんな iOS のβ版が一般ユーザーにも公開されたとな。。。

engadget 日本版:

グループFaceTime や Measure などの ARKit2 など興味深い機能が
搭載されている iOS 12 ですが、ベータ版とは言え、開発者じゃない
一般のユーザーに公開されたんですね。

ただ、あくまでベータ版。上記の記事にも書かれてますが、既存のアプリと
コンフリクトする危険性があるので、メインの iPhone にインストール
するにはリスク。
インストールして試してみるんだったら、メインで使っていない iPhone
のほうがいいですよね。

で、手元に「メインデバイス」ではない iPhone 5s があるんですよね。

Iphone5s_20180627


iOS 12 。iPhone 5s もぎりぎりサポートモデルに入っているし、iOS 12
では、旧モデルでのパフォーマンスも改善されているとのこと。

手元にある iPhone 5s に iOS12 。

やばいな、インストールの誘惑が。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/26

iPhoneのバッテリー保ちで、 Apple の ライブチャットサポートで神対応

iPhone に限らずとも、やはり気になる「バッテリーの保ち」能力。

2年経つとやはり「グググゥ〜」と性能は落ちちゃうんでしょうか。

この記事の作者じゃなくても、急激にバッテリーの保ちが悪くなったら
「や」な気になって Apple に尋ねたくなってしまいますよね。

よく、怒りを抑えて企業のサポートセクションに電話かけて、「逆に」怒りを
目一杯逆なでさせられちゃった!って話は聞きますが、こんな対応してくれた
ら涙モノですね。(地獄に仏。。。)

ROCKET NEWS 24 さん:

多少レスポンスに余裕ができそうな「チャット」ってスキームも功を奏してる
のか、。。。。。でも、ナイス対応!ですよね。

コールセンターとか企業の電話サポートセクションって、ほんと大変なお仕事
なんですが、ここまで対応できるってのは、 Apple 、しっかり徹底した教育
をしてんでしょうかね。(だったら、Apple 、スゴいぞ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/24

iPhone8、ガラスフィルム交換!

割れちゃいました!(初めての体験!)
正確には、「欠けちゃいました、知らない間に。。。」

iPhoneを落としたりぶつけたり、なにか固いものと一緒に入れておいたという
記憶が一切ないのですが、ランニング用ウェストポーチから iPhone 8 を取り
出したら、

Ipone8glassfilmchange_1_20180624_2


最初は「あれ?汚れてる?」っと思ったくらい。長辺部分の一部が欠けちゃって
ました。

装着してたのは、iPhone8購入と同時に手に入れた、TUNEWAREケースと
セットになってたTUNEGLASSの「硬度9H飛散防止強化ガラス」。

TB_Idea_Notes :

ウェストポーチの中には iPhone 8 以外何も入れてなかったのに、なんで
欠けちゃったのでしょうか?
欠けちゃった部分は、交換後よく見るとこんな感じ。(縦方向の長い割れは、
iPhone8から外す時に割れちゃったものです。)

Ipone8glassfilmchange_7_20180624


明らかに、「鍵」かなにか固いものでガリッと引っかいたような感じですね。

。。。なんてのんびりしててもダメなので、速攻でガラスフィルムの交換!
とりあえず、早めにゲットできそうなのを探して、選択したのは、


Ipone8glassfilmchange_2_20180624_2

昨日注文して本日着。
早速交換。

続きを読む "iPhone8、ガラスフィルム交換!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/23

車のキーも「スマホ」に。。。 

これは「あり!」でしょうね。

何でもかんでもスマホに!って風潮には、気をつけなきゃいけないと思っ
ちゃいますが。。。

Gigazine :

車に関して、スマートエントリーの時代だし、スマホ普及率も考えれば、

  • 車の施錠/解錠

は、スマホを携帯していることで実行したいところ。
ただ、

  • エンジンの始動(ストップもなのかなぁ?)

とか、下手すると人身事故にもつながりかねないところに関しては、
ちょっと簡単に手を出しちゃいけないような気もします。

でも自動運転の話もあるし、「この流れ」は止められないんでしょうね。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/20

次は「次期 Apple Watch」?

Apple の iPhone SE2 については、


engadget 日本版:

など、「発表・発売は先送り?」って話が流れていますが、それを穴埋め?する
かのごとく、今度は 次期 Apple Watch の情報が。。。

気になる、記になる… さん:

ちょっと変わるかなと期待をしている Apple Watch ですが、でもちょっと
先という話で、それまでには、まだまだ紆余曲折あるんでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/19

あ〜、やっぱ iPhone SE2 はないのかぁ?

(ひつこく)ここまで書いてたんですが、

TB_Idea_Notes :

まだまだ、発表くらいはあるんじゃないかな?(できればサイレントリリース
ぐらは、なんかも)を期待してました。

気になる、記になる… さん:

「すでに量産してんじゃね?」なんて噂もあった、 Apple の iPhone SE2 で
すが、やっぱ、「噂は噂」ってことなんですかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/16

iWorksアプリ全般アップデートされるも...

Pages、Numbers、Keynoteなど、Appleが提供する iWorks アプリの
アップデートが、macOS 、iOS ともにリリースされました。

cnet Japan :

でもね。。。私の場合、iOS版は良いのですが、macOS版については、

Pagesupdate_20180618

が出ちゃうんですよね。

「アップデートは出てるんだけど、まずは、macOSをアップデートしてね」

ってこと。
うちの iMac 、

Thismac_20180616

うちの iMacはこれ以上アップデートできないんで、いつもいつも我慢!です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/13

Apple Watch で「認証」機能

これは出てくるだろうなと思ってました。

iPhone Mania さん:

Apple Watch に学生証などのID情報を登録して、図書館やトレーニングジム、
寮などでの認証が可能になるようです。

プラスティックカードをわざわざ取り出して操作しなくても、常に身につけて
てすぐに使える Apple Watch を使って簡単にできるようになるのは、至極
自然な流れ。

支払い機能も同時に実装可能ということで、学内の購買部や学生食堂への
用途にも展開できるようです。

非常にスマートですよね。

でも、ID を持ってない学外者にとっては、「学食が利用できなくなって
しまうことが考えられる」のは悲しい技術進化っす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/11

X Day :「6月15日」

「6月15日発売!」

すわっ! Apple の iPhone SE2 かぁ?

と思いましたが、こちらでした。

engadget  日本版:

一時期、iPhone SE2 の発売日として騒がれてた「6月15日」。

こちらのスマホのドコモでの発売が「6月15日」になったということは、
さすがに、同じ日に、競合機種を発売開始することはないでしょうから、
少なくとも、ドコモにおいての「iPhone SE2の発売」は、

"はいっ!無くなった!"

ってことでしょね。

(「発表」はあるかもしれませんが。。。)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/09

次の Apple Watch は「クラウンレス」に?

これはきになる情報ですね。


気になる、記になる… さん:

Apple が「デジタルクラウン」と呼んです、Apple Watch 本体の側面に
ある、リューズ(ボタン)。

やっぱ、気になってたんですよね。なんかここだけ旧態然としてて。。。

それが、「センサー式になる」ってことは結構スマートな印象になるんじゃ
ないですかねぇ。

「次の」と言っても、今年なのか来年かわかりませんが、まだ Apple Watch
を買いそびれてる私には、ちょっと気になる話ですね。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/08

iOS 12で iPhone 5S もサポート(されるはず)

Apple が先日の WWDC2018で発表した、iOS 12。

サブマシンとして使っている(って言っても、目覚まし用途が主ですが...)
iPhone 5S。

てっきり iOS 12 では「非サポートモデル」になるかと思ってた iPhone 5S
ですが、なんとか延命できそうです。

「でも、そんなの、激遅なんだろぉぅ?」

って声も聞こえてきそうですが、こちらの記事を見ると、そうでもなさそう。

Gigazine :

iOS 12 Beta での比較ですが、いっぱいいろんなアプリでの速度比較が
されてます。

中には、「やっぱ遅くなってる!」アプリもありますが、ダメージ受ける
ほどでもなさそうです。

私の iPhone 5S 、
今後もこんな環境で使っていこうと思ってたのですが、

Ios1033_iphone5s_20180608m2


こんな記事を見ちゃうと、「iOS 12にアップデートしちゃおうかな」って
思っちゃいますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/07

iOS 上の「絶滅危惧種」?

ソフトは進化するもの。

進化の陰には消えていくものがあるのは避けることができない摂理。

WWDC2018 で Apple が発表した進化機能で、印籠を渡される危機に
陥ってるアプリがあるようです。

GIZMODO Japan :

絶滅危惧種とも呼ばれそうな5つのアプリ系が載ってます。
ARメジャー系、 IFTTT系は、結構ヤバそうですね。

IFTTTは私も使ってたので馴染みがありますが。。。
。。。そうかぁ。。。「進化」には逆らえない!っということなんでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/04

今月の一曲 「土岐麻子:SAFARI」

久しぶりの「今月の一曲」

【PR】土岐麻子:「SAFARI」

久しぶり(?)のリリース。
大橋トリオさんとのコラボもなかなかいいですね。
(でも、なんか全体的なイメージ。変わった?)

こちらも「久しぶりのアルバムリリース」なので、
まだ発売前ですが、買い忘れないためにもリンクを貼っておきます。
(もうすでに、先行リリース分、何曲か買っちゃってますが。。。)

【PR】宇多田ヒカル:「初恋」(2018年6月27日リリース予定)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/03

Apple が「ガラス保護のための特許」申請

(ま、これまで通り申請されたからって、製品に実装されるかはわかり
ませんが。。。)

Apple が、iPhoneなどのデバイスのガラス面を強化する特許を申請して
たようです。

engadget 日本版:
  • 全面(表面?)をラミネートする方法
  • ガラス素材の構造を強化される方法
  • サファイアコーティングする方法
が記載されてるようです。
元情報はこちら

Patently Apple:

iPhone X で実装すればよかったのに。。。

電車の中でも、 iPhone に限らず、「スマホの全面ガラスが割れた状態の
まま(気にせず?)使っている」人もよく見かけます。

わたし的には、「我慢強いひとだなぁ」と思っちゃいますが、確かに、
スマホの見た目の印象もあまりよくありません。

とにかく、それがなくなる特許であるんなら、実装してもらいたいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/02

macOS でアップデート

macOS El Capitan のうちの iMac 24inch Early 2009 モデル。
久しぶりにアップデートが出ました。

Macos_update_20180602

  • セキュリティアップデート 2018-003 10.11.6
  • Safari 11.1.1
  • iTunes 12.7.5
これも、Apple WWDC2018 向けの対策なんでしょうかね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/01

そうか、 iPhone SE2 は 6月15日なのか。という話

どうやら、来週の Apple WWDC2018 は「新製品登場は期待薄」っという
話に傾いているようですが、気になる iPhone SE の後継機「iPhone SE2」
について、気になる情報が。。。

気になる、記になる… さん:

この情報だと「6月15日」になにか出てくるようですね。
それも「AirPower Mat」も。。。

やっと、 Apple の Wireless charge base が出るのかな。
こちらも気になる。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »