« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年11月

2017/11/30

MacFan誌最新号で気になるのは。。。

ちゃんと買ってきました。
MacFan誌の最新号、2018年1月号。

Macfan2018jan_2_20171130

今回の別冊付録は、こちら。

Macfan2018jan_1_20171130

誌面構成が変わってて、ちょっと戸惑いながらも、毎度最初に開く、みそさん
の「Xまでとどけ」も読んで、表紙の女性も確認。
チオビタ「高橋ひかる」さんだったんですね。

でも、気になった記事は、

Macfan2018jan_3_20171130

うちの iMac もちょっと(ずいぶん?)古い iMac 2009モデル。
う。。。悪魔のささやき。。。そんな気がするので、読むのやめようかな(笑)

MacFan誌、来月号の発売は、

2017年12月27日(水)

特集予告は、

  • 第1特集:お金は使わず、本当にイイものだけを知りたい!毎年恒例の鉄板企画をお届け!Mac0円ソフト大全集
  • 第2特集:超モンスターマシンは「プロユース」でどこまで使える?iMac Pro 徹頭徹尾

ん? iMac Pro が第一特集じゃないの?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/29

もう2018年!MacFan 最新号は今日発売

ボケたかぁ?

毎回、リアル書店で発売日に買うことにしている Apple 系月間情報誌 MacFan誌。

最新号の「2018年1月号」、本日発売!

【PR】amazon: Mac Fan 2018年1月号

仕事にかまけて---もとえ---仕事に忙殺されてて、本日発売!ってことに
気がついてませんでした。

歳かなぁ。。。

しかし、もう「2018年」なんですね。

明日の帰宅途中に買ってこうっと。。。(って、明日も残業で会社を出る頃には
もう書店は閉まってるかも)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/28

2018年モデルの iPhone の大きな方は「テンプラ」!?

Blog!NOBON+ さんのところに載ってた、2018年発売(が予想される)
Apple の iPhone X 後継モデル 3機種のコンセプト画像。

Blog!NOBON+ さん:
2018年の新型iPhone Xの3モデルのコンセプト画像と動画

大きい方から、「XL」「X」「XS」と呼んでるようですね。

確かに、Blog!NOBON+ さんが言われているように、4インチモデルのXSの
ベゼルレス感は良いですね〜

裏面のDエリアはなんとかして欲しいところですが。。。

6/5インチモデルの「XL」、Plusシリーズのラインアップということで

iPhone X Plus ==> アイフォン テン プラス ==> 略して「テンプラ」!

絶対、そう呼ばれそうですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/27

Apple Store 新店舗の噂が。。 

今日朝(突然?)、日本国内での Apple Store 新店舗の噂がネットに流れ
ました。

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:
Apple、東京にApple Storeを2店舗オープンする計画?

気になる、記になる… さん:
Apple、東京に新しい直営店を2店舗オープンする計画か

GIZMODO 日本版 :
Apple 渋谷がリニューアル閉店した直後ですが、もしかすると東京に新Apple Storeが2店舗できるかもしれませんよ?

元々の情報は、一番上の「Macお宝鑑定団Blog[羅針盤]さん」のようです。

てっきり、

先日、リニューアルのための休店を行った Apple 渋谷の件で、開発が進め
られている渋谷駅周辺の新規ビルの中にできるって話かな?
TB_Idea_Notes :
Apple 渋谷、一時休店!?

っと思ったのですが、そうでは無いようですね。
新規にできるのは、千代田区と豊島区(池袋?)や新宿区の名前が上がってる
ようです。

千代田区は、 Apple 丸の内!かな?

もう1店舗は、感覚的には、 Apple 新宿!って気もしますが、
Apple 表参道、そして、リニューアルオープンするであろう Apple 渋谷 って
ことを考えると、渋谷 - 表参道 - 新宿とあまりにも、山手線西側の近場に偏り
すぎてるって気もしますね。

Apple 札幌はどうなったか気になりますが、

  • 東北地区:Apple 仙台一番町
  • 東京地区:Apple 銀座、Apple 表参道、Apple 渋谷
  • 中京地区:Apple 名古屋栄
  • 関西地区:Apple 心斎橋、(予定:Apple 京都)
  • 九州地区:Apple 福岡天神

と、これ以上都内に開店すると、東京地区に偏りすぎる気もしないでも無い。。。

やっぱ、北海道でのユーザーのことも考えて、北海道地区に1店舗オープン
したほうが良いような。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/26

マラソン日和。小江戸川越ハーフマラソン2017 

いい天気!(最後はちょっと気温が高めだっかもしれませんが。。。)

Koedokawagoehalfmarathon_2_20171126

今シーズン最初のレース。
埼玉県川越市で開催された「小江戸川越ハーフマラソン2017」に出てきました。

記録は「ともかく(<=毎年、こればっかり言ってるような気が。。。)」、
天気に恵まれ、いいレースでした。

Koedokawagoehalfmarathon_1_20171126

後半、足をつってしまい、ゴールした直後は、「もういい!」って言いそうに
なりましたが、しばらく経った、ブログを書いてる今の時間になると、
「来週日曜日のレースもがんばろっ!」
って思ってるところが、マラソンの良い(魔物的な?)ところかもしれません
ね。

初参戦の知り合いも無事ゴールしたみたいで、よかったです。

来週は、足つらないようにしよっと。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/25

浦和レッズ、 ACL チャンピオンおめでとう! #浦和レッズ

****************
浦和レッズ!
ACL 優勝、おめでとうございます!
****************

ACLチャンピオンは2度目ですが、もう10年も前のことになるんですね。

ここのところタイトルから遠ざかってたので、後半アディショナルタイム
終了のホイッスルを聞くまで、ヒヤヒヤドキドキ。。。

阿部キャプテンの涙が非常に印象的でした。

とにかく、選手、チーム関係者、サポーターの皆さん、
本当に、おめでとうございますっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

iPhone 冬支度 に新手登場!

先日から、通勤に手袋登場!
毎日使ってるわけじゃ無いですが、もうそろそろ手放せなくなってきましたね。

で、手袋!ってことになると、やっぱ気になるのが「 iPhone の操作」。
Touch ID 認証では、手袋はめてでは使えないっ!

。。。と思ってましたが、こんな新手が出てきてたんですね。

iPhone+iPad FAN 😄v さん:
その手があったか!! 手袋でもTouch IDが使えるグッズが登場。

確かに、発想の転換。

これを使えば、今そうしてる「 iPhone を操作するとき、手袋の親指だけ
外して iPhone のロック解除させる」ことから、卒業できそうですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/24

Apple の噂、VoxelNet - Project Titan と Vrvana

Apple がARヘッドセット企業Vrvanaを買収?って話。

ITmedia NEWS :
Apple、ARヘッドセット企業Vrvana買収か

「非公開企業」っていうのが、なんともミステリアスな響きを持ちますが、
Apple の ARKit の話もありますし、「買収?さもありなん」って印象を
受けちゃいますね。

「食すだけ食して、物を出さなかった」ことも Apple でもよくあることな
ので、まだまだわかりませんが、上記の記事、Rumors ということなので、
記事内に「信じるか信じないか、読者アンケート」も載ってます。

現時点では、

  • 信じる:63%
  • 信じない:36%

で、多くの人が「信じる」という方に投票しているようです。

確かに、こちらの Apple 論文が絡むであろう「Project Titan」の製品化より、
個人的には Vrvana 買収の方が信じられますね。

cnet Japan :
アップル、自動運転技術に関する論文を公開--極秘プロジェクトの一端か

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/23

Apple も「折り畳み」? docomo 独自機種開発

昔のdocomoの勢いを復活させることはできるのでしょうか?

Sankei Biz :
ドコモ、「変態端末」の精神で逆襲 ガラケー技術応用、独自スマホを続々投入

確かに昔はいろんなバリエーションのケータイが有り、各社の新製品が発表さ
れるごとにワクワクしてましたが、最近は、「売り上げ確保」か「リスク回避」
のせいか、無難な安全志向重視で、その分、ワクワク感は減ったような気がし
ます。

まあ、それだけケータイがコモディティ化して、「日常品にワクワク感は
そんなに求めないよ〜」ってことなのかもしれませんが。。。

記事の中には、「 Apple も折り畳み式iPhone(アイフォーン)を検討
しているとみられる。」なんて書かれてますが、 Apple の場合は、出たとし
てもちょっと発想が違うんじゃ無いですかね〜

さてさて、docomo の挑戦、吉と出るか凶と出るか、どこまで体力(覚悟?)
が継続できるか。。。ちょっと期待してみようかなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/22

Apple は「次の」ディスプレイに移行する?

OLED を iPhone X に搭載させたばかりの Apple。

「もう次のタイプのディスプレイに乗り換えちゃうかも。。。」

そんな話が出ています。

Gigazine :
iPhone Xの有機ELディスプレイに取って代わるマイクロLEDディスプレイのためにAppleがTSMCと協業か?

これから全ての iPhone が OLED に変わっていくのかな?と思ってたので
すが、マイクロLEDディスプレイに移行するのは遠くないかも、という話。

よっぽど、例の iPhone X に現れた「謎緑線」のインパクトもあるのかも
しれませんが、まだわかりませんね。

「まずは、 Apple Watch に搭載してから、iPhone へ」

有りかもしれませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/21

Apple Store の写真 

やはり綺麗ですね〜、世界各地のApple Store。

Blog!NOBON+ さん:
【厳選壁紙】Mac / PC 壁紙 64 – Apple Store – 37枚

上手な方が撮ると、こんなに綺麗に撮れるんですね。

私なんか、

Applestoreosaka2m1

Sapporo11

Applestoreshibuya_20160212m1

Applestoreomotesando_2_20150424mm1

どこのお店かわかんないですよね。
懐かしい「Apple Store 札幌」とかも入ってます。

まだ、Apple Store 福岡天神は覗いたことが無いのですが、これにしばらく
すると Apple Store 京都 が登場するんですよね〜

楽しみ、楽しみ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/19

Mac で "Hey Siri" !?

ついに、Macでも "Hey Siri"ができるようになりそうですね。

気になる、記になる… さん:
Macでも「Hey Siri」が利用可能になることが明らかに

この流れは順当のような気もします。

ただし、「該当機種は、最新 macOS が走る機種だけね」って言われそうで、

うちの iMac 2009 モデルじゃ期待薄!ですね。。。orz__

(((まさか、iMac Pro と同時に正式発表!ってことは無いですよね?)))

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/18

そろそろ出てくんのかな? iMac Pro

自分も買った iPhone 8 から始まり、 iPhone X 発売等、意識がどうしても
Apple の iPhone 系に行ってたんですが、そろそろ12月。

Imacpro_20171118

(モンスターマシンと呼ばれている?) iMac Pro の情報も少しは出てきてよさ
そうなんですが。。。

Apple からこんなメールも来てますが、

Applemail_20171118

クリスマスももうちょっと先!ということで、「だんまり」を決め込んでるん
でしょうかねぇ、 Apple 。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/17

来週から、今シーズンのレーススタート!

来週、再来週とエントリーしているレース(どちらもハーフマラソン)が
開催される予定。(毎年そうなんですが、やはり連チャンは少し心配。。。)

ゼッケンも届きました。

2marathonbibs_20171117

準備万端!
あとは、コンディションをキープするだけですね。
昨年は、仕事の方のばたばたで、しっかり失敗しましたし。気をつけなきゃ!

年内は、この2本。

年を明けてのレースが2本。
今シーズンは以上4本。
来年までの結果を上回ることを目標に。。。がんばりましょっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/16

今日の Apple 銀座

今日の東京 銀座 Apple のランチタイム。

Appleginza_20171116m

昼飯も我慢しての所用のための通りすがり。
所用はこれの購入。仕事で使ってるペンが使えなくなって、急いで

Newpen_20171116

昼休みに、銀座の東急HANDSへ。

そんな訳で、寄り道してると昼休みが終わっちゃうので、 Apple 銀座の中に
は残念ながら入れませんでしたが、通りすがりに見ると、店内には結構な数の
お客さんが。。。

これまでそんなに多いことってあまりなかったと思いますが。。。

なにか、新しい動きがあった?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/15

Fitbit スマートウォッチ、新型モデルが日本国内登場が待機中!?

Apple の Apple Watch も進化してますが、負けずに、 Fitbit の新型モデルも
日本上陸が計画されているようです。

気になる、記になる… さん:
Fitbit、新型スマートウォッチ「Fitbit Ionic」を国内でも来年1月に発売へ

機能的には十分(クレジット系は不明のようですが)なくらいの激アツ仕様。

個人としては「SpO2(血中酸素飽和度)が計測できる」ってのはいいんじゃ無
いですかね。

値段は、ちょっと高いかな?って印象。

「年越しの1月登場」ということなので、あと1ヶ月半以上「先」の話ですね。
(。。。って、年越しまでにそのくらいしか無いのか。。。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/14

BeatsX by Dr.Dre のマグネット...?

発売当初のこの時期に購入した、Bluetooth イヤホン BeatsX by Dr.Dre

Beatsx_2_20171114

TB_Idea_Notes :

BeatsX、やっとご対面

使い始めて9ヶ月。
平日は、iPhone に接続しての毎日の通勤でほぼ2時間の使用。
休日も、ランニングのお供で土日で2時間以上の使用。
(ありゃ?結局、ほぼほぼ毎日使ってんじゃん?)

音質も満足。
Bluetooth 接続で突然切れちゃうこともなく、
バッテリーの保ちも、何度か使い切っちゃって音楽が聴けなかったことも
ありましたが、概ね使用当初とほぼ変わらない印象。
専用ケースにしまうのも手馴れてきて、いたって快調です。

が、何となく、気になってるのが。。。

Beatsx_3_20171114_2

「マグネット付きのイヤーバッド」

この BeatsX の製品ポイントの一つである、マグネット付きのイヤーバッド。

首にかけている時も、このマグネットのおかげで、簡単に落ちる心配もなく
非常に嬉しい点なんですが、。。。なんかここんところ、マグネットの磁力が
弱くなってきているような気も。。。

ワイヤレスのおかげで、iPhone からの呪縛が解かれたにもかかわらず、
満員電車の中で落ちて紛失or破損になったら、泣けてきちゃいます。

単に、寒くなり着膨れ状態になってるので、衣服に引っかかるケースも多く
なってるだけかもしれませんが、気がついたら、イヤーバッドが離れている
ことも。。。

1年未満で永久磁石の磁力が簡単に弱くなるってこともあまり考えられないの
で、単なる気のせいかもしれませんが。。。

うん!気のせいだろう!

っと思っとこっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/13

iPhone X に不具合?

市場登場から10日になる、 Apple iPhone X。

"丸新"の機能搭載いっぱいの iPhone X だけに、やっぱり気になるのが、
初期不良。

ちょっと間に、こんな話がありましたが

TechCrunch :
iPhone Xの画面にナゾの緑の縦線――グリーン・ライン・オブ・デスの正体は不明

またちょっと出てきてるようです。

Gigazine :
iPhone Xに「音割れ」や「ディスプレイ反応低下」などいくつかの不具合が浮上

iPhone 8 の発売当初にも、こんな話がありました。

TB_Idea_Notes :
東京マラソン2018 と iPhone 8 の話

今回の iPhone X のノイズ問題とはちょっと違うようですが、早く終息を
迎えることを期待しますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/12

Apple 渋谷、一時休店!?

まじっすか!?

Apple 渋谷店が、リニューアルのために一時休店する!?

気になる、記になる… さん:
Apple、「Apple 渋谷」をリニューアルのため一時閉店へ − 2018年冬に再オープン予定

「リニューアル」ということなので、渋谷から Apple Storeが無くなる訳
じゃ無いので安心ですが、それでも、どんなリニューアルになるんでしょうね?

そういえば、Apple 札幌はどうなったぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/11

Apple の SIri を教育?

私はほとんどかまってあげてないので、正直、よくわかりませんが、
Apple の Siri に教えこませることができるんですね。

lifehacker 日本版:
Siriに友人の名前を正しく発音させる方法

"間違ってるよ"って言ってあげれば、覚えようとしてくれるんですね。
すごいね、可愛いじゃないの?Siri。

これって、日本語でもうまくいくんでしょうか?

人の名前だけじゃなくて、自分だけの言葉も教えてあげることができたら
もっとすごいんでしょうけど。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/10

やっぱ、 iPhone 5s はアップデートは、しないほうがよい?

昨日は、「みんな新しいiOSをインストールしてますっ!」って記事を書き
ましたが、

TB_Idea_Notes :
Apple ユーザーは、やはり新し物好き?

"でもね。古い iPhone は入れないほうがいいんじゃね?"
って記事が出てました。

lifehacker 日本版 :
iPhone7以前の機種には、iOS 11をダウンロードすべきでない

「キーボード」、「動作の遅れ」、「画面の調光」など、まだ問題が残って
るって話もあるようです。
「動作の遅れ」は簡単に納得いきますが、「キーボード」とか「画面の調光」
とかは、使っててイライラしそうなので、やっぱ、私の持ってる iPhone 5s
は、アップデートせずにそのままにしとこっかなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/09

Apple ユーザーは、やはり新し物好き?

開発者バージョンのリリースペースを見てても、次期 iOS の iOS 11.2 も
近いのかなと思いますが、出たらまたすぐ多くのユーザーがインストールする
んでしょうか。。。

TechCrunch Japan :
iOSデバイスのほとんど(52%)がiOS 11になった…もうすぐ11.2がリリース

たった2週間で52%のユーザーが乗り換えてたんですね。

やっぱ、Apple ユーザーは、ついつい新しいものが気になって、チャレンジし
ちゃうんでしょうね。私もそうなんですが。。。

ただ、 iOS 10ユーザーは未だ38%程度いるようで、実は、私もメインの
iPhone 8 は、iOS 11 ですが、セカンドデバイスの iPhone 5s は未だ
iOS 10 のままにしちゃってます。<iPhone 5s にとっては、最後のアップ
デートになるので、もったいなくてとってある!。。。ってわけでも無い
ですが>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/08

Apple、今度は「ハンバーガー論争」に巻き込まれる?

Apple が仕掛けたものではありませんが、こんな内容が論戦ネタに
なってるとは。。。

HUFFPOST :
世界がムキになった"ハンバーガー絵文字論争"  ちゃっかり便乗したのは…?

Apple も力を入れている「絵文字」。
上記リンク先には、Apple、Googleのみならず、Facebook、Twitter、
Microsoft、Samsung、WhatsAppなどなど、有名企業の「ハンバーガー
絵文字」が掲載されています。

なかなか、それぞれ特徴ある「絵文字」になってると思いますが、
そうですね。。一番美味しそうなのは、EmojiOneの「ハンバーガー」かな?
個人的には。。。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/07

iPhone X、新機種の「洗礼」

やっぱり、どっぷりと受けちゃってますね、 Apple iPhone X。

Gigazine  :
さっそくiPhone Xを削って曲げて落としてみるテストが登場、落下試験では意外な部分が動作不可の状態に

  • ニードルや鍵、カッターでの引っ掻き
  • ライターによる火あぶり
  • 力まかせの折り曲げ
  • 1m以上の高さからの落下

これでもか!これでもか!の試練の連続。。。
新製品が出ると、必ずと言っていいほど行われる「耐久テスト」。
「テストの連続のためか。。」のオチもびっくりしますが、
なんか見てるだけで「痛々しい」ですね。

もう勘弁してあげてもいいんじゃ無い?って気持ちになってしまいます。

でも、

「あれ?水没テストはどうした!?」

って思っちゃったりして。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/06

Apple は「サマータイム」が苦手?

Apple Watch で「お天気でクラッシュ」事例が発生しているようです。
その引き金は「サマータイム」のようです。

engadget 日本版 :
一部地域でApple Watchに天気を尋ねるとクラッシュする事例多数。原因はサマータイム

何気にお天気を尋ねたら「クラッシュ」!
びっくりしちゃいますよね。

その引き金になっているのが、「サマータイム」らしいとのこと。
日本人にはあまり馴染みがない「サマータイム」ですが、昨日始まったばかり
の制度でもなく、そんなに特殊では無いことのように思いますが、なぜか、
Apple は苦手なようですね。

なんでなんでしょうね?

サマータイムは、 Apple にとっては「鬼門」?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/05

iOS11 で 名刺管理「CamCard」

これまでもお世話になっていた、名刺管理カメラアプリ「CamCard」。

Camcard_20171105

簡単に、iOS の連絡先にインポートできて、非常に重宝させていただいて
たのですが。。。

先週、大量に名刺をゲットすることとなったこともあり、久々に「取り
込むベェ〜」と、久々に起動させたら。。。

起動しない!
なんか一瞬メッセージが出たのですが、それ以降、何度立ち上げても、
そのメッセージは表示されなく、正常に起動できなくなってしまって
ました。
それまで取り込んでた「名刺」も、一瞬取り込んでたことは見えるの
ですが、タップすると、アプリがダウン!

調べてみると、

take5blog さん:
CamCard : 名刺管理アプリの CamCard 、iOS 11 対応でアプリ統一

どうも、この夏頃(?)、CamCard自体が変わってしまってて、CamCard
サイトにしっかりデータを保存してないと、iOS11仕様の新しいCamCard
にデータを引き継ぐことはできないようですね。

しまったぁ。。。

と、嘆いても、iOS 11にアップデートした今では、「あとの祭り」。

もう昔取り込んだ名刺データは復活できない模様。
まあ、すでに iPhone の 「連絡先」アプリにインポートしてあるデータも
多いので、なかったこととして諦めるしか無いですね。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/04

iPhone X には、専用の着信音が?

みなさん、使い倒してんでしょうね〜、iPhone X。

先日、やっとリリースされた Apple の iPhone X。その iPhone X には、
専用の着信音が搭載されているそうです。

ネタフル さん:
【iPhone X】専用着信音「Reflection」が搭載されていることが明らかに

着信音って、 iOS に付随するもんだと思ってましたが、専用の着信音って
パターンがあるんですね。

なかなか良い音源。
着信音自体、使ってない人(私はバイブだけ)も多いかと思いますが、
ありきたりでもなく、かといって、耳障りでも無い、この音源。
ちょっと使ってみたい気もします。

通勤の満員電車の中で鳴らしている人がいるか、よ〜く覚えとこっと!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/03

iPhone X 発進!

Apple から、こんなメールも届いた iPhone X。

Iphonex_4_20171103

ついに、iPhone X 登場!

今日の新聞折込広告でも。。。

Iphonex_1_20171103

iPhone X、全面推し!

「X(テン)待ち」なんて言葉もTVニュースで流れたりしてましたが、そんな
中でも比較されるのが、私も買った iPhone 8 。
昨日まで最新機だった iPhone 8。
上記の新聞広告でも、一緒に並んでたのは、 iPhone 8 じゃ無いし。。。

Iphonex_2_20171103

使ってて「わるい!」なんて思ったこと無いですけどね、 iPhone 8。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »