« iOS の Gmail アプリでデフォルトブラウザを変更 | トップページ | 「どこでもタッチセンサー」? »

2017/05/08

「Handbrake」が汚染?!

Mac 向けの動画変換アプリケーション「Handbrake」に注意喚起の声が...

GIZMODO :
ご用心。Macの動画ファイル変換ソフト「Handbrake」にマルウェア警告

Handbrake093_20170508

「Handbrake」。。。久しぶりに聞いた。。。

マルウェウに感染されたのは、「5月2日から6日にダウンロードしたもの」と
いう限定付きのようです。
使いやすくて、昔はよくお世話になってたんですが、久しく使ってなかった「Handbrake」。
ここのところ立ち上げてもなく、最近アップデートもしてなかったので、たぶん
うちの iMac は感染してないと思ってます。

リンクを張った GIZMODO の記事には、感染の発見方法と削除の方法が
記載されてます。

"アクティビティモニターで「Activity_agent」という名前のプロセスが
走っていたら怪しい!"とのことで、先ほど、自分の iMac のアクティビティ
モニターを見てみましたが、今のところ「Activity_agent」なるプロセスは
見つけられませんでした。

しかし、「Activity_agent」って、macOS の標準プロセスっぽい名前で
すよねぇ。見つけても、なんの違和感も感じないかもしれませんね。

|

« iOS の Gmail アプリでデフォルトブラウザを変更 | トップページ | 「どこでもタッチセンサー」? »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Mac」カテゴリの記事

Apple」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「Handbrake」が汚染?!:

« iOS の Gmail アプリでデフォルトブラウザを変更 | トップページ | 「どこでもタッチセンサー」? »