Apple HomePod の開封の儀記事をみて
ついに出てきた(日本はまだですが...)、 Apple の HomePod 。
イギリスからの「開封の儀」レポが出てました。
GIZMODO :
『Appleのスマートスピーカー「HomePod」をロンドンでアンボックス!』
やっぱ、シンプルですね〜。
まあ「それ以外に何を入れる?」ってないので、こうなるでしょうけど。。
デザインはさすがですね。
。。。でも一つ気になったのが、「電源ケーブル」!
それが無いと動かないので仕方ないですが、なんか、あまりにも他の一般的
な家電製品みたいで、ちょっと「普通っぽすぎる」感じがしますね。
「電源ケーブル」なんで、そんなにこだわる必要無いのですが、
どうせなら、
- 本体と同じ直径の「円形プレート型のQi無線充電」デバイスを下に敷く
みたいなことをやってみてもいい感じがしますね、Apple なら。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- iOS16、ロック画面でデバイスのバッテリー残量(2022.10.09)
- iPhone14は「ハードロック」?(2022.09.08)
- 今年のランニング向けプレイリスト(2022.04.19)
- 音が途切れる原因はなんだろ(2021.11.26)
- やはり Bluetooth ワイヤレスイヤホン、途切れるみたい 。うちだけ?(2021.11.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- iMac がおかしい?その2(2025.06.08)
- とりあえずは「Global Running Day」チャレンジ!(2025.06.04)
- 明日もアクティビティチャレンジ(2025.06.03)
- iMac がおかしい?(2025.05.30)
- 5月のアクティビティチャレンジ、無事クリア(2025.05.26)
「Apple」カテゴリの記事
- iMac がおかしい?その2(2025.06.08)
- とりあえずは「Global Running Day」チャレンジ!(2025.06.04)
- 明日もアクティビティチャレンジ(2025.06.03)
- iMac がおかしい?(2025.05.30)
- 5月のアクティビティチャレンジ、無事クリア(2025.05.26)
コメント