« Siri の"異母姉妹"が来週生まれる? | トップページ | Apple Pay の日本上陸は? »

2016/05/07

Apple Music での悲劇?

「Appleが私の音楽を盗んだ」

結構過激なフレーズで、 Apple Music 関連記事(事故?)が掲載されてます。

ITmedia ニュース :
「Appleが私の音楽を盗んだ」──Apple Musicライブラリでまた悲劇が

iTunes Match 時代から登場したと思いますが、(あれ?違う?)
「Apple側のカタログに同じ楽曲があったら(同じ楽曲だと判断したら)、
そっちに替えちゃうね」って機能。
結構ありがた迷惑な機能かなあという印象があったんですが。。。
「同じ曲だと判断」って、楽曲の「音」自体を1対1で比較するんだったら
ともかく、「全幅の信頼を寄せきれないよ〜」と思ってます。

バグなのか、UIがわかりにくいのか、その辺りの真相は実際にはよくわかり
ませんが、確かに、自分のMacとかから音源が消えちゃったら超困惑ですね。

こういう事象があるから、先日の

TB_Idea_Notes :
WWDC16で「 Apple Music 」が変わる?

なんて話も出てくるんでしょうね。

|

« Siri の"異母姉妹"が来週生まれる? | トップページ | Apple Pay の日本上陸は? »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Mac」カテゴリの記事

iPhone/iPad」カテゴリの記事

Apple」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Apple Music での悲劇?:

« Siri の"異母姉妹"が来週生まれる? | トップページ | Apple Pay の日本上陸は? »