OS X のランサムウェア、次のターゲットは「Time Machine」?
ユーザーのファイルを人質にとって身代金(ransom)を要求するマルウェア。
そんなマルウェアがあるようで、Mac の OS X でも発見されたとの情報が
。。。
TechCrunch Japan:
『AppleがMac OS Xをターゲットとする身代金要求型マルウェアを早急に無効化』
トロイの木馬を利用してとかで、ユーザーのマシン上にあるファイル(シス
テム)をロック(暗号化)し、
「ロックを解除して欲しかったら、金(仮想通貨?)払え!」
って脅す、そんな手口のようですね。
よく考えるもんだぁ。。。
なんて感心している場合じゃなく、 Mac の OS X 上でもランサムウェアの
「KeRanger」が発見されたそうです。
Apple も(いつになく?)早急に手を打ったようで、「悪用されていた証
明書の無効」をしたそうです。
身代金金額も、400ドル相当とかの(小口?)要求であったりで、あまり具
体的な被害の全貌がつかめきれていない模様。
400ドルだったら、払っちゃった人も結構いるんじゃないですかねぇ。
この手の話は「いたちごっこ&モグラ叩き」。
TechCrunchの記事では、
「次のターゲット」は、 OS X のバックアップユーティリティである
Time Machine かも?」
なんて話も出ているようですね。
Time Machine 、やられちゃったら。。。そりゃショック大っ!ですね。
いろいろ、考えてくるもんですねぇ。。。
なんでそっち方面ばかりが進歩する???
って思っちゃいます。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Apple WWDC22 。何が出るのか?(2022.04.07)
- 寝耳に水!TechCrunch Japan と engadget日本版、終了アナウンス(2022.02.15)
- 光ディスクドライブ(パイオニア製)購入(2021.11.13)
- やっと、macOS Monterey と Spotlight...(2021.11.06)
- 1日遅れの「Siri誕生日」(2021.10.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おっと!MacFan誌最新号(3月号)の発売日は今日(2023.01.27)
- 「旧正月チャレンジ」、開催してたのは忘れてました(2023.01.26)
- iOS 16.3 のみならず、 iOS 12.5.7 までリリース(2023.01.25)
- iOS. macOS など「来週、正式版リリース」?(2023.01.19)
- Apple Watchで、「1月チャレンジ」完(2023.01.13)
「Mac」カテゴリの記事
- 年越したら、「Apple の初売り」ですね(2022.12.31)
- MacFan、すでに「来年の2月」版(2022.12.29)
- MacFan誌最新号「2022年12月号」(2022.10.29)
- 今度のMacFan誌は「ももクロ」!?(2022.10.20)
- macOS,iOS,iPadOS アップデート(2022.08.21)
「Apple」カテゴリの記事
- おっと!MacFan誌最新号(3月号)の発売日は今日(2023.01.27)
- 「旧正月チャレンジ」、開催してたのは忘れてました(2023.01.26)
- iOS 16.3 のみならず、 iOS 12.5.7 までリリース(2023.01.25)
- iOS. macOS など「来週、正式版リリース」?(2023.01.19)
- Apple Watchで、「1月チャレンジ」完(2023.01.13)
コメント