« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »

2016年10月

2016/10/31

ついに「 Vintage iMac 持ち」に 

「いつかは。。。」

そうは思ってたのですが、ついに、私の iMac も Vintage 入り!

Imac24inchearly2009_2_20161031

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:
Apple、ビンテージに、iMac (Early 2009)などを追加予定(2016/11/30から)

Vintage !っていうと、すごく「良い響き」なんですが、要は、

  • サポートできないよ
  • 有料でも修理できないからね

って話なんですよね。(激悲)

使い続けて6年。
よく頑張ってくれたと思います。

でも、どうやら、「新 iMac は、年明け2月?3月?」って話

気になる、記になる... さん:
Intel、第7世代Coreプロセッサのデスクトップ向けモデルを来年1月の「CDE 2017」で発表へ

もあるようなので、それまで、何とか恙無く付き合ってほしいと
思ってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/30

MacFan誌最新号「2016.12」号

ちょっと遅れて、本日買ってきました。

今月号の特集は。。。。。。。。。

Macfan_1_dec2016_20161030

もちろん「 macOS Sierra 」&「 Apple Pay 」!ですね。

Macfan_2_dec2016_20161030

「久しぶりにOSこってり大ボリューム!」っていうくらいあって、90ページ
以上を割いて、 Sierra 大特集です。

機能アップアプリの話からシステム環境設定まで、がっつり特集ってくれ
てます。

Apple Pay の方も、誌面のページ数は Sierra には及びませんが、
今月国内で始まったばかりのサービスなので、多くの人の興味が集まる内容
だち思いますね。

<<私のように、 Sierra をインストールできない iMac 持ちの、 Apple  Pay
にも該当しない iPhone 5s ユーザーにとっては、どんどん、時代から取り
残されているようで、誌面表紙を見ただけで、悲しくなってきますが...>>

そんな私にも身を乗り出すような記事を期待して、次号、2017年1月号の
特集は、
新Macはホントに買いか?大検証スペシャル

発売は、2016年11月29日(火)です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/29

iMac にとっては、"hello again" じゃなかったですね

先日の Apple の新製品スペシャルイベント "hello again"。

無事、 新機軸 Touch Bar 搭載の MacBook 新モデルが登場しましたが、
やはり、ちょっぴり期待してた iMac のついては何のアナウンスも無かっ
たようですね。

( 新 iMac が出てこなかったショックでブログの更新もできなかった...
ってわけじゃ無いですが。。。)

そんな iMac ですが、少しプラスな動きが。。。

engadget 日本版 :
アップルがMac既存機種を大幅値下げ、12インチMacBookやiMacは2万円前後安価に。米国での価格と逆転

「為替レートの影響で」ということですが、 iMac もちょっぴり、安く
なったということは、嬉しいですね。

買うんだったら、
21.5インチ iMac (Retina 4K)
かなぁ。それでもまだ「Under 10万円」にはならないんですね。

できれば、今回のスペシャルイベントで、

  • 新 iMac 登場!(最悪、発売は年明けでも)
  • 現行モデルもそろって値下がり!

となって、
「さあ、新 iMac を待つか、それとも、値下がり現行 iMac をゲットするか」
そんな嬉しい悩みになってたらよかったのですが。。。

「値下がり」の裏には、新モデル登場前の在庫一掃の意味合いも、少しは
含まれているかもしれませんが、"◯◯の勘ぐり"ってやつかも。

iMac の "hello again"は、マジ、いつになるんでしょうね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/27

いよいよ、 New Mac(Book) ですね?

「Apple Pay 日本解禁!」から始まり、 Apple の決算報告。
Apple の怒涛の一週間を締めくくる、 New MacBook 登場(?)の
スペシャルイベントも、もう直ぐですね。

Apple Store の方も、準備万端!

Applestore_20161027

メンテナンスモードに入ってます。

今回のスペシャルイベント。当初は、「 New iMac も出るんじゃない?」
との話もありましたが、

TB_Idea_Notes :
やはり、 new iMac は「お預け」?

んな話に変わって、個人的には、少しトーンダウンしてるのですが、
ここにきて、昨日になってもまだ、

GIZMODO Japan :
新型MacBook ProやAirはどうなる? 10月28日のAppleイベント、Macに関するうわさまとめ

なんて情報を流すサイトもあったり。。。。。

どっちやねん!

ま、もうあと数時間くらいすれば、判明しますね。

何が出るか
何が出ないか( AirPods は出ないことは明確になりましたが。。。)

静かに待ちますか。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/26

iOS 10.1、はやくアップデートしておいたほうが良さげですね 

私の iPhone 5 、やっとアップデートできました。

昨日、一旦始めたのですが、うちの「光」回線が激遅でダウンロードすら
終わりそうに無かったので断念した、 iOS 10.1 へのアップデート

今日も「激遅」のままでしたが、我慢して、なんとか先ほど終わりました。

私にとっては、そんな iOS 10.1 ですが、 iOS 10.1絡みのこんな情報が
あるようです。

Gigazine :
iPhoneでJPEG画像やPDFファイルを開くだけでハッキングされる可能性

JPEG ファイルや PDF を開いただけで、 iPhone がハッキングされる危険性。
"なんということでしょう"

"でも、大丈夫!"

この脆弱性、 Apple は、今回の iOS 10.1 で既に対応済み、とのこと。

やっぱ、 iOS 10.1 、(どんなにダウンロードに時間がかかろうとも?)
はやくアップデートしておいたほうがよさそうですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/25

[追記] iOS 10.1、アップデートトラブルは無いのかな?

(ただいま、アップデート中!)

本日、 Apple からリリースされた、 iOS 10.1 。

自分の iPhone 5s は(古くて)対象外になったりしないよな?との
一抹の(取り越し苦労の?)不安もなくは無かったですが、アップデート
できそうな感じ。

さすがに、今回のリリース、「 Apple Pay 」に注目が集まっているのため、
今朝のリリース後、ネットに溢れているのは、

  • Apple Pay やってみました
  • Suicaも登録してみました

の声が多く、つらつら、蚊帳の外の iPhone 5s 持ちの私は、

  • おっ!うまくいってそうでよかった、よかった

ってみなさんの声をみて、ちょっとホッとしてます。

ただ、今回のアップデート、それ以外にも「写真、カメラ」系や、
「マップ」系など、結構、盛り盛りの機能アップだったのですが、
あまりに「 Apple Pay 」関連の話題で、それ以外のアップデートに
関する声がかき消されているような。。。

「本当にアップデートしてよかったかなぁ」
と思ったので、今、アップデートしている最中に、ネットでググったら、
こういうサイトを開いている方がいらっしゃいました。

情報科学屋さんを目指す人のメモ さん:
iOS 10.1にアップデートして大丈夫?不具合・トラブル情報まとめ(2016年10月25日更新・追加

こちらで見る限り、今回の iOS 10.1 アップデートについては、(今の
ところ)大きなトラブルは無さそうで、安心してます。

<ま、うちでの場合は、ネットの下り回線速度が、今日はすこぶる悪化し
てて、すごく時間がかかっているというトラブルは出てますが 汗>

このブログの記事を書き終わっても、まだまだ、全然、アップデートが終
わりそうに無い雰囲気ですが、落ち着いて待つしか無いですね。。。

[追記]>>>>>>>>

アップデート終わるの待ってたんですが、

Ios101_20161025

アップデートファイル容量、「2GB」もあったんですね。

しかし、光回線のくせに、この遅さは、ひどすぎっ!

今日の回線は、非常に良く無いコンディションのようなので、アップデートは
明日、もう一度仕切り直し!です。新しい「マップ」、試してみたかったのに。。。。orz__

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/24

iOS 10.1 は、まだかな?

明日25日から日本で始まる「 Apple Pay 」。
そのためには、 iOS 10.1 がリリースされるはずですが。。。

Ios1002_20161024

まだのようですね。(って、私の iPhone 5s 向けにはリリースされない!
ってことは無いですよね?アップデートがリリースされても、私の iPhone 5s
では、 Apple Pay は使えないんですが。。。)

今週は、明日の「 iOS 10.1 」以外にも、27日には「 MacBook 系の
新製品」もリリースされる(はず)なので、忙しい一週間になります。

27日の Apple のイベント。
iMac 系の新モデルは出ない模様ですが、こんな記事も。。。

cnet Japan :
アップルはMacを見捨てたのか

う〜〜、本当に、 Apple は「 Mac を見切った」んでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/23

やはり、 new iMac は「お預け」?

10月27日開催の Apple のスペシャルイベント。

TB_Idea_Notes :
hello again 、再び!

やっと、 iMac も新モデルか出るかぁぁ?

そんな「期待」もあったんですが。。。

気になる、記になる... さん :
Apple、来週の発表イベントでは新型「MacBook Pro 15/13インチ」と「MacBook 13インチ」を発表か ー 新型「iMac」や新型ディスプレイ製品は来年に

今回のスペシャルイベントは、やはり、「MacBook Pro」と「MacBook」
なんですね〜。

記事では、「 iMac は、2017年前半」とのこと。
まだまだ「先!」ですね。。。 orz__

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/21

「10月28日」、Apple は何を出すんでしょうね?

昨日も取り上げた、10月28日に開催される Apple のスペシャルイベント。

MacBook Pro、 MacBook Air、そして iMac 。。。

その時間まで結局のところ、何が出るかはわかりませんが、

GIZMODO Japan :
新型MacBook ProやAirはどうなる? 10月28日のAppleイベント、Macに関するうわさまとめ

MacBook Pro の 有機ELキーボード「Magic Toolbar」。
これは気になりますね。
使いやすそうであり、ひょっとしたら「見た目にスマートになる」だけ
だったりして。。。使ったフィーリング/機能をみてから!ですね。

iMac 。ほんと出るかなぁ。。。?
この記事だけだったら、あまりインパクトが無さげな感触も。。。

そういえば、 AirPods の発売「10月下旬」はどうなったんでしょう?

10月28日イベントで出てくる(であろう) MacBook Pro などは、
「10月28日から販売!」ってパターンだと思いますが、ひょっとすると、

「あ、 AirPods も今日から発売ね」とさらっと出たりして。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/20

hello again 、再び!

ちょっと前触れ(リーク?)が少ない状況での、正式アナウンス!

iPhone 7/7Plus を発表、AirPods はまだリリースされてませんが、
日本国内では、 Apple Pay ローンチを控えている、 Apple が、
すかさず 新しいイベントの開催を発表しました。

now and then さん:
10月28日午前2時にアップルのスペシャルイベント!Macintosh発表は久しぶりでは?

「hello again」!

MacBook が確実視されてますが、やはり、 iMac をイメージさせますね。

出るんでしょうか、 New iMac ?

これだけ待たせたんだから、
「現行モデルの中身を少し弄りましたぁ〜〜!」
じゃ、済まされませんよっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/19

「ジェットブラック」、まさかの不具合(?)

こんな不具合だったら、一度、見てみたい衝動に駆られてしまいます。

GIZMODO Japan :
iPhoneのジェットブラック、まさかの不具合で黒さが増す

すごく綺麗に転写されてますね。

やはり、「新塗装:ジェットブラック」ということで、他のモデルの iPhone

とは状況が違うんでしょう。

しかし、当該 iPhone の持ち主は、こんなことが起こるなんて思っても

見なかったでしょうし、ほんと、びっくりしたでしょうね。

剥がれちゃった iPhone 。

確かに、Apple ロゴマークだけになり、非常にシンプルでビューティフル!

スティーブ・ジョブズがみたら、案外、気に入りそうな感じですね。

ジョブズは、こんな iPhone をイメージしてたのかもしれません、そんな

ことを思わせる、珍しい「 iPhone の不具合」でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/18

iOS 10.0.3 。リリースされたけど

iOS 10.0.3 がリリースされました。

最近、iOS の Safari の挙動がおかしい(もたつく)ので、
「アップデートしたら、少しは良くなるかなぁ」と iTunes で確認したら、

Ios1002_20161018

ん?
アップデートなし?

どこかの記事で「 iPhone 7/7 Plus 向けにリリース」とあったので、
Apple の USサイトを見に行ったら、

Ios1003_20161018

や、やっぱり。。。orz__

日本の Apple サイトのリリースノートには、

Ios1003_2_20161018

で、特に「 iPhone 7/7 Plus のみ」という表記は無いようですが、
US サイトに書かれている通りなんでしょうね。

ということは、アップデートは、(もう直ぐ出てくるだろう) iOS 10.1
まで「お預け!」なんでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/17

Apple 、フライング「 Apple Pay サイト」 ?

今月25日にも、国内でスタートするのではないのかと言われている、
Apple の Apple Pay。

さてさて、どんなところで使えるのかなというところが気になりますが、
Apple が、紹介サイト「Apple Pay ではじめよう」をオープンしたという
情報が。。。

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:
Apple、Apple Pay支払に対応したアプリを紹介する「Apple Pay ではじめよう」を公開

で、リンク先を見に行ったら。。。

Applepaystart_20161017

うう〜〜。。。

昼間に一度見に行って、繋がらなかったので、「 iPhone で通信回線で
みてるからかなぁ」と思ってたのですが、先ほど、家の固定回線から見
ても。。。見れない。。。

紹介サイト「Apple Payではじめよう」。
ひょっとして、 Apple がフライングしてたぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/16

川越まつり2016 

昨日今日、埼玉県川越市の「川越まつり」。

川越まつり公式サイト

昼間でしたが、覗いてきました。

Kawagoematsuri_1_20161016m

人気の「曳っかわせ」も見てきましたが、山車4台(4基)でやってるのは
初めて見たかもしれません。

Kawagoematsuri_2_20161016m

「曳っかわせ」は、夜の方が迫力あって面白いかなぁ。。。

いつもながらの、多くの人出。
思う通りに移動できないのは、例年通りでしたが、やはり「お囃子」って
いいですね。(日本人の血が呼び起こされる?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/15

そろそろ準備? iPhone 手袋

今朝起きた時も、少し肌寒く感じました。
もうそろそろそんな季節になってきたんですね。

Tokuyamazoo_2_20161014

(昨日使った写真。今日の記事の方が合ってたかも。。。)

techjo さん:
猫の手を借りよう!冬のスマホ操作が楽しくなる『猫パンチ手袋』

iPhone をはじめ、スマホユーザーには必携の「スマホ対応手袋」。

ここで取り上げているものは、残念ながらちょっと私には似合わないので、
また別のものを探さなければならないですが、今年の冬は、どんなグローブ
にしようかなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/14

Apple Pay は「10月25日」ですかっ!

Tokuyamazoo_2_20161014

(写真は、記事と一切関係ありません。良さげに撮れたのでついつい...)
ついに「解禁」なんですね。

GIZMODO Japan :
いよいよ? Apple Payが10月25日に日本でサービス開始するかも!

Apple の Tim Cook 船長も、来日して、 Apple Pay でJRの自動改札を
使ってみたとか。。。

気になる、記になる... さん:
来日中のAppleのティム・クックCEO、今度はJRの改札で「Apple Pay」を体験

どうなるんでしょうね。
「10月25日」となると、「火曜日」、つまり平日、給料支給日の会社も
あったりして、"早速使ってみようっ!"って人も多くなりそうな予感が。。

Cook 船長。
JRの自動改札、 iPhone じゃなく、Apple Watch を左手首につけて、
使って欲しかったなぁ。
(不自然に、左手首を自動改札のFeliCaセンサーがある右側にひねって
通らなくてはいけないことを実感してくれたら、「なんか"次の手"を考え
なきゃ!」って思ってくれるかも。。。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/12

iPhone 8 のコンセプトムービー

昨日は、Apple Watch Series 2 に関する記事を紹介しましたが、

今日は、 iPhone 、それも iPhone 8 の記事。

iPhone Mania さん:
Appleロゴがバッテリー残量を表示!斬新なiPhone8のコンセプト

コンセプトムービーなので、こうなるかは全くわからない内容ですが、
それでも、

  • 新色 Wine
  • バッテリー残量や通知を表現出来る Apple ロゴ

など面白い特徴が搭載されてますね。

でも、一番気になったのが

  • Wireless Charge

やっぱ、「無線充電」はいいなあ。。。
いつも充電するときに、Lightning コネクタを抜き差ししてますが、
毎回毎回、毎日毎日、繰り返してたら、接触不良や故障するような
気がします。

はやく、 iPhone に Wireless Charge が標準で搭載されるといいと
思いますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/11

Apple Watch 記事2本

なにか、今日は Apple Watch の記事が目につきました。

GetNavi web :
劇的進化! Apple Watchのセカンドインパクト

セカンドインパクト!とはちょっと「?」な印象はありますが、
しっかり、 Apple Watch の新機能が紹介されてます。

マイナビニュース :
「Apple Watch」が10月後半、再デビューする - 本当の祭りはこれから!

Apple Pay 。
Apple Watch が本領を発揮するのは、これから!ってことなんでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/10

iOS のアプリ「ヘルスケア」と連携する体重計は?

を探しています。

まあ、以前から気になってたんですが、「そろそろ買い換えてもいい時期」
なんで、ちょっと調べてみましたが。。。

iPhone の iOS アプリ「ヘルスケア」と連携するものって、まだ、あまり
増えてないんですね。

家電批評モノマニア さん:
比較2016' スマホ対応の体重計・体重体組織計11機の性能とおすすめ:iPhone Androidスマホ対応:オムロン・タニタ・パナソニック・Withings・Fitbit:Wi-Fi/Bluetooth無線ネットワーク対応(2)

GadgetMEDIA さん:
iPhoneのヘルスケアを徹底活用!Bluetooth対応体重計で管理しよう

毎日の歩数は、 iPhone の「ヘルスケア」アプリに入っているので、やはり
体重関連のものも、同じ「ヘルスケア」アプリに集約したいですよね?

一番、妥当な線は、Withings!ってところなんですかね〜。
(ちょっとデカイところが気になる。。。40cmはでかくないですか?)

Apple の iOS アプリ「ヘルスケア」。
出たばかりだったら仕方ないですが。もうそろそろ、連携する製品も増え
てきてていいのにな、と思ってたんですが、「まだ!」って感じですね。

タニタもオムロンももっと手を出しやすいラインの製品をがんばって用意
してほしいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/09

「 新品Mac の香り」売れ切れ中!

Apple から届いた荷物をワクワクしながら開けた感覚が蘇るんでしょうね。

「 新品Mac の香り」。
こんな製品が出てくるとは思いませんでした。

GIZMODO Japan :
あの感動をもう一度。「新品Macの香り」キャンドルが登場

箱を開けたときに感じるあの独特の匂い。
なんの匂いかわかりませんが、その匂いを作ってキャンドルにしてしまう
なんて。。。

興味を持った方も多かったようで、ただいま、売れ切れ中!

Newmaccandle_twelve_south_20161009

ちょっと、興味がありますね。
しかし、何なんだろ、あの匂い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/08

ソフトバンク iPhone 7/7 Plus 、一人勝ち!?

9月26日〜10月2日の一週間の携帯販売ランキング(GfK Japan調べ)で、
ソフトバンクの iPhone 7/7 Plus が半分を占めたようです。

ITmedia Mobile :
「iPhone 7 Plus」本格出荷開始、ソフトバンクが強い

ランキング、9機種が、 iPhone 7/7 Plus で占める中、
ソフトバンクは、1位を始め、4、5、6、7位を独占。
au が、2位と8位、10位を確保。
docomo は、なんとか3位の一枠を死守した、って感じ。

ソフトバンク、すごいですね。

各キャリアごとの機種ランキングも出ており、
ソフトバンクが、トップ10中、 iPhone 系が9つ、
au も トップ10中、 iPhone 系が8つ、占めているのに比べ、
docomo は、トップ10中、 iPhone 系が5つ、残りは Xepria や Galaxy
など。
docomo 、こんなに分散してたら、 全体ランキングの結果も頷けますね。

どのキャリアも、揃って iPhone 7(128GB)モデルがトップ。
やっぱ、ユーザにとって iPhone 7(128GB)が一番受け入れやすいんで
しょうね。
Plus のタマが少なかったという話もあるので、今後、どのくらい
Plus が健闘するか、興味深いところですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/07

Macのカメラで盗聴!?

なんと「内蔵カメラ」ですかぁ?

ITmedia エンタープライズ :
Macの内蔵カメラで盗撮可能な問題、セキュリティ研究者が報告

Mac また新たな魔の手が。。。

私は、Skype とかあまり使わないのですが、上記記事に書かれている
発見したセキュリティ研究者の言葉、
「Appleが直ちに修正しなければならないほどの深刻な脆弱性ではない」
って。。。
そんなことはないでしょっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/06

iOS 10.1 ではスクショの音が消せなくなる?

もともとバグっぽい話だったので仕方がないのかもしれませんが、

かみあぷ さん:
残念過ぎる!本日リリースの「iOS 10.1パブリックベータ2」でシャッター/スクショ無音化のバグが使えなくなる

iOS の Assistive Touch で設定すれば、カメラやスクリーンショットを
撮ったときの「 シャッター音」を消すことができた機能(?)。

カメラ撮影時に「シャッター音」がしないのはプライバシー的に問題が
あるのでいいですが、 iPhone のスクリーンショットを撮るときは、
そもそも、「シャッター音」なくていいような気がします。

電車の中で、 iPhone をいじっているときに、
「おっ! この画面はスクショ撮っといて、あとでブログ記事に。。。」
って思ったとき、あの「シャッター音」が車内に響き渡るのは、ちょっと
気がひけちゃいます。

iOS レベルで、「スクショのシャッター音」が消せるようになればいいのです
が、 iPhone とかで「スクショ撮る人」って少ないのかなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/05

今度は、 iPhone 6 での「タッチ病」?

昨日は、 iPhone 7 の「Bluetooth病」を取り上げましたが、

TB_Idea_Notes :
iPhone 7 の Bluetooth病?

今度は、 iPhone 6  で「タッチ病」が発症しているようです。

iPhone Mania さん :
iPhone6の「タッチ病」訴訟、アメリカに続きカナダでも

ディスプレイに指で触っても反応しなくなるというこの症例。
カナダとかで集団訴訟にまで行っているようです。

「ディスプレイのタッチが反応しなくなる」って、 iPhone 6 じゃなくても
私の iPhone 5s でも、最近時々そう感じることもあるのですが、

  • 保護フィルムを貼ってる
  • もう機種も古い(経年劣化?)

って条件なんで、この「タッチ病」とは無関係だと思ってます。

iPhone 6 ユーザーのうちの娘のデバイスは、どうなんだろう?
きいてみよっ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/04

iPhone 7 の Bluetooth病?

なにやら iPhone 7 の Bluetooth 機能に不穏な話が。。。

GIZMODO Japan :
iPhone 7でBluetoothがつながらない不具合。あなたの車は大丈夫?

AirPods など、 Bluetooth に力を入れようとしている Apple にとっては、
これが根が深かったら、ちょっとキツイですね。

iOS 10 が問題なのか?それとも?

なんとかなく、バージョンアップで対処できる「ソフト」というより、
"「ソフト」+機種依存の「ハード」"なような気もしますが。。。心配です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/03

iMac のKeyboard が。。。 

2日前くらいから、うちの iMac 付属のキーボードが絶不調!

Imackeyboard_5_20161003

ワイヤレスじゃないので、バッテリー不足とかではないのですが、
例えば、

  • テンキーの (誤。テンキーじゃないですね)"「" を打つと "3「" と入力されたり、
  • かなキーを押しただけで "6" って文字が入力されたり、

なんか余分なキーが入力されるようになってしまいました。

もちろん、真っ先にキーボードを掃除しましたが、変化なし。
(分解清掃じゃないので、あまり効果はなかったのかもしれませんが)

1〜2日、なんとか我慢しながら使ってたんですが、さすがに
その都度、打ち直しをしてるとストレスが。。。
一番困ったのが、パスワードを入力するとき。
打った文字が"●"とかで隠されてるので、ちゃんと打ててるのか
よくわからない。

仕方ないので、

Imackeyboard_4_20161003

以前使ってた Apple 純正 Wireless Keyboard をひっぱりだして
今、使ってます。

Imackeyboard_1_20161003

随分昔に使ってたものなので、使えるかどうか心配でしたが、なんとか
使えてるようです。

さすがに、先日も書きましたが、2009年から使ってれば、いろいろ出て
きますね。

Apple の iMac 整備品とか、もう最近ではあまり出てこなくなりましたし。。。

iMac 新製品。でてくるんでしょうか?

気になる、記になる... さん:
米BestBuyにIntelの第7世代Coreプロセッサを搭載した「iMac 27インチ」が登場 − ただ、怪しい箇所も…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/02

Apple Watch Series 2、初代モデルからの進化

Apple Watch Series 2。
初代 Apple Watch との比較が、動画も混じえ、取り上げられてました。

GIGAZINE :
「Apple Watch Series 2」がどう進化したのか使ってみたレポート

起動時間。
電源オンからの時間、Series 2 もさることながら、やっぱ初代は時間が
かかってますね。ずっと電源オンにしておけば、あまり問題ないのかもし
れませんが、「4分」は長いですね。

初代 Apple Watch と Series 2 を並べての比較動画が掲載されてるんで
すが、Apple Watch Series 2、「2倍明るくなった!」というくらいあ
って、初代に比べ「くっきり」ディスプレイで非常に見やすくなってるの
が分かります。

Apple Watch Series 2の売りの一つ「GPS」。
これについても、実際に同じ場所を「ウォーキング」し比較した様子が
掲載されてます。

「GPSがついたことで、ランニングやウォーキングで iPhone 帯同が
マストじゃなくなった」
ってのが、よく言われます。

確かに「 iPhone 本体側の GPS を使わないでOK」な分、iPhone 本体の
バッテリーには優しいので嬉しいですが、かといって、 iPhone 帯同しな
くて良いかといえば、私のランニングの場合は、ぶっ倒れた時の緊急事態
のライフラインの役割が iPhone にあるので、結局「 iPhone 6帯同での
ランニング」になってしまい、ちょっとメリットは低いかもしれませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/01

世界のスマホアプリのトレンド

Intaractive InfoGraph とでも呼ぶんでしょうか?

日本経済新聞で、ここ1年半くらいの期間で、Apple の iPhone を始めと
するスマートフォンなど、世界各国で一体どんなスマホアプリが人気が
あったのか、グラフィカルに分析されてました。

日本経済新聞:新 産業創世記

Nikkei_mobileappworldtrend_1_201610

15カ国・地域での人気アプリのダウンロード数/売り上げランキングを
調査し、非常にグラフィカルにまとめられてます。

Nikkei_mobilappworldtrend_2_2016100

この右端は、「2016年7月」の世界でのデータ。
「あのアプリ」がトップです!

一目見ただけで、マウスを重ねただけで、全体のトレンドがつかめるので、
こういう表現は面白いですね。

売り上げ/ダウンロード数の「ランキング」で並んでるので、実際の
「売り上げ数/ダウンロード数」の実数で表すと、またちょっと雰囲気は
違うかもしれませんね。

iPhone の iOS 版と android版と合算のようなので、「 iPhone だけ」とか
選べるようになってたら面白いかもしれません。

日本/2016年6月/ゲーム以外 のダウンロード数ランキング4位「丸亀製麺」
アプリってなんだろ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »