« iPhone の「ストレージ:書類とデータ」って? | トップページ | Wozは iPhone X がお嫌い? »

2018/02/10

Apple HomePod の開封の儀記事をみて 

ついに出てきた(日本はまだですが...)、 Apple の HomePod 。

イギリスからの「開封の儀」レポが出てました。

GIZMODO :
Appleのスマートスピーカー「HomePod」をロンドンでアンボックス!

やっぱ、シンプルですね〜。

まあ「それ以外に何を入れる?」ってないので、こうなるでしょうけど。。

デザインはさすがですね。

。。。でも一つ気になったのが、「電源ケーブル」!
それが無いと動かないので仕方ないですが、なんか、あまりにも他の一般的
な家電製品みたいで、ちょっと「普通っぽすぎる」感じがしますね。

「電源ケーブル」なんで、そんなにこだわる必要無いのですが、
どうせなら、

  • 本体と同じ直径の「円形プレート型のQi無線充電」デバイスを下に敷く

みたいなことをやってみてもいい感じがしますね、Apple なら。

|

« iPhone の「ストレージ:書類とデータ」って? | トップページ | Wozは iPhone X がお嫌い? »

音楽」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Apple」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Apple HomePod の開封の儀記事をみて :

« iPhone の「ストレージ:書類とデータ」って? | トップページ | Wozは iPhone X がお嫌い? »