Apple 、新キーボード(?)の特許
特許を取得したからって、全てが全て現実の製品になるかどうかは不明
ですが。。。
Apple が新しい発想のキーボードの特許を、昨年の9月に出してたようです。
cnet Japan :
『「MacBook」向けの新たなキーボード特許が公開--アップルが従来の問題点を指摘』
言ってみれば、「キーレスキーボード」。
これまでのように、キートップがあるわけじゃなく、本体上面にセンサを
組み込んで、指のタッピングを拾おう!できれば、接触フィードバックも
与えて、よりリアル感を!
そんな感じですかね?
まあ、ちょっと違いますが、私も以前、似たようなアイディアも書いたし。。。
TB_Idea_Notes :
『「Magic Numpad」が出来るなら...』
やればできそうな感じですが、一番の肝は「ユーザが受け入れてくれるか
どうか」って気が最近はしてます。
勝手な持論ですが、「10年以上、同じ形状同じ手法であるものは、もう
変革されていい時を迎えてる」っていつも思ってるんですよね?
いっそのこと、大昔から変わらずある「キーボード入力」って手法を
根本的に変える(再発明する!?)時期に来てるのかも。。。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- あー、Time Machine用外付けHDD。寿命?(2024.05.07)
- MacFan誌 2024年2月号の発売は明日!(2023.12.27)
- TwitterからXへ(2023.07.30)
- 備忘録:PR-S300HI から PR-600MI へ(2023.05.28)
- うちにも着ちゃいました「ソニー銀行」(2023.05.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 備忘録:今年最初の「月次チャレンジ」(2025.01.14)
- 2025年謹賀新年チャレンジ、何とか達成(2025.01.08)
- 2025年 明けましておめでとうございます(2025.01.01)
- 2025年も元旦アクティビティチャレンジ(2024.12.31)
- ヘルスケアの”睡眠”計測で、「夢遊または幽体離脱」モード???(2024.12.30)
「アイディア」カテゴリの記事
- 生活スタイルを見直せば良いのか...Apple Watch(2020.06.24)
- Apple AirPods はヘルスケアデバイスになるか?(2020.05.26)
- ラウンドフォルムの Apple Watch 6 ?(2020.03.02)
- Apple の 「忘れ物防止タグ」 (2019.09.10)
- ちょっと気になるGoggle「謎バンド」(2019.04.12)
「Mac」カテゴリの記事
- macOS の「システムデータ」のストレージ情報って?(2025.01.11)
- macOS Sequoia 15.2 をインストール(2024.12.13)
- Time Machine (のHDD) をリセット (2024.12.06)
- macOS Sequoia 15.1.1 インスト(2024.11.24)
- macOS Sequoia 、やっぱ intel Macとは相性が悪いのかなぁ(2024.10.31)
「Apple」カテゴリの記事
- 備忘録:今年最初の「月次チャレンジ」(2025.01.14)
- macOS の「システムデータ」のストレージ情報って?(2025.01.11)
- 2025年謹賀新年チャレンジ、何とか達成(2025.01.08)
- iOS 18.2.1 がリリースされました(2025.01.07)
- ヘルスケアの”睡眠”計測で、「夢遊または幽体離脱」モード???(2024.12.30)
コメント