Apple Watch Series 2、初代モデルからの進化
Apple Watch Series 2。
初代 Apple Watch との比較が、動画も混じえ、取り上げられてました。
GIGAZINE :
『「Apple Watch Series 2」がどう進化したのか使ってみたレポート』
起動時間。
電源オンからの時間、Series 2 もさることながら、やっぱ初代は時間が
かかってますね。ずっと電源オンにしておけば、あまり問題ないのかもし
れませんが、「4分」は長いですね。
初代 Apple Watch と Series 2 を並べての比較動画が掲載されてるんで
すが、Apple Watch Series 2、「2倍明るくなった!」というくらいあ
って、初代に比べ「くっきり」ディスプレイで非常に見やすくなってるの
が分かります。
Apple Watch Series 2の売りの一つ「GPS」。
これについても、実際に同じ場所を「ウォーキング」し比較した様子が
掲載されてます。
「GPSがついたことで、ランニングやウォーキングで iPhone 帯同が
マストじゃなくなった」
ってのが、よく言われます。
確かに「 iPhone 本体側の GPS を使わないでOK」な分、iPhone 本体の
バッテリーには優しいので嬉しいですが、かといって、 iPhone 帯同しな
くて良いかといえば、私のランニングの場合は、ぶっ倒れた時の緊急事態
のライフラインの役割が iPhone にあるので、結局「 iPhone 6帯同での
ランニング」になってしまい、ちょっとメリットは低いかもしれませんね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- twitter。。。最近みてないなぁ(2023.03.07)
- Apple WWDC22 。何が出るのか?(2022.04.07)
- 寝耳に水!TechCrunch Japan と engadget日本版、終了アナウンス(2022.02.15)
- 光ディスクドライブ(パイオニア製)購入(2021.11.13)
- やっと、macOS Monterey と Spotlight...(2021.11.06)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 3月チャレンジ終了。。。で良いのかな?(2023.03.15)
- 「国際女性デーチャレンジ」アクティビティ 達成(2023.03.09)
- 3月のアクティビティチャレンジ(2023.03.01)
- Apple アクティビティ チャレンジ 「心臓月間」。バッジ獲得(2023.02.14)
- アクティビティ「ユニティチャレンジ」バッジ獲得(2023.02.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3月チャレンジ終了。。。で良いのかな?(2023.03.15)
- 「国際女性デーチャレンジ」アクティビティ 達成(2023.03.09)
- twitter。。。最近みてないなぁ(2023.03.07)
- 遅ればせながら、今日 iPadOS 16.3.1(2023.03.06)
- 3月のアクティビティチャレンジ(2023.03.01)
「Apple Watch、Watch」カテゴリの記事
- 3月チャレンジ終了。。。で良いのかな?(2023.03.15)
- 「国際女性デーチャレンジ」アクティビティ 達成(2023.03.09)
- 3月のアクティビティチャレンジ(2023.03.01)
- Apple アクティビティ チャレンジ 「心臓月間」。バッジ獲得(2023.02.14)
- アクティビティ「ユニティチャレンジ」バッジ獲得(2023.02.09)
「Apple」カテゴリの記事
- 3月チャレンジ終了。。。で良いのかな?(2023.03.15)
- 「国際女性デーチャレンジ」アクティビティ 達成(2023.03.09)
- 遅ればせながら、今日 iPadOS 16.3.1(2023.03.06)
- 3月のアクティビティチャレンジ(2023.03.01)
- MacFan誌最新号(2023年4月号)(2023.02.28)
コメント