« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017年2月

2017/02/28

MacFan 最新号 2017年4月号、本日発売!

Apple 系 国内唯一の月刊情報誌の MacFan誌。
今日発売の最新号、いつもの書店で買ってきました。

Macfan2017apr_20170228

特集は、

  1. 今買うノートはMacかWinか?
  2. 特集「Tim Cook」

特集2の「Tim Cook」。先月は"特集組んでどうなるのかなぁ"と思ってた
ですが、「素顔」から「功績」、「仕事の流儀」、「名言集」、「14人の証
言」まで、しっかり26ページに亘って掲載されてます。

表紙は、「平祐奈」さん。

X(てん)までとどけ。
Bamboo。。。懐かしいですね。

さて、来月号の予告は。。。。。

  • TOP FEATURE : BRAND-NEW iPad!?
  • FEATURE 1 : いちばんよくわかる「Macで」グラフィックデザイン入門

やっぱ、「Brand-New iPad」ですねぇ〜

そんな、来月号は、3月29日(水)発売です!
( iMac の話もでないかなぁ。。。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/27

Apple Watch プロモーション in 東京マラソン 2017

昨日、東京都内で開催された東京マラソン2017。
(私は、例年通り落選でTV観戦。。。orz)

そんな東京マラソンに合わせて、Apple が Apple Watch プロモーションを
展開してたんですね。

マイナビ ニュース :
Apple Watchが東京を応援! - 東京マラソン2017にあわせたプロモーションを展開

Apple Watch Nike + モデルもあるし、何と言っても東京マラソンのコース
上には、 Apple 直営店 Apple Ginza もありますしね。

東京マラソン、 iPhone や Apple Watch を付けて走った人も多いんじゃ
無いですかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/26

iTunes キャンペーン in ファミマ スタート

聞いてた話通り、24日からファミリーマートで、 iTunes Card お得
キャンペーンが始まってます。

ファミリーマート キャンペーンサイト

バリアブルカードのみで、定額の iTunes カードは対象外となる、この
キャンペーン。

早速、購入し、先ほど「キャンペーン分の15%」をゲットしました。

Itunescard_20170226

よくあるキャンペーンは「10%」でしたが、やはり「15%」は、ちょっと
嬉しいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/25

iPhone 、「バッテリー交換が必要な時期になったらおしえてくれる」?

Apple の iPhone 6s バッテリー問題。

iOS 10.2.1で80%改善したとのアナウンスがあったようです。

Tech Crunch Japan:
Apple、iPhone 6sの突発シャットダウン問題はiOS 10.2.1で80%減少したと発表

充放電によって疲労したバッテリーはこの影響を受けやすく、 Apple は
疲労がひどくなりバッテリーの交換が必要な時期になると通知するような
仕組みを、 iOS 10.2.1 に施したみたいですね。

気になる、記になる… さん:
Apple、iOS端末のバッテリーの交換が必要な場合に「設定」アプリで通知へ

「 iPhone のバッテリー交換が必要になったら、ユーザーに通知する」?

今回の iPhone 6s の話でしょうから、私のもってる iPhone 5s には
そんな通知は出ないでしょうね。

iPhone 5s 、発売当初からだから、相当、バッテリーは疲労し、ハードに
使用しなくとも「1日保つ保たないか」くらいのバッテリー状況。
もしも、 iPhone5s もその対象なら、絶対、私の iPhone5s にも通知が
速攻でくるんでしょうけどね。。。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/24

iPhone の充電&同期ドック 入手 

これも、家族が iPhone に乗り換えたから!ってわけだけじゃ無いですが、
これも買っちゃいました。(安かったから。。。)

Cooloodock_1_20170224

Apple 純正ドックやBelkin製とかに比べれば、驚く安さ!

Cheapなパッケージで届くかなと思ってましたが、ちゃんと

Cooloodock_2_20170224

白い袋内に梱包された状態で箱に入ってました。

Lightningコネクタ部はこんな感じ。

Cooloodock_4_20170224

すこし前後の遊びがあって、 iPhone を差し込むのも楽そうです。
iPhone を差し込んでみたら、こんな感じ。

Cooloodock_6_20170224

私の iPhone5s で確認しましたが、ちゃんと「充電&同期」されてる
ようです。
(写真は、家族が買った iPhone6s ですが。。。)

製品の底にも「滑り止め」がついてて、家族からは高評価!

Cooloodock_3_20170224

値段が値段だし、レビューをみたら「通信しなくなった!」とかの声も
あったので、もう少し様子見ですかね。

ケースに印刷されてるこのマークも

Cooloodock_5_20170224

ちょっと怪しいし。。。
(笑。もちろん、この製品、MFiじゃないです)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/23

AirPods を「あなた色」に 

確かに選択肢が「白」だけだとちょっと寂しいですよね。

そんな、Apple の AirPods を、あなたの好みの色にペインティングして
しまうサービスがあるんですね。

engadget 日本版:
「耳からうどん」とは言わせない!AirPodsをカラフル化する塗装サービス、米国で開始

アメリカの Colorware という会社が始めたこのサービス。
カスタムペイントの会社で、これまでもゲーム機等のペイントもやってきてて
実績はありそうですね。

左右の AirPods それに AirPodsケース。それぞれ別の色にペイントすること
もできるようで、Colorwareのサイトでは、どんな色でどんな感じに仕上がる
かシミュレーションをすることができます。

左右の色を変えてみるのもちょっと面白いし、AirPod ケースに色をつけて、
ちょっと主張してみるのもおもしろいかなと思います。

「購入済みのAirPodsに塗ってもらう」ことはできず、「塗ってもらった新品
を購入する」ということになり、ちょっとお高くはなりますが、日本からも
オーダーすることができるそうです。

なかなか良いんじゃ無いですかね。

真っ白な Apple AirPods 。
「耳からうどん」とか揶揄されたりしてましたが、「うどん」から確実に
脱却できますね。(でも、今度は、「耳から太麺パスタ」っていう人が出て
きそうな気もしますが。。。)

Apple 。 AirPods のカラバリ、出さないんでしょうかね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/22

私の BeatsX はどうなったんだろう?

発売日(正確には発売日前日?)の2月10日に、ポチった BeatsX

ブラックとかにすれば全然問題なかったような気もしますが、私が注文
した「グレイ」モデル。

ポチった際の出荷予定日は「2-3週」だったので、まあ、まだ日にちは
ありますが、そろそろ、ステータスくらい変わってもいいかなと思いま
したが。。。。。

Beatsx_20170222

au では新色も発売開始というニュースがありましたが、Apple でポチっ
た私の BeatsX、まだかなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/21

十六茶の「デザイン スマホリング」!

家族が iPhone を購入したからってわけじゃ無いですが、今朝、

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:
アサヒ飲料、IDÉEデザイン監修十六茶16素材スマホリングコラボキャンペーンを実施中

こんなのやってんだぁ、ってんで、本日昼休みコンビニに。。。

Jyurokucha_1_20170221

でも!

無い!置いてない!

ファミマ2軒。ローソン1軒。
回ったんですが、どこにも置いてなかったですね。

2月7日から始まってたようなので、「もうなくなっちゃったんだろな」と
諦めてたんですが、帰宅時、家のすぐ近くのコンビニに寄ったら、奥の方に
1本だけ残ってました!

Jyurokucha_2_20170221

入ってたのは、

Jyurokucha_4_20170221

スマホリングは初めてなので、こんなもんなのでしょうか、でも、プレート
もしっかりしてますし、デザイン、綺麗です。

裏はこんな感じ。

Jyurokucha_5_20170221

粘着性のある両面テープで止めるようですね。

私の iPhone 5s はクリアケース装着。
家族の買った iPhone 6s はまだケースを買ってないので「裸族」状態。

さあ、どっちにつけてみるか。。。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/20

ファミマで iTunes Card 15%キャンペーン、近々オープン?

これまで、「10%お得!」というパターンが多かった、コンビニなどでの
iTunes Card キャンペーン。

2月22日?24日?から、ファミマで始まるキャンペーンでは、なんと
「15%お得」とのこと。

酔いどれオヤジのブログwp さん:
2017年2月22日からファミリーマートで15%のiTunes ボーナスコード

15%はちょっといいですね。

いつも iTunes Card キャンペーン情報でお世話になっている「iTunes
Card 割引販売速報
」さんのところにも載っておらず、当のファマミの
ページにも掲載されていないので、詳しいところはわからなかったので
すが、22日スタートだったら、明日/明後日くらいには、アナウンスが
出るんじゃ無いですかね。

買わなきゃ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/19

iPhone 購入! 

ついに、 iPhone を購入しました!

J_iphone6s_1_20170219

っていっても、もちろん、自分ではなく、家族の iPhone 。
FOMAケータイを使い続けて幾年月。(10年以上かな?)
やっと最近「スマホにしようかなぁ」といい始めたので、この機を逃すと
次また言い始めるはいつになるかわからないので、半ば強引に、強力プッシュ!

J_iphone6s_2_20170219

先ほど、やっと、メール設定等を一緒にしてあげて、明日からスマホライフ
スタート。

ガラケーとはやはり大きく違うので、慣れるのには少し時間がかかるかも
しれませんが、フリック入力にも「いままでのガラケーより入力しやすい
かも。。。」と言ってたので、なんとかスムーズに移行してくれるんじゃ
無いかと期待してます。

これで、うちの一家は全て「 iPhone 」でコンプリート!

iPhone 7!って言いたところでしたが、少しでも「初期コストを抑え」、
iPhone機種変への印象をよくするためにも、手に入りやすい iPhone6s
32GBに。。。
最新機種ゲットは、私の番としてとっておきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/18

iPhone のステルスケース

やはりこんな手法がとられてたんですか。。。

気になる、記になる… さん:
Appleが「iPhone」の試作機を隠すために使用するステルスケースの写真などが明らかに

開発中の実機確認のために、バレないようにステルスなケースを準備。
パッと見に、 iPhone かなんなのか、これはよくわかりませんね。

でも、ステルスって言うわりには、逆にちょっと目立ちません?
特に、セキュリティーの黄色いテープなんか。。。

これは、 iPhone の「ステルスケース」。

やっぱ、 iPad とかのバージョンも、それぞれあるんでしょうかね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/17

Mac で Office ツールは?

Mac でどうしても「MS Office」を使わざるをえなくなったらどうするか?

MS がどうしても好きになれない私。
大昔、初めて Mac を買った時に「MS Office for Mac」を購入して、
100%がっかりしてしまったことがトラウマになってるのかもしれません。

Mac で Office 。
そんな時にどうするか?(私の場合は、割り切ってWIn Note機を買っちゃ
いましたが。。。)

おすすめツールが紹介されてました。

lifehacker :
Macユーザーにおススメ「MS Office代替ソフト」8選

「Googleのオフィススイート」をはじめいろいろ取り上げられてます。

うちの iMac に入れるだけ入れてる「Open Office」は取り上げられて
ませんね〜。

Open Office 。どうなっちゃうんでしょうね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/16

Macも「ザンクレ」スタート!?

これは、母艦である iMac を買い換えなきゃなぁと思ってる私にとっては
うれしいかも。。。

気になる、記になる… さん:
ビックカメラ、残価設定型ローン「Macアップグレードプログラム」を明日から提供開始へ

車のCMにもよくでてくる「ザンクレ(残価設定型クレジット)」。

一定の買い替え時期での「残価(買い取り価格)」を、前もって差っ引いて
残りの金額を月々支払っていくシステム。

ビックカメラが始めるこのサービス。
スタートは「2月17日(金)」ということですが、まだホームページの
アナウンスページ
には詳しい内容が出てきてません。

設定する期間はどうなるのか?
その際の残価は?
適用機種は限定される?
などなど、気になるポイントはいろいろあります。

「買い替えの背中をあと押ししてくれる」ことのなるかもしれませんが、
iPhone 以外の Apple の製品ローテーション(特にデスクトップ系)が
ここんところ不順?なので、
いつ買い替えタイミングが来るのか?
その時どのくらいの価格と見るのか?
見えないところがありますね。

しかし、このシステムがあれば、「次期 iMac のエントリーが30万円から
でも安心かぁ?

Apple 直営店でもやればいいのに。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/15

Beats X はどうなのかなぁ

まだ私の注文して Beats X by Dr.Dre は届きませんが、すでに多くの方が
開封の儀&レビューレポートされてます。

SAKIDORI さん:
【レビュー】「BeatsX」がついに発売開始!ワイヤレスイヤホンの真骨頂

Uragadget さん:
【レビュー】「BeatsX Wirelessイヤフォン」を丸1日使ってみた!音質・デザイン性・AirPodsとの違いは?

gori.me さん:
【レビュー】BeatsXワイヤレスイヤホンーー個人的にはAirPodsの勝ち

レビューログ さん:
BeatsXは音質・装着感・iPhoneとの連携共に最高だった!開封・使用レビュー

PotatoのApple&家電ブログ さん:
BeatsX ブラック レビュー

かみあぷ さん:
【本日発売】ついに出た!注目のワイヤレスイヤホン「BeatsX」を速攻レビュー

+ログ さん:
【レビュー】Apple BeatsXを購入!開封の儀とレビュー。気になる音質やiPhoneとのペアリング方法など。

harulog さん:
BeatsXレビュー/音質◎/発売前日に予約なしで店頭在庫ゲット/開封レポ!

等々。

「音質」&「つけ心地」とともに、私が気になっているのは「バッテリーの
保ち具合」。

BeatsX の売りの一つになってるのが「1回の充電で8時間保つよ〜」って点。

Fast Fuel充電時間は触れられてても、まだ、発売されてからそんなに時間が
経ってないからでしょうか、「実際、フル充電で**時間、保ったよ〜」って
レビューはあまりないようです。

気になるなぁ、フル充電で実際どのくらい保つのか。。。

ちなみに、上にリンクを貼らさせてもらったレビューでは、

ブラックモデル:4名
ホワイトモデル:3名

さすがに、私と同じ、グレイやブルーは無いですね〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/14

アップル無敵状況?

「アップルは、世界のスマホ収益シェア9割!」

そんな情報が出たようです。

Business Journal :
アップル、無敵状態鮮明…iPhoneは市場利益9割独占、Watchもサービスも一人勝ち

「利益シェア」というのがミソなのかもしれませんが、今回は、サムソンの
敵失という個別事情もあったのではないかなとも思います。

iPhone だけではなく、 Apple Watch も好調、 Apple Pay や Apple Music
も先行き期待とのこと。

Apple Watch もまだ持ってませんし、 Apple Pay も Apple Music も
使ってないので、残念ながら、なんとなくピンと来てないです。

( BeatsX が来たら、ついてくる「3ヶ月無料クーポン」で Apple Music
デビューするかもしれませんが。。。)

ただ、「好調!」ってのは良い話なので、ここはドカンと一発、 iPhone 8
で、「これでもかぁ!」という 記念モデルを出して欲しいですね。

(なんか、最近、「ドカン!」というものを見てないような気が。。。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/12

次期 iPhone 「 iPhone 8 」が高いわけ

10万円越え!って噂のある、次期 iPhone の iPhone 8(仮称)。

確かに高くなりそうな、っつうか、プレミアム感を載っけたモデルになりそ
うな感じはしますね。

GIGAZINE :
10周年記念の次期iPhoneが1000ドル超えの「高級iPhone」になる理由

5.8インチ曲面OLED
メモリ増強
顔認証センサー機能
バッテリー増強
。。。

どれもこれも高くなる要素ばかりですね〜
Apple も、この iPhone 発売10周年記念モデルで、大量に売りさばくことを
計画しているわけじゃないでしょうから、価格アップもあまり気にしてないの
かもしれませんね。

この iPhone 8 とは別に、 iPhone 7s系と位置付けられそうな 4.7インチモ
デルと5.5インチモデルも用意されるとのこと。

こちらでは、「5インチモデルも追加される?」という話も出てきました。

気になる、記になる… さん:
次期「iPhone」は4.7/5/5.5インチの3モデル構成で、背面ガラスを採用したモデルはワイヤレス充電に対応か

たまたまですが、家族が「FOMAからそろそろスマホに変えようかなぁ」と
言い始めたところ。

さすがに、これら次期 iPhoneモデル発売まで引き延ばしちゃったら、
買い替えモチベーションが下がっちゃうかもしれないので、現行の iPhone を
奨めようとしてますが、自分の iPhone 5s 買い替えでは、4.7インチ/5.5イン
チあたりをターゲットにすることになるんでしょうね?

まだまだ、情報が錯綜してる段階ですが、さ、発売日は、どうなるんでしょう
ね?例年とは違うのかなぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/11

失敗しちゃったかな? BeatsX

ちょっと先走って「ポチり」を失敗しちゃったのかもしれませんね。

昨日書いたように

「6週間はちょっと待てないよ〜」

ということで、ブラックモデルを諦めて、出荷予定日がそれより早かった
新色グレイモデルを、 Apple オンラインショップで「ポチっ」ちゃった、
BeatsX By Dr.Dre。

「出荷予定日:2−3週」となってたのでグレイモデルにしたんですが、
本日もう一度 Apple オンラインショップを見ると、

Beatsx_black_20170211

え?「1−2週」!?
ホワイトモデルも、

Beatsx_white_20170211

で、新色モデルの方は、

Beatsx_grey_20170211

Beatsx_blue_20170211

と、変わらず「2−3週」。。。

えっーーー!そうなの?
それならそうと言ってよぉ〜、 Apple さん。

今朝まで待てば、ひょっとすると「ブラックモデルが1−2週間で届いた」か
もしれませんねぇ。

先走っちゃったかなぁ orz__

Apple オンラインショップの表記にすっかり踊らされた感は無きにしもあらず
ですが、キャンセルして「ブラック」注文しなおしても、結局は、2週間位か
かっちゃったら、ほとんど同じなので、「ブラックモデルをいち早くゲットさ
れた人のレビュー」を見ながら、まあ、気長に待ちますかぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/10

ポチりました! BeatsX

明日土曜日の朝動けばいいかなぁと思ってましたが、BeatsX by Dr. Dre 。
ポチりました。

Applestore_1_20170210

気になる、記になる… さん:
Apple、オンラインストアで「BeatsXイヤフォン」の注文受付を開始

酔いどれオヤジのブログwp さん:
「BeatsXイヤフォン」は本日受取が可能!

を見て、「え?マジ?すぐなくなるんじゃね?」ということで、会社から
帰宅して、服を脱ぐ前にポチりました。

ただ、「ホワイトモデルは出荷予定6週。でもブラックは本日Apple直営店
で受け取れる」状態だったのが、すでに「ブラックモデルも6週!」になっ
てました。

「6週間は長いようなぁ」ってんで、ダメ元追加カラーのグレイモデルをみ
たら、なんと「2−3週」の表示が。。。

ん?

先日のアナウンスでは、「4月11日までの先行販売は、ブラックとホワイト
のみ」だったので、追加カラーは、まだ出てこないものだと思ってましたが、
ツルツルと注文クリックをしていったら、注文できちゃいました。

Applebeatsx_20170210

お届け予定日は、「2月25日〜3月4日」。

ブラックモデル「一択!」だったのですが、「6週間待つ」より、早く入手
できた方が嬉しいので、グレイモデルで問題なし!

さ、いつ届くんでしょうね?

(ま、まさか、「Apple から出荷できるようになってから"2〜3週間"だか
らね」って言わないでしょうね?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/09

危ない アプリが76本 

iPhone などで稼働している iOS アプリ76本に脆弱性が発見されたという
ニュースが。

cnet Japan :
人気iOSアプリ76本に脆弱性、中間者攻撃のおそれ

「人気のあるアプリが!」とのこと。
Low Risk のものですが、情報元のサイトにリストアップされてました。

とりあえず、私はダウンロードしてないものばかりでしたが、なんか、
Snapchat系のアプリが目につくような。。。

やっぱ、Snapchat 、人気なんでしょうね。

Middle & High Risk のアプリ名が乗ってはないのでちょっと心配は
残りますね。
Apple 側でなんとかなる話じゃなく、アプリの開発者側が頑張らなきゃ
いけないと書かれている、この脆弱性。なんとかなるんでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/08

ああ、カン違い。。。BeatsX

会社の帰りに、 Apple GINZA に立ち寄りました。

Appleginza_20170208

また、 やっちゃいました。。。

昨日も書いた、 BeatsX by Dr.Dre イヤホン。

「発売、もう間近!」って雰囲気がネットに流れてたので、今朝方、

engadget 日本版:
アップル、W1チップ搭載「BeatsXイヤホン」を2月11日発売決定。1万4800円

APPLE BROTHERS さん:
【公式発表!】Apple Japan、待望の新しいBeats by Dr. Dreワイヤレスイヤフォン「BeatsXイヤフォン」を2月11日(土)に発売。4月11日までApple Store、auショップで先行販売。グレー、ブルーの新色追加。

をみて、ついついそわそわ。

昨日予想してた「米国先行販売&日本とかはまだ未定」パターンは外れたよ
うで、国内の Apple 直営店や auショップとかでも売り出されるとのこと!

嬉しい誤算で舞い上がったか、

「Apple 直営店での先行販売、4月11日まで」の「4月11日」を、同じ
「11日」だったので、発売される直前の「2月11日」だとカン違いして
会社が上がってから Apple GINZA に駆け込んだ次第。

米国発売の11日より前に先行販売、それも日本で行われる?
Apple も、すごい粋なことしてくれちゃうじゃない!
じゃ、もうすぐに行かなきゃ無くなっちゃうよな!

そうカン違いしたまま、Apple GINZAへ。。。

「いやぁ、まだわれわれも聞いてないんですよ。でも少なくとも2月11日前
には出ないですよ。当日は並ぶ方も出るかもしれませんね」という話を
Apple のスタッフとして、「こりゃ、土曜日、 Apple On Line ショップで
ポチっ!だな」と思いながらすごすごと帰りました。

昨日の予想を外しておきながらなんですが、多分、そんなに数量はないでし
ょうからすぐ売り切れちゃうでしょうね。

しかし、「4月までの先行販売」。。。
そんなに、生産ロットが少ないのか?追加の新色モデルのめどがまだ立って
ないのか?。。。どうなんでしょうね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/07

BeatsX イヤフォン。。。そういうパターンかぁ? 

先日から気になってる、 BTイヤフォン「BeatsX」。

2月近々出てくるかぁ、と期待してたところ、このニュース。

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:
一部の米国Apple Storeで、Beats by Dr. DreのBluetoothイヤフォン「BeatsXイヤフォン」が販売開始

すわっ!

っと思ったのですが、本国の Apple サイトでも、

Beatsx_earphones_1_20170207

日本の Apple サイトも変わりないですね。
品薄かもしれないので、「即ポチっ」しなきゃと思ってたのですが、残念。

発売されても、ひょっとすると「米国だけ」から?

  1. 供給可能状況も加味して、まずは「米国国内」から発売開始。
  2. 購入者の声で盛り上げるだけ盛り上げておいて。
  3. おもむろに、米国外での発売開始。ヨーロッパからまずスタート。
  4. 十分供給のめどが立ってから、日本をはじめアジア圏へ投入。

そんな感じのパターンかもしれないなぁと。。。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/05

ナンバーカード引き換え案内到着! 

本日、届きました。

Ohmemarathon_20170205m

2月19日開催の青梅マラソン。
今年も、30kmの部にエントリーしてましたが、昨日の「これ」もあり、
この週末もランニングができなかったですね。(なんとなく、治療した方の
眼が重い感じ)

トレーニング&調整できるのも、「来週末だけ!」って感じです。
前日の18日には、レーザー治療後の確認診察に行かなきゃいけないし、
。。。う〜ん、今年は「青梅」棄権になるかも。。。orz__

今年度のレース。
青梅を危険すると、一年走って、
「完走:1」「棄権:2」「関門時間切れ:1」。
なんか散々だったなあ。
そういう年もあるのかなぁ。。。
来年は、気を引き締めて調整しなきゃ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/04

あちゃ〜「網膜裂孔」 

先日も「病院に行かなきゃ!」って言ってたのですが、その心配が
当たっちゃいました。

「眼底検査だけ。。。」と思って行ったら、
「これは穴、空いてる。すぐ治療したほうがいいよ!」って診断。
すぐさま、レーザー治療に突入。。。orz__

Retinalbreaks_20170204m

数年前にも一度レーザー治療やってるんで、少しは心の準備はできましたが、
やはり、痛かったです。

前回よりちょっと大きめの穴が網膜に空いてるようです。

網膜裂孔。知らずにほっておくと、網膜剥離にもつながる危険性のある病気。

以前はある程度定期的に検診に行ってたんですが、ここ2年くらい行って
なかったみたい。

先月先々月と結構仕事でストレスが溜まってて、一時いつもある「飛蚊症」が
少し気になった瞬間があったのですが、その時にすぐ病院に行ってたら、今回
みたいにばたばたすることはなかったかもしれません。

やっぱ、ちゃんと定期的に、行かなきゃダメですね。(反省、反省。。。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/03

ワイヤレスイヤホン。。。悩ましい。。。 

Bluetooth ワイヤレスイヤフォン。

また、悩ましい製品が出そうですね。

engadget  日本版:
心拍計つき・IP67防水防塵の完全無線イヤホン「Jabra Elite Sport」2月10日発売。アプリ登録で耐汗保証延長

スポーツを謳ってるだけあって、「心拍計測」「IP67防水防塵」それに、
「VO2MAX」も計測可能。。。
耐汗保証なるものもあるようです。

ケーブルのない「完全ワイヤレス」で、周囲の音も聞けるヒアスルー機能も
あるようで、iPhone を使って音楽を聴きながらランニングのトレーニングを
してる私にとっては嬉しい製品ですね。

高機能なだけあって価格は高め。それに、「バッテリー性能は連続通話が
3時間」ってのもちょっと私のとってはマイナス点。(だって、青梅マラソン
で3時間で完走する自信が全くない。。。悲)

やっぱ、いろいろ考えると、まだ出てこない、すごく焦らされてる、
こちらかなぁ。。。

Apple : BeatsX イヤフォン

いつ出るんだろ。。。

こういう話もあるし。。。

Linkman :
「BeatsX」はまもなく販売を開始か!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/02

たしかに「夢に出てきたらうなされそう」 

なんでそう思えちゃうのか。。。。。

驚異とも思える性能を搭載したロボットをずっと世に出してきている
ボストン・ダイナミクス社。

また、新作を出してきているようですね。

WIRED :
ボストン・ダイナミクス最新ロボットは「夢に出てきたらうなされそう」:動画

最初に目にしたロボットも、2人の人間が向かいあって入っているようにも
みえてしまうが、どんなところも荷物を運ぶことができるロボットでしたが、
なぜか、滑稽な、あたかもコントの1シーンでも見てるような印象を強く持っ
たことを覚えてます。

すごい性能なのに、なんであんな動きなの?

こんどの新作も、性能はまた一段とすごくなってますが、「動き」の方も
よりそのインプレッションを強化してますっ!

歩き方は、ホンダのASIMOにも通じるところが出てきましたね。

「階段や岩場を登るシーン」。。。何かに似てるなあ、どっこでみたなぁ。。。
っと思ったのですが、あれですね、あれ、ジブリの「もののけ姫」に出てくる
猩々(しょうじょう)っぽいんですよねぇ。

なんなんだろ?

「人は、見るものに、自分の知ってるものを被せてしまう。その被せるものが
思いつかない時に、不気味さや奇妙さを感じてしまう。」

そんなところですか?

やっぱ、うなされるな。

しかし、あんな「動き」をしなきゃ、性能が出ないんでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/01

まだ、 iOS 10.2.1 にアップデートしてなかったんですねぇ

Appleginza_20170201m

(今夜の Apple GINZA。Blog 記事とは全く無関係ですみません)

まだ、アップデートしてなかったんですよねぇ〜、 iPhone の iOS。
(これもそれも、この1ヶ月の仕事の余裕のなさのおかげ。。。orz)

Ios1021_20170129

なんとか、少しペースが戻りつつあるので、 iOS のアップデートを!
っと思ったら、案の定、夜の時間帯の激遅NTTひかり回線に捕まってしまい、
高々2GB程度のアップデートなんですが、2時間くらいかかってます(悲)。

iOS 10.3 になったら起動時間が速くなるかもって記事を見かけていたので、
その前にアップデートしとこっ!と思ったのですが、「激遅ひかり」に悩ま
されています。

気になる、記になる… さん:
新ファイルシステム「APFS」を採用した「iOS 10.3 beta 1」、端末の起動時間が「iOS 10.2.1」に比べ18〜25%高速化

しかし!

  • この「ひかり回線」の遅さをなんとかしなくてはならない
  • iPhone 5s のバッテリーも激弱でなんとかしなきゃならない
  • メインの iMac (Early 2009)もなんとかしなきゃいけない
  • 青梅マラソンも近づいてるのに全然トレーニングできていない
  • Bluetooth イヤホンも買いたい
  • 家族もガラケーから iPhone に換えたいって言ってるのでサポートしなきゃいけない
  • 病院にも行っていない
  • このブログサービス「ココログ」のニフティが変わっちゃうかもという不安もあるし

あ〜
いったい、どこから攻めたらいいんだぁ?

--- まだ、iOS 10.2.1のダウンロード終わらない!2GB中1.5GBまでダウン
ロード終わってるようですが、。。。う〜、今夜は断念して中断するかぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »