« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

2017年6月

2017/06/30

10周年記念の、ティム・クック Tweet

初代モデル発売から10年を迎えた、 Apple の iPhone。

記念すべき 6月29日(現地時間)に ティム・クックCEO が記念 Tweet を
したようです。

ITmedia News :
ティム・クックCEO、6月29日午前9時41分にiPhone10周年ツイート

"世界を変えたiPhoneと、それを夢見た人(スティーブ・ジョブズ)と、iPhoneの未来を見続けるAppleの人々に祝福を"

なんか、いい感じのTweet。クックCEOの人柄が表れているのか。。。

一緒に「記念 iPhone のサプライズ発表!」というのがあったら、もっと
良かったですが、それは、9月まで「お預け」ですね。

しかし、初代 iPhone 。
懐かしいですね。
そうそう、こういうルックスでしたね。

この初代 iPhone を発表した、スティーブ・ジョブズ。
当時のスティーブ・ジョブズ、どんな「10周年モデル」をイメージしてたん
でしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/29

新製品てんこ盛りの MacFan誌最新号!

MacFan 誌最新号、買ってきました。

Macfan2017aug_20170629m

気になる「表紙を飾った女性」は。。。(話題の?)須藤凜々花さん。

「須藤さん」も気になったところですが、しかし、今月号の表紙、

"iMacもMacBookもiPadもOSも出たぞ!"
"Macシリーズがフルモデルチェンジ!"
"黒いボディに秘められた史上最強パワー「iMac Pro」デビュー"
"New iMac"
"New MacBook Pro/Air 徹底検証"
"使い勝手の向上と待望のVR macOS High Sierra"
"iPad用機能を強化!App Storeが刷新 iOS 11"
"ディスプレイに驚愕! 10.5 & 12.9インチ iPad Pro"
"Siriですべてを操作できる革新的ホームスピーカ HomePod"

ざっくり上げただけでも、これだけ新製品がらみの「ワード」が書かれている!

これだけ一気に新製品がらみのワードが表紙を飾るのも、久しぶり!っつうか
滅多に無かったんじゃ無いですかね?

マジ"初夏のアップル新製品祭!"ですね。

誌面を読むのも楽しみです。

さて、こんな「てんこ盛り」だった今月号の次になる来月号は。。。

  • New iMac徹底解剖
  • 「デジタル終活」マニュアル

New iMac を再度取り上げられる予定ですが、さすがに「一息ついた」感じに
なるんでしょう。
次世代 iPhone に何か動きがあれば、もっと「賑やか」になるんでしょうけどね。

そんな「MacFan 誌 来月号」は、「2017年7月29日(土)」発売です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/28

最新号 MacFan 誌は、明日6月29日発売!

そりゃあそうですよね〜

【PR】amazon Mac Fan 2017年8月号

WWDC 2017で Apple が怒涛の新製品発表をした後の最新号なので、
そりゃ「総力特集」ですよね。

  • HomePod
  • New iMac&MacBook
  • macOS
  • New iPad Pro & iOS 11
  • WWDC 2017 総括

これだけで十分誌面を割いてるんだと思います。

あとは、次世代 iPhone の話がどこまで新情報を取り上げられてるか、
ちょっと気になるところ。

あ!「表紙を飾る女性がだれなのか?」も気になるところ。

この最新号は、明日、6月29日発売!

また、会社の帰りに買ってこようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/27

Lightning ケーブルには「ちっちゃなおじさん」

可愛いですね。

ITmedia LifeStyle :
Lightningケーブルの先のちっちゃいおっさん

Apple の Lightning ケーブル。
使い勝手がよく、重宝してるのですが、やはり気になるのは、
「むき出し」の端子部分。

車の中でも使ってるので、ほこりやゴミ、汚れなどがついちゃって
接点不良などの懸念も。。。

かといって、カバーを一々着けて。。。なんてのもそのうち鬱陶しくなって
つけなくなりそうですが、この「ちっちゃなおじさん」だと無くなる心配も
なく、かつ、カバーをつけるのもちょっと楽しい気持ちになるような気が
しますねぇ。

Faceも何種類かあるみたいで。。。良いんじゃ無いですかぁ。

流行るかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/26

ギズモがアンケートを実施してます 

いつも見させてもらってる、GIZMODO Japan 。

その GIZMODO が「今、何使ってる?次買うとしたら何買う」読者アンケート
を実施してます。

GIZMODO Japan :
実際、ギズ読者は何を使っているのか? ギズモードユーザーリサーチ!

どんなもんかなぁ。。。ってんで覗いてみたら、結構いろいろなジャンルの
項目があり、全部で30項目くらいあったと思います。

スマホに関する質問あり、タブレットあり、モバイルサービスあり。
テレビ、車、掃除機なんてのもありました。

最後あたりの項目に答えたのかなと思ったら、すぐこの画面

Gizmodo_surveymonkey20170626

が出て、「おい!突然終わりかよ」ってのがちょっと優しく無いかなとは
感じました。

特に、個人情報を記入するところが無かったので、まあ答えるハードルは
低いです。

でも、性別、年齢とか調べなくてもいいのかな?

さ、読者アンケートの結果、どんな分析がされるんでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/25

Forbes が見る、 Apple が犯した「最大の過ち」

昔の Apple を体感している人々に関しては、確かに、最近の Apple に
ついては、なんとなく「もやもや」感があるような気がしますが。。。

Forbes Japan に、ジョブズ後のアップルについての記事が掲載されて
ました。

Forbes Japan :
ジョブズ亡きアップルが犯した「最大の過ち」とティム・クックの限界

  • パワーユーザー向けのプロダクトを忘れてしまった(ように見える)

ってのが、ざっくり主旨のようです。

ただ、個人的には「なんかちょっと違う」ような気もします。
確かに「圧倒的なモンスターマシン」は出していないかもしれませんが、
昔ほど、コンピュータ性能の革新的な進化が期待できない今、高処理能力を
必要としているユーザにはちゃんと応えるのは前提として、それと、「それ
以外のユーザー」とは切り離して考えたほうがいいんじゃないかなと思いま
すね。

iPhone だって、登場前夜に比べれば、ある意味「モンスターマシン」だと
見れなくも無い。

「ハイエンドからローエンド(マス製品)への技術展開」。

Apple に対するユーザーの期待って、そこに無いような気がします。
なんか、昔のユーザー観で見てるような。。。特に「F1」なんて言葉が
出るところなんて。。。

Apple がユーザーに提示(提供)してくれてたのは、そこじゃ無いんじゃ
ないかな、ま、単なる個人的な勘違いかもしれませんけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/24

ドローンショー、長崎 ハウステンボスで開催!

ちょっと見てみたいですね。

ITmedia News :
ハウステンボス、夜空彩る「ドローンショー」開催へ Intelが技術協力

飛行をプログラミングできるドローンならではのショーになるんでしょうね。

海外ではこれまで開催されてきているようですが、日本では「初開催」。

「夜空に約300台のドローンが飛ぶ!」なんて、壮観でしょうね。(騒音の
ほうはどうかわかりませんが。。。汗)

7月22日から8月5日に開催されるとの発表

やはり、「ハウステンボスに宿泊してゆっくり鑑賞!」っていきたいところ
ですが、一説によると、「ハウステンボス。6ヶ月先まで予約でいっぱい。」
なんて話も聞きますから、いまからはもう無理ですね、多分。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/23

蘇る Google Glass ?

一世を風靡した、 Google Glass 。

っと、「過去形」で書いてしまう、 Google が登場させた Google Glass で
すが、プライバシーの議論がまだ不十分だったか、突然フェードアウトして
しまいましたが、こちらも突然、動きが出てきたようです。

Gigazine :
死んだはずのGoogle Glassに3年ぶりのアップデートが突如として登場、Googleの意図は何なのか?

未来のメディアとかデバイスとか、期待が大きかった分、フェードアウトは
Glass系のスマートデバイスの動きを一気に冷めさせてしまった感がありました。

個人的には、もっと進化して欲しいと思っていたので、 Google Glass の復活
(本当に「復活」なのかな?)は、期待をしてしまいます。

まあ、 Apple が出すことをもっと期待してしまうのですが。。。(笑)

しかし、この Google Glass のアップデート、何を意味するんでしょうねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/22

次世代 iPhone の「ホームボタン アイコン」?

っぽい!
すごく「それっぽい!」ですね。

気になる、記になる… さん:
「Siri」の新しいアイコンデザイン、「iPhone 8」でホームボタンがディスプレイ内蔵になることを示唆??

iOS のβ版に、それっぽいアイコンが含まれているらしいです。

現時点では、 Apple からなにか情報があるわけでもなく、推測の域を
出るものではないでしょうが、なんか、それっぽい「デザイン」!

虹色(?)のデザインはともかく、その周りを囲む「円形」が"クサイ"。。。

このアイコン、アニメーションするんでしょうかね?

気になる、気になる。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/21

iPhone の どこにも「ポケット」!?

「ポケット」といっても、こちら、

Pocket

ではないです。

私の場合は、 iPhone 5s にクリアケースを付けて使ってるのですが、
鉄道の改札を通過してるときとか電車の中とかで、ほかの人がスマホを
使ってるところを見るにつれて、

iPhone にも「手軽に」カード入れとかあれば良いかも。。。

と思うことも。
と言っても、ケースを着させるのもちょっと好きじゃないよなと思って
たんですが、こんなのもあるんですね。

ISUTA :
iPhone裸持ち派におすすめ♡ 背面にペタッと貼れるレザーポケットカードホルダーがおしゃれ&便利

もちろん、「好き嫌い」があると思いますが、おしゃれで手軽なこのケース。

カードを2枚収納できるシンプルでおしゃれ!

これも「有り!」だと思いますねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/19

やっぱ、 HomePod 人気高し!?

(なぜか、ここんところ Apple の HomePod のネタが続きますが。。。)

Apple の打ち出した HomePod ですが、こちらでも記事になってます。

GIZMODO Japan :
アメリカで人気のスマートスピーカーは? HomePodへの期待も高し

ユーザーは価格重視!なんてアンケート結果もあるが、確かに、

「"価格"じゃないのが Apple 製品」

ってことも考えると、実際、 Apple の HomePod 、市場でどう動くか、
わからないですよね〜

おまけ)
取り上げた GIZMODO の記事にあった、

HomePodがトイレのアレだと、さっそくTwitterで大喜利開始 #WWDC17

ってことも言われてるんですよね。

私は、「壺!」って思ったんですが。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/18

HomePod。「残っていたのは音楽だった」

Apple が打ち出した、 HomePod 。

ITmedia PCUSER_:
Appleが「HomePod」を作った理由

「なぜ、(他社より高い)スマートスピーカーを出したのか?」
確かに、

  • Apple 製品群のなかで、どのくらいの位置付けになるのか
  • なぜ、ここでスピーカーなのか

私も少し「?」を抱きましたが、この記事の中で取り上げられている、
クックCEOの発言、

Apple TVも、iPadも、Macも、家でのそれぞれの役割を果たしています。足りなかったのは家での音楽だけ

ってのは一理はありますね。

"空間の中での、音(音楽)との接点"というと、やはり「スピーカ」と
なるんでしょう。
Siri が使える iPhone でも同等なことはできそうですが、「家の中」での
"それぞれの役割"を明確にしたかった、そのために"空いてるピース"を出した、
ってことでしょうか。

リンクを張った記事の中では、HomePod の音の良さも取り上げられてい
ます。
日本登場した暁は、ぜひ、一度聴いてみたいと思いますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/17

AR搭載の iPhone 8 、気になる情報

気になる情報。

高度なAR機能を搭載した 次期 iPhone に関する話が流れています。

酔いどれオヤジのブログwp さん:
Apple、9月に高度な AR機能を備えた iphone x を発表で10月出荷開始か

iPhone 8 のことも気になりますが、やはり気になるのが、同時に出るであろう
iPhone 7s。

やはり書かれているように、iPhone 7s & 7s Plus は「9月発表&9月発売」
となるんでしょうかねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/16

iPhone 8 のワイヤレス給電 はどうなる?

もう、ほぼ「搭載されるんじゃないか」との話が多い、次期 iPhone
「 iPhone 8 」のワイヤレス給電機能。

GIZMODO Japan :
iPhone 8にワイヤレス充電が搭載されるって噂、いまどうなっているの?

あれだけガラスバックなフォルム(もちろん、これも噂ですが。。。)
をみると、

「あれで、ワイヤレス給電じゃなかったら、結構、マイナスイメージが大きく
なっちゃうんじゃない?」
「10周年記念モデルとしては、製品インパクトが弱くなっちゃう?」

と思っちゃうので、個人的には、「もう搭載されてて当たり前!」的な
気持ちになってます。

Qi なのか? PMAなのか?両サポートなのか?

具体的にどうなるか?

iPhone 本体側の話はよく出てきますが、給電する側(充電器?)のほうは
どうなるんでしょうね?

Apple Watch の磁気充電ケーブルや次期充電ドックのようになるんでしょ
うか?

それとも、こんな感じになるんでしょうか?

lifehacker 日本版 :
ワイヤレスマウスを充電できるパッド「PowerPlay」がLogitechより発売

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/15

スマートスピーカーは「価格」?

2日連続の「スマートスピーカー」の話。

TB_Idea_Notes :
スマートスピーカのセキュリティ性能 

昨日書いた上記の記事では、

「スマートスピーカーの性能指標に"セキュリティ"が入ってくるんだぁ?」

って書き、

「Apple の Siri とかのAIアシスタント具合でも音質でもデザインでもなく、
"セキュリティ"なのかぁ」

とも書いたんですが、別の調査では、

cnet Japan :
アップル「HomePod」に逆風?--スマートスピーカ購入者は価格を最重視

米国の消費者アンケート結果らしいですが、スマートスピーカを考えるとき
もっとも重要視するのが、「価格」!ですかぁ。。。

「AIアシスタントでも音質でもデザインでもなく、"価格!"」ですかぁ。。。

Apple の HomePod 、Amazon の Echo 、Google の Google Home などが
"スマートスピーカ"って呼ばれ、"スピーカ"って名前に引きずられ、「ゼネラル
オーディオが低価格が当たり前」って認識で、「価格が重要!」って文脈に
なってるんじゃないでしょうかね?

"スマートスピーカ"って名前が違うものだったら、ひょっとして「違う結果」に
なってたりして。。。

でも、このアンケートどおりだったら、確かに、Apple の HomePod は苦戦を
強いられるかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/14

スマートスピーカのセキュリティ性能 

「スマートスピーカ」って名前が一般化したと考えて良いんですかね?

Apple が発表した「HomePod」。
それより前に市場登場している、
Amazon の「Amazon Echo」と
Google の「Google Home」。

昨日の「スマホOS 比較」に続き、「対抗馬の比較」記事です。

cnet Japan :
スマートスピーカは安全か--「HomePod」「Echo」「Google Home」を比較

てっきり、「アシスタント具合」や「音質」とか「デザイン」の話かなと
思ったんですが、「セキュリティ」の比較だとは。。。

「スピーカー」も「セキュリティ対決の時代」になったんですかねぇ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/13

iOS 11 と Android O 、背比べ

Apple の iOS 11 と Google の Android O。

cnet Japan が スマホプラットフォームの 2大OS の最新版の比較を記事に
してました。

cnet Japan :
「iOS 11」vs「Android O」、新OSはどっちが勝つか?

  1. 華々しい新機能
  2. 音声アシスタント
  3. メッセージングアプリ
  4. 基礎部分
  5. デザインの向上
  6. 拡張現実(AR)と仮想現実(VR)
  7. その他

という観点で、それぞれどちらが優勢であるかについて論じてます。

  • OSは常に進化する
  • OSの特徴を生かすも殺すもハードウェアプラットフォーム

という感じがするので、比べること自体、結構、無理があるかなという気も
しないでもないですね。

cnet 記事自体でも「断り書き」がされているように、

  • まだ両者とも、いまいまの段階では、隠し玉を持ってるかも

と思うので、まあ、「両者の今後の進化が楽しみ」ということでいいんじゃ
ないですかね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/12

Apple HomePod は「買い」か?

先日の Apple WWDC 2017 で登場した「HomePod」。

まだ未知数のところがありますが、インパクト(期待?)がある製品で
あることは確か。

た・だ・し!

だからと言ってすぐに「購買」につながるかは別問題。

Apple もそんなに楽観的ではないと思いますが。。。

そんな懸念を"かみあぷ"さんがアンケート調査をされてました。

かみあぷ :
【読者アンケート】Appleの新製品「HomePod」買いますか?買いませんか?

私も先ほど投票しました。

アンケートに答えた皆さんの傾向は。。。。。。やっぱ、ねぇ、そうだよなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/11

Apple 新製品、ITmedia 推しは?

今回の WWDC 2017での Apple の 新製品。
ニュースサイトの ITmedia の「気になる」製品は?

ITmedia PCUSER :
Apple新モデルで「MacBook」と「21.5インチiMac」を推す理由

10.5インチiPad でもなく、 iMac Pro でもなく、HomePod でもなく、
「 MacBook 」と 「21.5インチ iMac 」のようですね。

私も、21.5インチ (Retina 4K) iMac が気になってるところですが、
iPhone 7s も控えて、「財布」が一番気になってます。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/10

東京 高尾山

平地の予想気温が32度!って話がありましたが、東京 高尾山に
行ってきました。

Takaosan_1_20170610

毎年のように登ってたのですが、「この予想気温で大丈夫?」と思いま
したが、思ったほどでもなく、登ってる人も例年通りでした。

Takaosan_2_20170610

Takaosan_3_20170610

Takaosan_4_20170610

しかし、「ムササビ」の足は暑そうでした。

Takaosan_5_20170610

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/08

我が家の Apple 製品は?

先日発表発売されたばかりの、新型 iMac 。

ベンチマークテストどころか

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:
iMac (2017) ベンチマーク

早くも 毎度おなじみの iFixit に丸裸にされちゃったそうですね。

気になる、記になる… さん:
iFixit、「iMac 21.5インチ 4Kディスプレイモデル (2017)」の分解レポートを公開

それはそれとして、気になるのは、WWDC で同時に発表のあった、

  • macOS High Sierra
  • iOS 11

どこかの記事で、
「macOS High Sierra がサポートする iMac は、2009年以降」
って見かけたので、

ん?うちの iMac

Thismac_20170608

macOS Sierraでさえもサポートされてないのに奇妙におもったので、
確かめてみたら、

Macoshighsierra_supportdevice_20170 [Apple WWDC キーノートスピーチより]

やっぱね、同じ2009年モデルでも"2009 Late"モデル、なのね。

ちなみに、私の iPhone についてはの iOS11 は、

Ios_11_supportdevice_20170608

う〜〜ん、ぎりぎりセーフの iPhone 5s!

あぶねぇあぶねぇ、でも「次回」はもうだめだろうな。
早く、「時代」に追いつかねば。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/07

あれ? Apple WWDC アプリがアップデート

New iMac を買うとしたら、どのモデルにするか、Apple の24回実質分割
金利ゼロローン
を活用するか、ビックカメラの残価設定ローンを利用するか、
などなど悩んでるところですが、

開幕した WWDC 向け iOSアプリのアップデートが Apple からリリース
されてました。

Iosappli_wwdc_1_20170607

内容は、

Iosappli_wwdc_2_20170607

  • クラッシュに対応したよ〜
  • ビデオのブラウジングを良くしたよ〜

的な修正のようですね。

WWDC 、始まっちゃってんのに。。。なんかシリアスなバグだったのかな?

ん? Apple の WWDCアプリって、黒色アイコンじゃなかったっけ?

Appli_wwdc2017_20170531

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/06

WWDC 2017 で New iMac !

出ちゃいましたね、 Apple の 新製品!

iPhone 7s? iPhone 8?はなかったようですが、
まる新の HomePod をはじめ、iPad Pro、MacBook、 MacBook Pro、
Magic Keyboard に加え、新型 iMac や iMac Pro まで。。。

てんこ盛りになっちゃいましたね、今年の WWDC。

「新型 iMac は出ないだろうなぁ」と思ってたのですが、いざ幕が上がって
みると、Mac Pro ならぬ iMac Pro なんて製品も発表されました。

iMac に 「Proモデル」が出るとはね〜。
4,999ドル!って、数字自体は違いますが、以前「30万円 iMac が出る!?」
って言われてたのは、このモデルなんですね。

TB_Idea_Notes :
新 iMac は「30万円」越え!? 

iMac Pro は手が出ませんが、 「今回はマイナーチェンジで、来年、新規デザ
インの iMac が出るのでは」という噂もあるとしても、それ以外の 新型 iMac
は気になりますっ!
それも「即日発売」だなんて。。。

今年は、 iPhone 7s 狙い!だったんですが、悩みます。

これってまだやってんのかなぁ。。。

BIC CAMERA :
新しいMacを、新しい買い方で。Macアップグレードプログラム

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/05

82歳の WWDC 2017

もうすぐ開幕の Apple の開発者会議 WWDC 2017。

興味津々で待ってる方などいろいろな人がいると思いますが、WWDC 2017
と関わってるこんな方、しかも、日本の方がいらっしゃったんですね。

東洋経済 :
iPhone「82歳日本人開発者」は何がスゴイのか

Apple のスカラシップで WWDC に招待された、82歳の若宮正子さん。
2017年から Swift を学び、「シニア」による「シニア」のための、
「若者に勝てる」ゲームアプリをリリースされたんですね。

すごい!

好奇心と向上心、そして、実行力。
恐れ入りましたぁ。。。

私なんか、「ひよっこ」も「ひよっこ」。
まだまだ精進!ですね。

多くの若い開発者が集まっているであろう、 WWDC 2017 。

若宮さんは、どう楽しまれたんでしょうかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

この商標って何?

よくわからん。

何に使おうとしてる?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/04

WWDC 2017 間近!

現地に行ってるわけじゃ無いですが、 WWDC 2017、もうすぐ開幕ですね。

今回は、ハードウェア発表の様相を呈してます(噂レベルですが...)が、
Foxconn insider なる人の情報が出てきました。

気になる、記になる… さん:
Foxconnの内部関係者とされる人物が「iPhone 8」や次世代「Mac」などのApple製品に関する情報を暴露

個人的に非常に気になってる「 iMac 」については、(やはり)マイナー
アップデートはあったとしても、メジャーアップデートは来年!ってこと
のようですね。(がっかり。。orz__)
どうせ買うんだったら、外観も変更された 新型 iMac に興味ありなので、
。。。そうかぁ。。。「年越し」かぁ。。。

とか、なんとか言っても、別に Apple が正式に発表したわけでも無いですし、
果たして、新しいプロダクトの発表があるかどうか、ま、そう少ししたら
わかりますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/03

iPhone ケース、その価格、20万円なり!

確かに、凄そうですね、フランク・ミュラーの iPhone ケース。

engadget 日本版 :
約20万円のiPhoneケースを想像できますか? 高級時計のフランク・ミュラーから登場

個人的には、このデザインは好きです。
ただ、これって、「ケース」って呼べるのか?
ほとんど「装飾品」って呼んだ方がしっくりくるんですが。。。

一度触ってみたい、この iPhone ケース。
もちろん買いません、もとい、買えません!が、購入される方も多いんじゃ
無いですかね。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/02

やっぱ、バッテリーの保ちは重要ですよ?

バッテリの経年"ヘタリ"で、iPhone 5s を毎日充電しなきゃ使えない日々を
過ごしている身としては、このスマートウォッチの性能は気になりますね。

lifehacker 日本版 :
25日間充電が要らないスマートウォッチ「Withings Steel HR」

ただいま、 Amazonでディスカウント中だそうで、20,000円ちょっとくらい
で手に入るようですね。

実際、いまの「ノーマルウォッチ」を購入するときも、

Newwatch2017_20170102m

  • 現行 Apple Watch を買っちゃうか
  • Withings を買っちゃうか

はたまた、

  • ただのノーマルウォッチを買っておいて、次世代 Apple Watch を期待するか

結構真剣に悩んですが、決め手は「充電の煩わしさ」でした。

結局、ノーマルウォッチを選択しちゃってるんですが、
「25日充電入らずのスマートウォッチ&ちょっとおしゃれ」な Withings は
魅力的ですよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/01

Gizmodo予測では 「 Apple 新製品発表は65%」 

そうっすか。
「65%」ですか。
来週開催される、 Apple の WWDC 2017 。
そこで新製品を Apple が発表する確率は、「65%」とのこと。

Gizmodo Japan :
ギズモード的WWDC予想:新型iPad Proが発表される確率は65%! 発表の可能性が一番高いハードウェア

65%という数字はともかく、昨日も書きましたが、みなさん、WWDC 2017
で Apple の新製品が発表されると予想されてますね。

Gizmodo 記事では、「新型 iPad Pro」一本で取り上げられてますが、個人的
には、新型 iMac が気になるところ。

なんかまだ、WWDC で新製品発表!ってのがしっくりしない私ですが、反面、
「ワクワクする"なにか"がでてくる」ことも期待しちゃってます。

もちろん「発表、即、発売!」ってわけじゃ無いと思いますが、なにか、予告
(予兆)くらいは出そうですね。

次世代 Apple Watch とか出てくると面白いんですけどね。

ワクワク!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »