« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018年1月

2018/01/31

出たとしても Mac Pro でしょうね

「今年、3つのMac と 1つの iPad が出るのでは?」

そんな話が出てるようですね。

ITmedia NEWS Rumors :
Apple、年内に少なくとも3台のMacと1台のiPadを発売か──Bloomberg

Bloombergの予想ですが、本当に「3つ Mac が出る」のかなぁ。。。

その3つの Mac は「ラップトップ」と「デスクトップ」とか。。。

気になる、記になる… さん:
Apple、コプロセッサを搭載した3つの新型「Mac」を開発中か ー 新型「iPad」は年末発売との情報も

デスクトップと言っても、 iMac のモデルチェンジからはそんなに経って
ないし、先日 iMac Pro なんてモンスターマシンも出してるし。。。

"新しい Apple のデスクトップが出る!?"

2009年 early モデルの iMac を現役でずっと使ってる私としては、
「すわっ」
と思ったのですが、そういえば、"Mac Pro"の新モデルが出てもよさそうな
気もしますし、多分、今年でても Mac Pro なんでしょうね、やっぱし。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/30

Apple HomePod、2題

買う予定は無いですよ、予定は。
でもなぜか気になる、 Apple の HomePod。

そんな、 HomePod について、取り上げている記事が2題。

Wired.jp :
アップルのAIスピーカー「HomePod」は、価格のわりに「パンチ不足」だ:『WIRED』UK版ミニレヴュー

TechCrunch.jp :
AppleのHomePod発売直前試用レポート

気になる点の一つが「音質」。

もちろん Siri のアシスタントぶりも気になるところですが、やはり
スピーカーとしての役目を持つのであれば、「音質」は重要。

でも、上記に2本に記事を見ても、なんか、評価は全然違う。。。

やはり、「音質」ってその人の感覚というか好みがあるので、評価は
難しいんですかね。

HomePod 日本登場は未定。

実際の自分の耳で確認したいところですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/29

MacFan誌最新号「2018年3月号」本日発売

買ってきました。

Macfan2018mar_20180129

表紙を飾ってたのは「本田翼さん」だったんですね。
私が持ってた印象と違ってたので、昨日の時点、ぱっと見、分かんなかった
です。

昨日は「ハード系の記事は少ないのかな」と書きましたが、
ありました!

「Special :懐かしのApple周辺機器」

持ってたモノや使ってたモノ、欲しかったモノ。。。
マジ、懐かしい機器が載ってますね〜

みそさんの「Xまでとどけ」。
健在ですが、今回は、Apple ネタじゃ無いんですね。。。

さてさて、MacFan誌次号「2018年4月号」の特集は、

  • Mac完全購入ガイド 2018
  • AppleのAI戦略

この時期に「Mac完全購入ガイド」?
なんか、「はよ、iMac 買い替えんかいぃ!」って煽られているような。。。

そんな、次号は2月最終日「2月28日(水)」発売。
(東京マラソンも終わり、仕事の方も少しは落ち着いてるかなぁ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/28

MacFan 2018年3月号は明日発売

危ない、危ない。。。
ここんところの仕事の忙しさで発売日を忘れそうになってましたが、
MacFan誌2018年3月号は、明日、「1月29日」発売。

【PR】amazon MacFan誌、2018年3月号

今回の特集は、

  • iPhone便利ワザ総選挙 ベストコレクション
  • Swift超入門
  • "ちょい古"Mac 現役続投計画

さすがに、 iMac Pro が出た跡なので、大きなハードウェアの取り上げは
なさそうですね。

先日の iOS 11.2.5 アップデートでも対処(対象地域は限定?)されてる、

気になる、記になる… さん:
Apple、「iOS 11.2.5」を正式にリリース

これ系の話が出てるかなと思ってましたが。。。

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:
Apple、HomeKit対応スマートスピーカー「HomePod」の予約受付を開始

ま、お楽しみは次回に取っておくとして、忘れずに MacFan誌、買ってこな
きゃ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/27

iTouch Gloves

昨日、会社の帰りに買って帰りました。

Gloveforiphone_1_20180126

さすがに、まだこの時期、手袋が無いとキツイですからね。

新宿南口、高島屋隣の「緑色の指マーク」のお店に立ち寄ったんですが、
やはり、購入シーズン終了間近ということなのか、さすがに在庫も少なく
ほとんど選択肢はなかったです。

で、買って帰ったのはこれ。

Gloveforiphone_4_20180126

指5本とも、iPhone のタッチパネル操作ができ、なかなか良さげ。。。

それまで使ってた 手袋に穴があいて、応急措置で、マラソン大会で参加賞
としてもらってた手袋をひっくり返して使ってました。

Gloveforiphone_3_20180126

(さすがに、大会名がデカデカと手の甲に輝いてると、満員電車のつり革を
持つ手が目立ちそうで、ちょっと気が引けて。。。)

「ん?ちょっと毛羽立ってる手袋はめてんな?」と思われそうですが、
これはこれで、ちょっと見、そんなに変でもなかったのは不幸中の幸。

今回買った「 iTouch Gloves 」。
【PR】amazon


選択肢がなかったとはいえ、今日はめて見た感じ、

  • 5本指全てで iPhone がいじれる(以前使ってた手袋は3本指だけ)
  • マラソン大会の手袋はもちろん、以前使ってた手袋より暖かい

で、いい感じです。

月曜日関東平野を襲った大雪は、もう来ないかもしれませんが、その時に
あったら助かったかもしれませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/25

今の時期に「手袋」に穴!?

極寒が続く関東地域。
寒い通勤時間には必須アイテムの手袋ですが、

Iphoneglove_20180125

なんと、こんな時に「数本の指先」が穴があいちゃいました。

見た目にはほとんど大丈夫っぽいっんですが、下手すると指が出てしまい
そうなくらい穴が。。。

(それはそれで、iPhone の Touch IDが使えて良さそうなんですが。
見た目は別として。。。)

iPhone にも使え、これまで愛用してきて、「今シーズンは大丈夫!」って
思ってたのですが。。。。。。

ほとんど「販売シーズンのピーク」は終わってるこの時期に買い替えを
しなきゃいけないのかぁ?!

と言っても、手袋が無いと、まだまだ、通勤はキツイですよね。

iPhone などのスマホ対応手袋。
在庫があるかどうか、明日、会社帰りに探してみるか。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/21

『一本松』 

やっと立ち寄ることができました。

Ipponmatsu2_20180120_2

先週、岩手県の出張があったので、とんぼ返りでしたが、足を伸ばして
行ってきました。

Ipponmatsu1_20180120_2

見に来ている人は私しかいませんでした。

あれから6年になるのですが、まわりは「まだまだ」という感じ。
当時の状況を実際に目にしてないし、工事関係車両はひっきりなしに行き
交ってましたし、現場の方は頑張ってらっしゃるのですが、そう簡単には
元に戻らない「被害の巨大さ」を改めて思い知らされました。

気仙沼からBRTに乗って、目に飛び込んできた「気仙中学校跡」の姿を
見た時には、声を失ってしまいました。

すこしでもなにかの役に立てればということで、娘にこれを買って帰り
ました。

Ipponmatsu3_20180120_2

Ipponmatsu4_20180120_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/17

なんと、「バッテリーで2倍!2倍!」?

先日から騒がれている、Apple iPhoneのバッテリー交換キャンペーン(?)話。

バッテリー交換したらパフォーマンスが劇的にアップした!って話があるようです。

それも「2倍」とか…

Forbes japan :
iPhoneバッテリー交換で「パフォーマンスが2倍に」という報告 John Koetsier

たしかに、みんながみんなそうなるなんて、
一概には言えない話だと思いますが、
もしも、そうなればラッキー〜‼︎でしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/16

今度は メガネスーパーがウェアラブル?

「メガネ屋さんのウェアラブル」といえば有名なのが、JINS の「MEME」

JINS MEME

Google Glass から始まった、アイウェアのウェアラブルの流れ。

今度は、メガネスーパーが参入するようです。

cnet Japan :
メガネスーパー、ウェアラブル事業の加速化へ--理経を引受先とする第三者割当増資

具体的にどのような製品が出てくるかは書かれてません。

ARゴーグルは盛んにいろいろな話は聞こえますが、「メガネのウェアラブル」
はここんところ話はなかったですね。

Apple とかもなにかやってんのかなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/15

iPad や iPod touch は適用外らしいです? ホント?

例の iPhone のバッテリー劣化によるパフォーマンス低下 騒ぎ。

「 iPhone 6 以降の iPhone に対しては、期間限定でバッテリー交換費用を
ディスカウントする」とのアナウンスした Apple 。

今度は、iPhone 以外のデバイス(iPad や iPod touchなど)では、パフォ
ーマンス劣化はしない、と公表したそうです。

engadget 日本版 :
iPadやiPod touch等「iPhone以外のアップル製品」は電池劣化で性能低下せず。アップルがサポート文書で言及

上記の記事を読む限り、電源管理機能を導入した iOS 10.2 をインストール
した iPad など iPhone以外のデバイスは「今回の範疇外」ってことらしい
ですが、裏を返せば、
「 iOS 10.2 が動いている iPhone 6 以前の iPhone は今回の範疇内」
ってこと?

ってことは、「 iOS 11 もギリギリサポート内の 私の iPhone 5s」も
今回の「(バッテリー交換費用ディスカウント)範疇内!」ってことなん
じゃね?

ホントの、上記のリンク先の記事にあるような、公式アナウンス、Apple
したのかなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/14

iPhone の Twitter アプリは ?

iPhone の Twitter アプリは何がいいんでしょう?

「Twitter の公式アプリでいいじゃん!」

って声も聞こえますが、これまでずっと、iPod touch 時代から、今の
iPhone まで、Hootsuite

Hootsuite

を使ってました。

でも、Hootsuite 、tweetをリロードする時に、「なんかレスポンスが遅く
なったなぁ。。。」と思ってたら、先日、起動もしなくなっちゃいました。
強制シャットダウンではなく、立ち上がってるみたいですが、tweetはもち
ろんボタンなどのコンテンツも一切表示されてなってそのまま沈黙。

長い間使い続けて来たのですが、そろそろ違うアプリも試してみてもいいか
な、ってんで、以下の2本ダウンロードしてみました。

Janetter

Janetter_for_twitter

TheWorld

Theworld_for_twitter

今日使った感じだと、両方共サクサク使いやすそうですが、通常使うのは
通勤時間。

通勤時間の電車のなか。
みなさん(自分も含めて)、スマホいじってるので、トラフィック的には
結構きつい環境。
そんな中でも、「サクサク動く」か?

楽しみ、楽しみ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/13

iOS 11.2.2 での iPhone のパフォーマンス 

例の Spectre 問題絡みの iPhone のアップデート iOS 11.2.2 。

アップデート後の iPhone パフォーマンスにいろいろ話が上がっているようです。

酔いどれオヤジのブログwp さん:
Spectreのセキュリティアップデート後のiPhoneパフォーマンスは重大な打撃を受けていますが・・・

気になる、記になる… さん:
「iOS 11.2.2」へのアップデートでベンチマークスコアに影響が出るのか調べてみた

パフォーマンスか、セキュリティーか。。。

やっぱアップデートしとく必要あり!でしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/09

El Capitan にも Safariアップデート

もう、基本的に macOS High Sierra がメインストリームなので、
「うちの El Capitan にアップデートが来るのかなぁ」と思ってた、
例の Spectre 騒動。

でも、ちゃんと、 El Capitan 向け Safari アップデートが Apple から
リリースされたようです。

りんご大好き さん:
Appleが macOS 10.12 Sierra と OS X 10.11 El Capitan 向けに『Safari 11.0.2』をリリース New!!

先ほど帰宅して、うちの iMac 2009 Early with OS X El Capitan 10.11.6
にもアップデートが届いてました。

Safari1102_20180109

iOS 11.2.2 もリリースされたようなので、早くアップデートしなきゃ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/08

Apple 渋谷 は 次期 iPhone 発売に間に合う?

リニューアルオープンのため休店した Apple 直営店 Apple 渋谷。

新しい公式情報はアナウンスされてませんが、どうなるのかなぁと思って
ましたが。。。

ふーてんのiPad さん:
Apple 渋谷の再開は秋?冬?

ふーてんさんも書かれてますが、なんとなく「移転&オープン」な気も
しないでもありません。
休店されてからまだ一度も 旧?Apple渋谷に行ってないので、一度見に
行ってみようかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/07

iPhone X は焼き付きしにくいという実験

「焼き付き」。。。気になりますよね。

昔のディスプレイなどではよく見られましたが、最新の OLED でも出ちゃう
んでしょうね。

Gigazine :
iPhone Xは同じSamsung製の有機ELディスプレイを搭載するGalaxyシリーズよりも焼き付きが起きにくいことが判明

iPhone X と Galaxy Note8、 Galaxy S7 edge の焼き付け実験を韓国の
メディアが行ったもの。

確かに、 iPhone X には致命的な焼き付けは出てなさそうですね。

「510時間ディスプレイつけっぱなし」のこの実験。
普通、つけっぱなしにするとディスプレイはスリープ状態にすると思うので
ここまでひどい使い方はしないでしょうけど、ね。

問題は

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/06

そろそろ iPad がヤバイかぁ?

今でもうちでは現役。
(多くは、カミさんが使ってるのですが。。。)

Ipad_20180106

バッテリーの充電系がすこぶる調子悪いみたい。

充電を始めてもなかなか終わらないし、
バッテリーの保ちも悪くなってる感じもするし。。。

実は、この iPad はこの頃に買ったモノ。

TB_Idea_Notes :
新しいiPad、出ましたね!

2012年から6年近く経ちます。

もうあまり使っている人も少ないかもしれませんが、そろそろバッテリーも
寿命なのかなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/05

Apple も対応&対応予定。MeltdownとSpectre

オールラウンドの様相な脆弱性「Meltdown」と「Spectre」。

Apple もその対応を発表したようで、

  • Meltdownは対応済み
  • SpectreもSafariをアップデートさせ、OSレベルでも対応予定

だそうです。

cnet Japan:
プロセッサの脆弱性は全てのMacとiOS機器に影響--アップル、対策を公表

すでに一部に対しては対応済みということなので少しは安心ですが、
残りも早めのアップデートをお願いしたいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/04

ICU は Apple Watch Series 3 キラー!?

最近、電車の中でも Apple Watch をしている人を見かけるようになりまし
たが、国内でも事例があるんでしょうか?

Gigazine :
医療現場のApple Watchユーザーが予期せぬ再起動をくらっていることが明らかに

医療現場も現場、ICUでApple Watchをいじっている余裕があるとは
あまり考えられない気もしますが、ただ、「原因不明の予期せぬ再起動」と
いうのは、なんとも気持ち悪いですね。

症状が出るのが、Apple Watch Series 3だけで、初代や Series 2ではでない
というあたりから、なんか原因は分かりそうな気もしますが、不整脈検知など
「医療現場」も Apple Watch が活躍するかもしれないと言われているのに
その「医療現場」で使えないなんて、なんとも皮肉な話です。

不具合症状が出る環境は、ある程度分かっているようなので、しっかり原因を
究明し、すぐ対応できそうな気もしますが。。。(まさか、「シールド追加
したんで、次モデルはちょっと筐体が大きくなりました!」なんてことはない
ですよね?===>Apple さん)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/03

おっと! iTunes Card キャンペーン締め切り迫る!

自分で記事を書いておきながら、

TB_Idea_Notes :
おっ! iTunesカード キャンペーン開始!!

初詣、帰省と年明けてバタバタしており、危うくチャンスを逃してしまうとこ
でしたが、帰省帰りの今日、ファミリーマートに寄って購入してきました。

Itunescard_20180103

コンビニ各社が実施している「iTunes Cardボーナスキャンペーン」、
購入締め切りは、「明日、1月4日」!

仕事始め。
明日からまた「通常お仕事モード」に戻ってしまいそうでしたが、なんとか
ギリギリで間に合いました。

お忘れの方がいましたら、お急ぎを!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/01

すこぶる快晴「初詣」

***************
あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願いします
***************

例年お参りをしている神社に初詣に。。。

Hatsumode_1_20180101

ついでに近くの名所にも。

Hatsumode_2_20180101

新年早々すごくいい天気で、気持ちのいい初詣になりました。

今年も、いいことがありますように。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »