Apple Watch 、朗報ですね
「1日は保つけど、次の日が終わるまでには充電しなきゃ!」
そんなことを言われている、 Apple Watch 。
バッテリーの持続時間は、人それぞれ、使い方によって全然変わっちゃうと
思いますが、
"「1日充電しないと心配しながら使わなければならない」時計"
っうのは、やはりちょっとマイナス評点ですよね。
そんな Apple Watch が watchOS 3.0 で、バッテリーの持続時間が大きく
伸びたんじゃ無いの?ってお話。
GIZMODO Japan :
『watchOS 3.1アップデートで、新型Apple Watchのバッテリー持ちが大幅に向上したっぽいぞ…!』
「金曜日の朝に充電してから、日曜日の夜まで使える!?」
実際に所有してないので、真偽のほどは自分で確かめることはできませんが、
大幅改善!ですね。
ちなみに、 Apple Watch Series 1 & 2 でのことで、初代 Appke Watch
では効果は見えなかった、とのこと。
本当のところ、これほどバッテリー持続時間が伸びたんだったら、日本国内
でも、もっと騒がれてもよさそうな気もしますが、そういった動きが見られ
ないのが少し心配。
まあ、それはさておき、ともかく、ほんとにそうであれば、これは「朗報」
ですね。
(欲をいえば、もうちょっと頑張って「充電、一週間に1度」くらいまで
のばしてくれれば、安心できるのになぁ。。。)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- MacFan誌、最新号はもう来年1月号なんですね(2023.11.27)
- watchOS 10.1.1 にアップデート(2023.11.09)
- 早く出ないかな、watchOS10.1の次バージョン...(2023.11.05)
- MacFan誌2023年12月号、明日発売!(2023.10.26)
- 遅ればせながら、 macOS Sonoma(2023.10.20)
「Apple Watch、Watch」カテゴリの記事
- watchOS 10.1.1 にアップデート(2023.11.09)
- 早く出ないかな、watchOS10.1の次バージョン...(2023.11.05)
- 今月の Apple Watch チャレンジは (2023.10.01)
- MacFan誌最新号、「iPhone 15」シリーズですね(2023.09.29)
- 明後日の「MacFan誌最新号」は...(2023.09.27)
「Apple」カテゴリの記事
- MacFan誌、最新号はもう来年1月号なんですね(2023.11.27)
- watchOS 10.1.1 にアップデート(2023.11.09)
- 早く出ないかな、watchOS10.1の次バージョン...(2023.11.05)
- MacFan誌2023年12月号、明日発売!(2023.10.26)
- (その2)あれ?macOS Sonomaの壁紙が。。。(2023.10.22)
コメント