iPhone X は「256GB」が人気?
iPhone X 。
iPhone 8 に遅れること、1ヶ月以上。
ずいぶん待ち遠しく思ってる方もいらっしゃると思います。
64GBモデルと256GBモデルがありますが、iPhone X自体、価格も価格なので
どちらのモデルにするか悩んでる人もいるんじゃないんですかね。
私がもし買うんだったら、「64GB」にすると思いますが、どうやらみなさんの
意見は違うようですね。
GIZMODO :
『iPhone Xは64GB・256GBどっちを選ぶ? みんなが狙っているモデルはこんな結果に』
実は、私が iPhone 8 を買う時も、「64GB」モデルに決める前にちょっと
悩みました。
前に使ってた iPhone 5s も「64GB」で、その時点の空き容量は12GB程度。
"10GBを切ると何かと問題が出やすくなる"なんてことも言われてるので、
「はたして、iPhone 8 に、前の環境(iPhone 5s)をそのまま移行して空きが
少ない!ってことにならないだろうか?」と心配しましたが、
「そもそもちゃんとダイエットすればいいだけ!」と思い直して、「64GB」
モデルにしました。
ちょっと脇道に逸れますが、iPhone 8 購入後、 iPhone 5s の環境をそのま
ま移行したら、iPhone 8 の空き容量が、20GB程度に!
12GBだったものが20GBになった?!
多少写しきれてないアプリもありそうですが、空き容量のアップの要因は、
まだよくわかってませんが。。。(データ移し変えでデフラグみたいになっ
たってこと?)
iPhone X 。2種類のストレージ容量の今回のモデル。
やはり、ストレージ容量の残量なんて気にせず、思う存分 iPhone X の機能
を使い倒したい!ってことで、みなさん、「256GB」、なんでしょうね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 備忘録:今年最初の「月次チャレンジ」(2025.01.14)
- 2025年謹賀新年チャレンジ、何とか達成(2025.01.08)
- 2025年 明けましておめでとうございます(2025.01.01)
- 2025年も元旦アクティビティチャレンジ(2024.12.31)
- ヘルスケアの”睡眠”計測で、「夢遊または幽体離脱」モード???(2024.12.30)
「iPhone」カテゴリの記事
- 備忘録:今年最初の「月次チャレンジ」(2025.01.14)
- 2025年謹賀新年チャレンジ、何とか達成(2025.01.08)
- iOS 18.2.1 がリリースされました(2025.01.07)
- ヘルスケアの”睡眠”計測で、「夢遊または幽体離脱」モード???(2024.12.30)
- 2024年の「月間チャレンジ」(2024.12.15)
「Apple」カテゴリの記事
- 備忘録:今年最初の「月次チャレンジ」(2025.01.14)
- macOS の「システムデータ」のストレージ情報って?(2025.01.11)
- 2025年謹賀新年チャレンジ、何とか達成(2025.01.08)
- iOS 18.2.1 がリリースされました(2025.01.07)
- ヘルスケアの”睡眠”計測で、「夢遊または幽体離脱」モード???(2024.12.30)
コメント