« パクリ AirPods ? | トップページ | iPhone の誕生日 »

2017/01/06

AirPods 。コントロール、どれにする?

Apple AirPods 。

イヤホン部分をダブルタップし、曲の再生やストップさせたり、Siriを起動
したり、といろんなコントロールができる、スマートな機能が付いてますね。

ただ、その機能って、どれに設定するか選択しなきゃいけないようですね。
(てっきり、いろんなタップの仕方で、全部使えるのかと勘違いしてました。)

ISUTA :
Siri、再生/一時停止、オフ……AirPodsのダブルタップ設定は結局どれが1番便利なの?

「Siri 設定」は、非常にスマート便利そうですが、周りに他人が多くいるよう
な環境では、確かに、ちょっと腰が引ける(周りの人もドン引き?)。

「再生・ストップ設定」だけに使っちゃうのも、なんかもったい無い気も、
確かにしますね。

上記の記事を読んでて、AirPods を使う環境で「設定したい機能」は
違いそうですね。

どうせ、 iPhone と一緒に使うことになるので、
・ iPhone の GPS位置情報センシングで、自動的に「ダブルタップに設定
したい機能」を変えてくれる
ようになれば、ちょっとよいかもと思ったりします。

ダメかな?

|

« パクリ AirPods ? | トップページ | iPhone の誕生日 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

Apple」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AirPods 。コントロール、どれにする?:

« パクリ AirPods ? | トップページ | iPhone の誕生日 »