« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

2017年4月

2017/04/30

全面 TouchPad MacBook Pro

これって良さげですね。

Blog!NOBON+ さん:
KeyboardとTouch Padが融合した次世代 MacBook Proのコンセプト画像

作ろうと思えば作れそうな気もしますが、Apple が作らないのは、やはり、
デザイナー等「限られた人向けだけになってしまう」ということなのでしょ
うか?

MacBook Pro じゃなく、 MacBook Air の流れで作っちゃえばいいのにな、
って思っちゃいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/29

Mac アプリ「写真」で「フォトライブラリーが利用できなくなって...」

Photoslogo_20170429

ちょっと前から出始めたこのエラー。

Photoserror_1_20170429

iMac 上の Apple アプリ「写真」で、 iPhone や iPod などのデバイスから、
写真を吸い上げようとしたら、このメッセージが出て「写真」アプリが強制
終了。。。
もう一度立ち上げ直したら大丈夫だったりしたのが、最近、出る回数が多く
なってきたので、どうしたもんかなと思ったのですが、こうすれば治るよう
ですね。

  1. cmdキーとoptionキーを押さえながら「写真」アプリを起動
  2. 管理者のパスワードを聞いてくるので、入力
  3. ライブラリー修復開始

    Photoserror_2_20170429

  4. で終了。

なんだ、簡単だったんですね。
とりあえず、今日のところは、ちゃんと「写真」アプリも立ち上がって、iOS
デバイスからも写真が読み込めてるようなので、大丈夫そうですね。

使ってる iMac も2009年モデルで、結構長く使ってて「ご老体」になってき
てるのかなと、半分、エラーの一つや二つ出ても仕方ないかなと諦めてたので
すが、ちゃんと調べて対処すれば大丈夫だったんですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/28

MacFan 誌、最新号は「本日発売」!

MacFan 誌、最新号の「2017年6月号」は、本日発売。

買ってきましたよ。
昨日、表紙を「見とこっ」と amazon を覗いたんですが、表紙画像は
もちろん、表紙を飾る人の名前も載ってませんでした。

で、その気になる「表紙の人」は。。。。。。

Macfan2017jun_1_20170428

なんと「さのひな」こと「佐野ひなこ」さん!

最新号の巻頭特集1は、 iPhone 7(RED)モデル発売を記念して、
「赤いmono」もの特集。

Macfan2017jun_2_20170428

どうせなら、「さのひな」の衣装も「赤いmono」で揃えればよかったよ
うな気もしちゃいます。似合いそうだし。。。

特集3の「Safariをカスタマイズ」。iOS版の Safari についても少し触れ
られてます。
そういえば、私の iPhone 5s の Safari。
ここんところ、すこぶる「ページ遷移」が遅くなって、通勤電車の中で
見てても、イライラ!
iPhone の再起動をしてもあまり変わり映えもしないし、キャッシュが
悪さしてんのか、それとも、機種の古さでもう限界なのか。。。

う〜ん

気をとりなおして、MacFan 来月号は、

  • ビュンビュン!ワイヤレス高速化計画
  • iTunesの媚薬

だそうです。

そんな、来月号は、「2017年5月29日(月)」発売ですっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/26

次期 iPhone のワイヤレス給電、決まり?

Ishiwarizakura2

(画像は全く無関係。盛岡市 石割桜 を写してきました。)

ワイヤレス技術の企業トップが、そんな話をしたそうです。

Gigazine :
「次期iPhoneはワイヤレス充電が標準になる」とワイヤレス充電メーカーのトップが発言

Apple とは全くつながりが無い企業からの発言なので、実現性はどうなのか
はよくわかりません。

Apple  がワイヤレス技術規格「Qi」陣営に!?

そんな話もありましたが、今回発言したワイヤレス技術企業は、「Qi」と
規格争いをしてると言われる Powermat 陣営。

iPhone がワイヤレス給電になることは歓迎ですが、そこでも「規格争い」が
あるんですね、やれやれ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/25

iPhone 8 のモック?

「噂話」が続きますが。。。

ITmedia News Rumors :
これが「iPhone 8」の模型? 怪しげな画像が登場

9TO5 経由の情報らしいですが、またちょっと違った「 iPhone 8 」らしき
画像が流れてますね。

いろんな iPhone 8らしき画像が、「これっ!」って決定打が乏しい感じが
しますね。( Apple の公式アナウンスじゃないですが。。。)

今回の「画像」も、 iPhone 記念モデルと言われてる iPhone 8 にしては
インパクトが物足りないなと感じちゃいます。

「きれい」は「きれい」なんですが。。。ね。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/23

Apple が人工衛星ビジネスに参入?

そんな「噂話」が出てます。

ITmedia News Rumors :
Appleも人工衛星事業参入か? Googleから幹部引き抜き

「宇宙船事業の専門家」と「人工衛星事業の専門家」、それぞれ1名を雇用
したという話のようです。
いくら、Apple の新社屋「 Apple Park 」が宇宙船に似ているからって言っ
ても、衛星ビジネスに主体的に参入するとは思えませんが。。。

「自動運転自動車」については、CarPlayってのもあるので"遠からず"感も
ありますが、「人工衛星」は。。。地図アプリ「マップ」ですかぁ?

「自動運転自動車」+「マップ」=「人工衛星」

そんなことも考えられないことも無いですが、衛星技術に通じていれば(そ
して発言権さえあれば)、自前の人工衛星までは必要無いと思うんですが。。

ちなみに、上記の ITmedia の記事の「信じる?信じない?」投票は、
現時点(2017/4/23 23:34)では、

  • 信じる:78%
  • 信じない:21%

となってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/22

どっちがいいかな、 iPhone 8 のデザイン

先週ですが、 Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さんが掲載された記事を引用して
こちらにも記事がアップされてました。

GIZMODO Japan :
iPhone 8がデザインテスト段階へ。やはりステンレス&ガラスデザインが有力候補?

GIZMODO の記事に載ってる iPhone 8 のコンセプト画像。
なかなか、いい感じのイメージ画像ですよね。(これ、好きかも)

やはり気になるのは、「Touch ID がどこに装備されるのか」。。。

個人的には、「背面」ってのは面白く無いなぁ、って思ってます。
何となく、「ホームボタン的な丸いセンサーが背面の"ある"場所に搭載される」
という印象を持ってます。
その場合、右手左手どちらでも iPhone を片手で持って操作しても大丈夫と考
えると、「背面どセンターライン上に搭載される」んでしょうけど、なんか

  • 右手左手、どちらで持っても、なんか握り方にストレスがありそう
  • 実質的には、人差し指と中指くらいしか「指紋認証」しても使えない。(まず、認証で親指は無し?)

「 iPhone 背面」につけるんだったら、Touch ID のセンサー形状、「円形形状」
じゃなく、いっそのこと、「背面全部」とかTouch Bar を並べるような感じに
するとか「広い面積をカバーするセンサー形状」にして、「どこに指を置いても
認証するよ!」ってなれば面白いのに。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/19

もうすぐ Apple WWDC 2017。そのタイミングで何かある? 

6月(まだ先だという感じでいたんですが、1ヶ月ちょっと先くらいに
なったんですね、6月)に開催される Apple の WWDC2017 。

そのタイミングで考えられる、 Apple の新製品ラインアップ予想がまとめ
られてます。

Gigazine :
Appleの「WWDC 2017」で発表されるかもしれない新型iPad・iMac・MacBook・Apple Watch情報まとめ

  • 新ディスプレイサイズの iPad Pro
  • Apple Pencil 2
  • 新 iMac
  • Touch Bar付き Apple Keyboard
  • 新ヘルスケア系センサーを搭載した Apple Watch Series 3

などなど

昔は、「次のアプリを開発する人たちにとっては、Apple が今後どんな
機能のハードウェアを出してくるかの情報は知っておきたいもの。新製品
発表会じゃなくても、そのあたりの情報が出てきてもいいんじゃ無い?」
と思ってた時期もありましたが、WWDCで新製品が発表されたという記憶
はこれまで無いように、今回の WWDC 2017 のタイミングで「なにか」
新製品が発表されることは無いでしょうねぇ。

Gigazine の記事も、ちゃんと「WWDC 2017を区切りに2017年に登場する
可能性のある製品」として上記の新デバイスの記事を書いて有ります。

iPhone 8 を始め、新 iMac 等々、少なくとも年内には出てくる(はず)の
商品も含め、ワクワク感のある 2017年新製品を期待したいっすね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/18

やっと「新 iMac 」話が出てきました

iPhone 8 とかの話はいろいろ出てきますが、ここんところ何の便りも無かっ
た 新 iMac の話がやっと出てきました、もちろん Apple からではありませ
んが。。。

酔いどれオヤジのブログwp さん:
次世代Xeonプロセッサを搭載した新しい「サーバグレード」iMacは、2017年末か

「サーバグレード」という新しい表現も出てきてますが、酔いどれ さんと同
じく「買い替え」を視野に新 iMac の登場を待っている私なので、なにはとも
あれ、少しでも話が出て来れば安心します。

もちろん「"非"サーバグレード」iMacがターゲットので、値段が気になるとこ
ろ。でも、今回の話でも、筐体もそうですが、スペックあたりの情報がまだ
少ないので、「値段」話は、それらがひと通り出てきてからでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/17

「 iTunes 」が無くなる!?

「予測」なので全くわかりませんが、そう言われてみれば、確かに
「 iTunes 」って冠にこだわる必然性は無いのかもしれません。

それ以外にも、 Apple に関わる「話」がいろいろ掲載されてます。

engadget 日本版 :
iTunesブランドが廃止へ?・iPhone 8の発売が遅れる?・ジョブズの極秘プロジェクト:画像ピックアップ76

Apple の i シリーズの先駆けとなった「 iTunes 」。
愛着はもちろんありますし、特に変える必然性も無いと思います。

なんか、でも、本当に「 iTunes 」って名前がなくなったら。。。
時代が変わってしまったことを実感するんだろうなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/16

Apple Watch で「かゆみ」分析?

いろいろ出てくるんでしょうか?

iPhone Mania さん:
就寝中のかゆみを客観的に分析!Apple Watch向けアプリが公開

ネスレの子会社「ネスレ スキンヘルス」が、 Apple の ResearchKit を
利用して、「かゆみ分析」アプリを作ったようです。

私も、多分、寝てる時に「掻いてる」と思います。

ResearchKit といえば、メガネの JINS を思い出しますね。

そういえば、こんな

かみあぷ さん:
Apple Watchはいずれ必携に?Appleが秘密裏に開発を進めている新機能とは

Apple Watch を使った「医療系」応用。どんどん出てくるんでしょうか。

ちなみに、先ほどの「かゆみ分析 Itch Tracker」、Apple Watch を付けた
手で、就寝中に無意識で体を掻いちゃう行動をキャッチするということなん
ですが、Apple Watch を付けていないほうの手で掻いちゃった場合はどう
なるんでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/15

iPhone 8 のハードル

さてさてどうなるか。

本当のところは Apple に聞いてみなきゃわかりませんが、次期 iPhone
「 iPhone 8」量産の課題について記事が書かれてます。

JBPRESS :
「iPhone 8」の量産を阻む問題とは?

やはり、「 Touch ID ディスプレイ」ですね。
それについては、 iPhone+iPad FAN さんも取り上げられてます。

iPhone+iPad FAN さん:
「iPhone 8」は2種類のプロトタイプがテスト中!? Touch IDのディスプレイ内蔵は実現するか?

  • ディスプレイの下への Touch ID 埋め込みは難しいので、Touch ID を筐体
    裏面に持って行く。。。

JBPRESS の記事の中でも、そのシナリオが挙げられてて、JBPRESS 記事
には、それ以外のシナリオとして、

  • やっぱ、 Touch ID ディスプレイは難しいから、今回はパス
  • (iPhone 7s的モデルだけ先に出して?)iPhone 8だけ実質発売が遅れる

ってのが載ってます。

結局のところは、実際になってみなきゃわからないですが、なんとなく、
「 iPhone 8 だけ実質発売が大幅に遅れる!」
って感じがしますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/14

ガセだったとしても面白んじゃない? プライベート iPhone 6s メイキングビデオ

本物かどうか、その真偽のほどはよくわからないようですが、パーツ集め
から最終組み立てまでやり遂げて、「自分だけの iPhone 6s」を作り上げる
動画が掲載されてるようです。

GIZMODO 日本版:
部品集めからスタート。iPhoneを完全手作りした男

中国語はもちろん英語も弱い私なので、しゃべってる内容はよくわかりませ
んが、確かに、本人楽しそうですね。(そりゃあ、完動したら感動ものでし
ょう)

しかし、中国のマーケットってどうなってんの?
あんなに、iPhone のパーツがゴロゴロ売られてるんですね〜。
廃棄モデルを分解してパーツを抜き出したとしても、あんなに無造作に
しかも大量に。。。どっから流れ込んでるんだぁ?
そっちのほうが正直「びっくり!」ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/13

来たるべきその日に備えて... iMac の買い方

...とは言っても、最近の話では「今秋以降だろうな」という感じがしますが、
2009年モデル iMac を母艦としてずっと使い続けている私にとっては、言っ
てみれば臨戦態勢。いつ出ても良いように心算はしておくために、参考に
させてもらいます!

アナザーディメンション さん:
21.5インチiMacを買うなら4K Retinaモデルの16GBメモリ!CTO(カスタマイズ)のポイントと選定理由

いざという時になると、CTO 、結構悩んじゃうんですよね〜、現実問題。

Fusion Drive 。
たぶん、買うときは Fusion Drive にするだろうなと思ってましたが、
その容量モデルで、「そこ」が大きく違うんですね。気がついてなかった。

「迷ったら高い方を選択」。
大昔、上司だった方が、「新車を買うときは、ベースモデルは最低価格の
ものにして、オプションは完全フル装備!」って言われてたのをついつい
思い出してしまいましたが、それとはちょっと違い、やはり、自分の環境
(使い方も含め)を見極めて「高い方を選択!」ですよね。

。。。

でも、こういうことを見たり書いてたりしてると、突然、Apple が
新 iMac を出してきたら、何も考えずに「ポチりそうで」怖いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/11

4月23日 Apple Store に何が?

国内の Apple Store 全店舗(新宿伊勢丹店は除く)が、「その日だけ」
一斉に営業時間を短縮するって!?

iをありがとう さん:
【ニュース】Apple Store各店が、4月23日(日)に短縮営業を実施。午後6時で閉店

通常は「ほとんどの店舗、夜9:00まで」開いてるのに、4月23日(日)だけ
「6:00閉店」とアナウンスしているようです。

なにかあるのかなぁ?
時間短縮の理由はアナウンスされていないので、単なる「店舗業務の都合」
かもしれませんが、そういえば、ここのところ

気になる、記になる… さん:
Apple、開発者に対し「macOS Sierra 10.12.5 beta 2」や「watchOS 3.2.2 beta 2」などをリリース
Apple、開発者に対し「iOS 10.3.2 beta 2」をリリース ー 「iPhone 5/5c」と「iPad (第4世代)」も引き続きサポートへ

とか、 Apple 、慌てて?「なにか」やってるようにも勘ぐれないこともない
事象も。(その割には、ちょっと直近過ぎますが)

"日曜日夜(23日)になにかやって、月曜日(24日)に臨む"

「店舗内ディスプレイの一斉変更」だけかもしれませんが、それってなんの
トリガーもなく製品ディスプレイを変更するというのもなんか変だし。。。

なにか、ステルスで発表がある?。。。っとか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/10

iPhone Siri、「あるある」

iPhone などで動作する Apple の 音声アシスタント Siri。

しらないうちに ホームボタンを長押ししてしまい、Siri に

「よくわかりません」

とかツッコミを受けちゃうこと、しばしば。

Siri が悪いわけじゃなく、単に私が誤動作させちゃってるだけなんですが。。。
よくやっちゃって、なんとなく気恥ずかしい雰囲気になっちゃいます。

そんなことにならないように、

engadget 日本版 :
たまにはSiriに黙って働いてもらおう。「音声フィードバック」設定を使えばできる:iPhone Tips

デフォルトで「マナーモード」の私ですが、上の記事に書かれているように
ちゃんと設定しとけば、Siri と気まずい雰囲気にならなくて済むんだったん
ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/09

ガイ・カワサキ氏の スティーブ・ジョブズからの教訓

Stay hungry, Stay foolish は超有名ですが、 Apple の 元CEO スティーブ
・ジョブズ の名言。

Apple の元エバンジェリストとして、こちらも有名な ガイ・カワサキ氏も
スティーブ・ジョブズからいろんなことを学んだようですね。

lifehacker 日本版 :
非情なほど正直たれ──スティーブ・ジョブズから得た教訓

これまでも、ガイ・カワサキ氏、「僕がスティーブ・ジョブズから学んだ12
の教訓
」をあげてましたが、今回はちょっと違ったようです。

「正直さ」。

"本当のことを言うか言わないかで、人間性と知性が判断される。強くなければ本当のことは言えないし、知的でなければ何が本当かを認識できない"

確かに。。。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/08

MacBook Pro、タッチバー無しモデル?

先日の 次期 iMac の話といい、ここんところ、少し Apple の New Product
の話題がポロポロ出てきてますね。

engadget 日本版 :
噂:MacBook Pro15インチにタッチバーなしモデルが追加か、次世代Mac Proに続く路線変更の一環

まだ MacBook Proまで手が出せないのですが、タッチバーはあっても
いいんじゃないかなと個人的には思ってます。

タッチバーの「使い方の決定版」って感じのものは未だ出てきてない雰囲気は
否めませんが、いろいろみんなで試行錯誤しながら、それが確立していくよう
な気がします。

当然、次期 iMac のキーボードにもつくんでしょうね、タッチバー。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/06

次期 iPhone は、悲観するほど高くならない?

ま、悲観しているのは私だけかもしれませんが。。。

次期 iPhone は1,000ドル越え!?
って話もあり、買い替えを考えてる私には、伸ばした手がジリジリと引けて
きている感がありますが、「 iPhone 8 は大幅値上げにならないかも」って
記事が載ってました。

JBPRESS :
iPhoneの10周年モデル、大幅値上げにならない見通し

iPhone 8(10周年記念モデル)は、

  • OLED搭載(曲面?)
  • 顔認証センサー搭載

等々、コスト高要素がてんこ盛りっぽいので、1,000ドル越えも「さもありな
ん」でしたが、上記の JBPRESS に載ってるスイスUBSの調査では、値上げ
幅はそんなに大きくないのではないかとのこと。

新規ディスプレイや新規センサーをどのくらいで見積もってるのか詳細は
わかりませんが、900ドルという数字も出ています。

ただ、なんとなく「(Apple が決めるであろう)この価格設定予想」。ライバ
ル機の価格に引きずられている感じもしますね。

少しでも安くなって、ジリジリ引っ込めてる手も戻りかけるかもしれませんが、
果たしてどうなるんでしょうね、発売時期も合わせて。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/05

新型 iMac 登場するか?

唐突に出てきた、 Apple 幹部のインタビュー情報。

「今年中に、新型 iMac を出す!」

気になる、記になる… さん:
Apple、年内に新型「iMac」を発売へ

一時は(勝手に)今春に出てくるのかぁ?と思ってましたが、「年内」とは
いえ、とにかく新しい情報が出てきて、少し安心しました。

新型 iMac。

今のところの話では、「高価格ゾーン」になりそうで、今使ってる iMac が
2009年モデルで、そろそろ買い替え次期と考えている私としては、悩ましい
状況。

「年内発売」。
いまどきこのような Apple 幹部の発言が出てくるということは、「今夏」は
ないでしょうね。
ということは、「今秋」つまり10月ごろかなと思われます。

。。。っうことは、下手すると「 iPhone 7s 」等の次期iPhone とかぶりそう
なタイミング。

使ってる iPhone 5s も、もうバッテリー限界っぽいので買い替えも時間の
問題。

次期 iMac か?
次期 iPhone か?

発売タイミングがかぶっちゃったら。。。。。やっぱ、今の iMac (2009) に
もうちょっと頑張ってもらって、 iPhone から「手当て」にするんだろうなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/04

私の iPhone 5s と Apple Watch 2

流れが落ち着いてきたのか、ここんところ Apple Watch の インプレッション
や評価の記事が少なくなってきてるなぁと思ってましたが、久々の Apple
Watch 2 のインプレッション記事がアップされてました。

ITmedia Mobile :
私が「Apple Watch Series 2」を手放せない理由

初代 Apple Watch からのユーザーという筆者。
生活の中に「当たり前に」Apple Watch が溶け込んできているんだなぁと
いうことがよくわかりました。

watchOS や Apple Watch ハードウェアの進化に伴って、より「使う人に
寄り添うデバイス」に進化していくんですね。

すべてのユーザーに対して「寄り添うか」は、その人の使う環境で価値その
ものが違うでしょうが、 次期 Apple Watch にも期待したいですね。

記事の中で気になったのは、

「1日たってもバッテリーが半分以上残ってる」!

私の持ってる iPhone 5s より断然保つじゃん!?
もちろん、 Apple Watch が 100% iPhone の代替になるかというと、そう
じゃないですが。。。。。私の iPhone よりバッテリー保つのか。。。。。

う〜〜ん
なんか寂しい orz__

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/03

えっ! iPhone で感電事故?

バッテリーの爆発で大怪我!

スマホの事故とかのバッテリー原因のニュースはこれまでもありましたが、
「感電で大怪我」っていうのはあまり流れてなかったような。。。

Gigazine :
iPhoneを枕元で充電していて感電、九死に一生を得た男性

就寝中、 iPhone 充電ってよくやると思います。
そんなシーンで起こったこの事故。
被害者の方の症状も痛ましい限りですが、
ちょっとドキッとしてしまいました。

充電している状況にも問題があったのかもしれませんが、今回の事故の
引き金となったドッグタグ(認識票)に似たようなものってネックレスとか、
結構身の回りにあったりするかもしれません。

あまりにも「一般化してしまった」スマホ。どこにあっても当たり前で
意識や注意がついつい低くなってしまうようになってしまってるスマホ。

やっぱ、家電製品。
しっかり意識しておかなきゃダメですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/02

「ITmediaヘルスケア」って終わったの?

Apple Watch を取り上げられたり、いろんな健康系デジタルガジェットの
記事も取り上げられてて、よく見に行ってたのですが。。。

ITmedia ヘルスケア:

Itmedia_healthcare_20170402

先月で更新終了になってたんですね。(よく見に行ってた割には、そんな
「更新終了」のアナウンスに全然気がついてなかった。。。汗)

「更新を終了します」とだけ書かれてて、代わりにどこかのページで、
それ系の記事を今後掲載します、ってなことは書かれてないので、 ITmedia
としては、「ヘルスケア-健康」系のニュースに興味がなくなったのか。。。

残念ですねぇ。

フィジカル、メンタル含めて、「ヘルスケア」ってこれから注目される分野
だと思うんですが、「これ!」っていう際立った方向性が見えず玉石混交って
雰囲気もあるんで、難しいんですかね、まとめるの。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/01

「AirPodsを探す」on iOS 10.3 。。。

iPhone を探す。

それすら使ってない私ですが、 iPhone だけじゃなく、 AirPods も探せる
ようになったんですよね、 iOS 10.3 で。。。

ISUTA :
【iOS 10.3】iPhoneを探すでAirPodsの現在地が分かるようになったから使ってみた!

Apple の AirPods を持ってないので、試しようがないのですが、AirPods
って音がなるんですね。

「AirPods を探す」、Bluetooth接続距離10m程度でしょうから、その範囲
何で無くしたんだったらいいんですが、
「電車乗って、気がついたら、AirPods が無かったぁ」
なんてなケースでは無理なんでしょうね。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »