« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »

2016年3月

2016/03/31

iPhone SE 、「小さなボディの大きな一歩」

Apple からDMが届いてました。

Applenewsmail_iphonese_20160331

なんとなくわかるようなわからないような「コピー」ですが。。。汗
ま、それはいいとして。

今、私が使ってるのは、 iPhone 5s 。
購入したのは、この頃。

TB_Idea_Notes :(2013/10/19)
docomo iPhone 5s ゴールド 64GB(その2)

2年は過ぎちゃってます。
そのためか、最近特に、バッテリーの保ちが良くなく、毎晩充電しないと、
日中気が気じゃない。。。

「iPhone SE は、バッテリの保ちが良いらしいよ」なんて記事、

GIZMODO Japan :
iPhone SEのバッテリー、猛烈にもつとの調査結果

なんか見ちゃうと、ついつい踊らされちゃいそうになっちゃいますね。
(私自身は、本体の大きさにはこだわりはありませんが。。。)

ただ、iPhone SE に変えちゃったら、大きさが同じだけに、なんか
機種変したことを意識しないかも。

うん!やっぱ、まだ見ぬ iPhone 7 狙いだな、これ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/29

今月号の MacFan 誌は「小冊子」付き!

今日発売でした。

Macfan2016may_1_20160329m

もちろん買ってきました。
掲載記事は、昨日触れた内容ですが、今回は、小冊子付き!

Macfan2016may_2_20160329m

小冊子がつくのは、なんか、久しぶりのような気もしますね。

本体紙面。しっかり、 iPhone SE や iPad Pro 9.7インチ、 iOS 9.3 など、
先日発表のあった、New Comer 達も 20ページにわたり取り上げられて
ます。
( iPad Pro 9.7インチを密かに狙っている「うちの娘」の方が、私より先に
読んでるし。。。笑)

で、来月号予告は。。。

  • FEATURE 1 :久しぶりのハードウェア大特集 こってりお届けします!「Macのしくみ 大解剖」

です。

来月号発売は、「4月28日(木)」。

今月、 iPhone SE 、 iPad Pro 、 iOS 9.3 、 Apple Watch new band
がリリースされましたし、6月の WWDC には少し時間があるし。
もちろん、 iPhone 7 もまだだし。。。

来月は少し「凪!」時期かも。。。。。

あっ!この話があったかぁ!

気になる、記になる... さん:
Apple、超薄型化された13/15インチの新しい「MacBook」を6月に発売か

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/28

MacFan 2016年05月号は、明日3/29日発売予定

Mac / Apple 系国内月刊誌、 MacFan 誌。
最新号となる、2016年05月号は、明日、3月29日発売。

【PR】 amazon :MacFan 2016年 5 月号

特集は、

  • 巻頭特集: Apple春の新製品 すべて気になるぞ!
  • 第1特集: Macのセキュリティ基本と実践 完全理解

<巻頭特集>では、先日発表の、そして、もう直ぐ発売の iPhone SE 、
9.7インチ iPad Pro が取り上げられているようですね。

いつも通り、明日、会社の帰りに書店に立ち寄って購入しなきゃ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/27

iOS 9.3 、不具合が出てる?

昨日の、ここのブログエントリーで書いたように、私のところでは、
「アップデート待ちをちょっと様子見」にしている、 iOS 9.3 。

(だって、私の使っている iPhone ( iPhone 5s )も、文鎮化するかもよ!
って言われちゃあ、ねぇ)

Apple もバグフィックス版を検討している、との話もあるようなので、
「待ち」状態なんですが、iOS 9.3 、他にも不具合が出ているようですね。

気になる、記になる... さん:
「iOS 9.3」で「Safari」や「メール」アプリからリンクが開けなかったりフリーズする問題が発生中 ー 対応策も

今度は、Safari やメール絡み、ですかぁ  orz___

iPhone 5s しかもってない私としては、ここで、 iPhone が使えなくなると、
さすがにまずいだろ?ってんで、アップデート「ちょい待ち」は正解かも。。

気になる、記になる... の taisyo さんの記事にもある、「 iOS 9.3.1 」を
待ちますか。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/26

iMac のダイエット、そして、 OS X 10.11.4 と フレッツ光 と iOS 9.3

起動HDDの空き容量が乏しくなって久しい、 うちの iMac

OS X のアップデートも出てくるというので、先日からコツコツと
ダイエットしてました。

Imachd_20160326

なんとかここまでダイエット!

さすがに、それまでの「空き容量6GB」だったらヤバかったのでしょうけど、
「空き容量16GB」くらいまであればなんとかなるっしょ!

「空き容量」が原因で、これまでずっとアップデートができてなかった、

Xcode721ng_20160317

Xcode も、この容量だと、無事アップデートは終了。

OS X 10.11.4 の方も、行けるかと思ってところ、またもや問題発生!

実は、昨夜、Xcode のダウンロード&インストールしてたんですが、
自宅の「フレット光」が、めちゃめちゃ、遅ぉぉ〜ぅい!

絶対保証では無いとはいえ、「4Mbps以下!( OS X のアクティビティモ
ニタ調べ)」はないでしょっ!

こんなんじゃ、とても OS X のダウンロード&インストールまで続けて
やる気が起こらず。。。

「夜」ってこともあるんでしょうが、ここんところ、ずっと、毎晩このく
らいの下り回線スピードだったんですよね。

「やっぱり遅かったら、絶対、NTT に連絡してみよっ!」気満々で、朝、
起きて調べたら。。。

Activitymonitor_20160326m

だよね!だよね!これくらい出てくれないと!

(やっぱ、夜、フレッツ、使っちゃあダメなのかなぁ)

「とりあえず、下り回線のスピードが出ている今のうちに」ということで、
なんとか、 OS X 10.11.4 もダウンロード&インストール完了。

ふうぅ。。。。。

バタバタしちゃいましたが、この勢いで iOS 9.3 も!と思ったら、今度は、

engadget 日本版 :
iOS 9.3 がアップデート時の文鎮化問題で公開を一時停止、対策版を数日内に提供へ。OS X 10.1.4にも不具合

TouchLab さん:
アップル、一部のiPhone・iPad・iPodモデルへの「iOS 9.3」配信を停止

げげっ!
私が使っているのも、該当する「 iPhone 5s 」!

手順をしっかりすれば大丈夫な気もしないこともありませんが、上記の
engadget の記事に書いてある「 Apple が対策版を数日内にリリース?」
らしいので、それに賭けて、iPhone のアップデートは、ちょっと待つ
ことにしました。

しかし、なんか、いろいろ、いっぺんに支障が出てくるなぁ。。。

ふうぅ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/25

3/29発売の MacFan 2016/5月号は、先日の Apple スペシャルイベント詳細「てんこ盛り」!

ん?出稿までに間に合うんですね。

iPhone SE 、 iPad Pro 9.7インチ等々登場した、3月22日の Apple
スペシャルイベント。

3月29日発売予定の、 MacFan誌 2016年05月号 に「目一杯詰め込ま
れている」ようですね。
結構、時間がなさそうだったので、「どうかなぁ」と思ってたんですが、
MacFan編集部ブログ

"今回のイベントの詳細を来週29日(火)発売のMac Fan5月号に目一杯詰め込んでいます。〜"

マイナビBOOKS Mac Fan編集部ブログ :
3月29日発売の5月号をお楽しみに!

いつもの amazon ページには、表紙の画像も含め、まだ情報は掲載されてま
せんが、

【PR】amazon : Mac Fan(マック ファン) 2016年 05 月号 [雑誌]

上記の「編集部ブログ」には、情報とともに、表紙の画像も。。。
表紙を飾るのは「欅坂」!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/24

静かなスタート。。。iPhone SE & 9.7インチ iPad Pro

まだ「発売!」じゃないからかもしれませんが。。。

engadget 日本版 :
iPhone SE、iPad Pro 9.7インチ 予約開始 混雑もなく静かなスタート、アップルストアのSIMフリー版も発売日ゲット可能か

確かに、今、 Apple Store オンラインサイトで見ても、納期は、

Iphonese64gb_gold_applestore_1_2016

で、「お届け予定日を確認」で、仮に配達先を「東京」で見てみると、

Iphonese64gb_gold_applestore_2_2016

発売日の翌日には届いている可能性あり!ですね。
もっとどか〜んと遅れるのかなとも思ったのですが、そんな雰囲気も
無いですね。

同じ会社の人が、今日夕方、 iPad Pro 9.7インチを予約しに早退してた
みたいですが、みなさん、静観してるのかなぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/23

Apple Watch ウーブンナイロンバンド

職場が近くなったんですが、久しぶりの Apple Store 銀座。

Applewatch_1_20160323m2

さすがに、 iPhone SE & 9.7インチ iPad Pro ゲットターゲットの店頭待
ちの人はいません(笑)

売ってなくても展示だけでも。。。なんて甘い期待もありましたが、
さすがに両方とも展示はされてませんでした。

新しく出た「 Apple Watch バンド」も展示されてませんでしたが、
店員さんに尋ねたら出してくれました。
これが、新 Apple Watch ウーブンナイロンバンド。

Applewatch_2_20160323m

Applewatch_5_20160323m

気になる「織物」拡大は、

Applewatch_3_20160323m

腕につけたみましたが、非常に肌触りもよくて Good!です。

とてもいい感じですね。

ナイロンということで洗うこともできると思いので大丈夫かと思うのです
が、非常に汗っかきな私、織物部分が汚れてしまわないかがちょっと心配。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/21

Apple 、 We'll be back soon "2016"

ついに、 Apple Store Online がメンテナンスモードに。。。

Apple Store Online

Wellbebacksoon2016_20160321m

メッセージがリニューアルされてますっ!

これまでは、

Wellbeback_20141016

んな感じでしたが、今回は(しっかりした?)メッセージになってますね。

「長い時間はかかりませんので、〜」

今夜の新製品発表イベントは、多分、日付が変わった「午前2時」ごろ。
今が、午後10時くらいなので、「あと4時間」って、"長い"ような気も
しますが。。。ひょっとして、Store でフライング発表?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/19

Virus Check が終わらない...

こういうこともあり、

Imachd_20160317

メインで使ってる iMac のHDD構成をリニューアルしようと思い、
まずは、久しくやってなかった、 Virus Check をかけてみたのですが。。。

Virusbarrier_express_2_20160319

まだ「計数中」だって!?
かれこれ4〜5時間になるんですが、まだまだ終わる雰囲気がないですっ!

やっぱ、HDD逼迫に表れているように、ファイル、溜めすぎ...orz__?

気をとりなおして、明日早朝から、やり直した方がいいかなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/18

Apple で「News」アプリの新しい動きが

日本では、まだですよね〜。

TechCrunch Japan :
Apple、iOSのNewsアプリを全パブリッシャーに公開

ブロガーさんも含め、 Apple の News アプリに記事が掲載できる!
。。。ように、ツールを公開するようです。

もちろん(いつもの?) Apple の承認が必要なので、「誰のどんなもの
でも」とはならないようですが。

News アプリの動き。

そろそろ、日本でも「動き」があるかなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/17

Mac のダイエット

こんなところに贅肉(?)があるのかも。。。

lifehacker 日本版 :
不要な自動ダウンロードをオフにしてMacのスペースを節約しよう

使わないアプリのアップデートまで、自動でダウンロードしちゃってるかも
しれませんね。

相変わらず、 iMac の起動HDDが「貧HDD」の私。

Imachd_20160317

しっかりチャックしておいた方がいいですね。

Xcode 7.2.1にアップデートしようとしても、こうなって

Xcode721ng_20160317

ずっとダメなのも、解決できないかなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/16

今日の iOS アプリアップデート、「Google 13.0」

iPhone などの iOS 上の Google アプリ「Google」。
アップデートがリリースされてました。

Google130_1_20160316

何がアップデートしたのかなと見ると。。。

Google130_2_20160316

え?ロゴアニメーション?
「Google のロゴをタップするとアニメーション」って知らなかった。。。

念のため、アップデート前のバージョン(ver 12.0)で、ロゴタップ
してみたら、

Google120_20160316

な〜んだ、前のバージョンでも「ロゴアニメーション」してたんですね。
(動画キャプチャじゃないのでわからないですね。。。すみません。)
で、こちらが、新バージョンの「ロゴアニメーション」。

Google130_3_20160316

ん?パターンがちょっと変わっただけ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/15

Mac には、やっぱり iPhone 。という話

その記事にも触れられてますが、もう
Windows vs Mac
とかいう時代では無い気がしますね。

lifehacker 日本版 :
検証:MacユーザーはやっぱりiPhoneを使うべき?

そういえば、私が Mac を使い始めた頃は、

  • Macの方が、Windows に比べ、こんな点が凄い!
  • 圧倒的に Windows が支持されてる!

とか、結構、姦しかったんですが、最近は、そんなことが声高に取り上げ
られることも少なくなりました。
(。。。っというか、そんなことに興味がなくなったので、私がスルーし
ちゃってるのかも)

それだけ、みんな、好きなものに正直になった、ってことなんでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/14

Ulysses って...

Markdown テキストエディターの Ulysses

「Ulysses for iPhone がリリースされたから」ってことなのかもしれませ
んが、複数箇所で取り上げられてますね。

TechCrunch Japan :
Ulysses for iPhoneは、スマホで文章を書く気にさせるアプリだ

techjo さん:
iPadやMacで人気!快適な執筆環境を提供する「Ulysses」がついにiPhoneにも対応!

これまでも、 Mac や iPad 上で動く製品がリリースされており、人気が
あったようですが、今回、 iPhone 上でも動作するバージョンがリリース
されたそうです。

有料!ってのがちょっと気にかかりますが、気になるアプリですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/13

スマートウォッチの今後「考」

Apple Watch などのスマートウォッチ。
「流れは3つある」との話。

ITmedia ヘルスケア :
スマートウォッチは今後どうなる? Apple Watch、FitBit Blaze、TAG Heuer Connectedから考える

スマホメーカー主導。スポートトラッキングからの流れ。そして、時計メー
カーからの参入。

確かに、そう言えますね。
(若干、「ライフログ系のアプリ」。なんか一時期の盛り上がりに比べ、
力がなくなり、失速気味感を感じるのは、ちょっと心配ですが)

Apple 好きの私としては、断然、 Apple Watch!なのですが、以前、
Jawbone とかも買っちゃってます。

Upbyjawbone2_2_20130902m

Jawbone を購入した時も、一番の目的は、「ライフログ」っていうか、
「睡眠計測」と「心拍計測」。

そういう意味からは、「スポーツトラッキング系!」推しとなるんですが、
なんか最近、

  • スポーツ&ライフトラッキングとスマートウォッチ、別に2個持ちでもいいのかな

という気にもなってます。

確かに、腕時計をつける場所は一つ。(両手首につけるまではしません!)

最近、「仕事には昔ながらの時計」「週末はほとんど付けなくて、付けたと
してもランニング時のラップ計測、心拍計測用にスポーツウォッチ」って生
活をしてます。
もちろん、同じ1つのリストデバイスで事足りればいいですが、ひょっとし
て、それはMust じゃないかも。。。

要は、「デバイスは違っても、計測できるデータに互換性があればいいだけ」
なのかも。。。そんな気もしてます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/12

今日の成田山新勝寺

前回から、ほぼ1年ぶりの、千葉 成田山新勝寺。

Naritasan2_20160312m

成田の駅に着いたのが、11:00すぎ。
お詣りする前に「先に昼ごはんを。。。」となり、食べたのはこちら。

Naritasan3_20160312m

カミさんに聞いたら、「このお店、すごく行列できる評判のお店」との
ことでしたが、めちゃくちゃタイミング良く、2階座敷にすんなり入れ
ラッキー!案の定、食べてる最中には、2階座敷の前まで、そして、
店1階の中からお店の外にも行列が。。。

Naritasan4_20160312m

鰻もふっくらしてて、まさしく美味!
今回は休日に来たので、ちょっと心配しましたが、ちょっと早めに入れ
たのが、まさにラッキーでした。

Naritasan5_20160312m

Naritasan6_20160312m

Naritasan7_20160312m

お詣りを済ませ、成田山公園などを散策してみました。
「梅まつり」は終わったばっかりだったようで、梅は少ししか残ってま
せんでした。

Naritasan1_20160312m

どうも、「梅まつり」絡みには縁がなさそう。。。

雨こそ降りませんでしたが、風が吹くとちょっと寒い感じの今日でしたが、
また1年後にお詣りしようかな思ってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/11

Siri も知らない(?) 、Apple のスペシャルイベント「Let us loop you in」

やっと、Apple から正式アナウンスがありましたね。

engadget 日本版 :
『​アップル恒例3月イベントは日本時間3月22日午前2時から。中心製品は期待のiPhone SEとiPad Pro 9.7インチ?

今回は「 iPhone SE 」「 iPad Pro 」とそれに「 Apple Watch の何か」
ですね。

果たしてどんなものが出てくるのか。。。

上記の記事では、 Siri さんに尋ねたようですが、つれなかったみたいですね。

Siri さんが、「まじヒント」を返してくれれば、またそれで、面白く盛り上
がると思うんですが。。。

どうですか?Apple さん、次回は、Siri さんに「まじヒント」返させてみたら?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/10

ドコモヘルスケアから、ムーブバンド新種!

3月25日発売!とのアナウンスがあった、docomo ムーブバンド3

cnet Japan :
ドコモ、リストバンド型活動量計「ムーヴバンド3」を発売

ケータイWatch :
“日常に溶け込む”活動量計「ムーヴバンド3」25日発売

ムーブバンド1
ムーブバンド2
そして
3世代目のムーブバンド3

確かに、ファッショナブルになりましたね。
私てきには、「睡眠計測」が搭載されているので、その点は嬉しいですね。

ケータイwatch の記事の中で、docomo の人が、

「メインターゲット層は、40〜50代の男性ユーザー」

と言われてましたが、私には、シャンペンゴールドモデルは似合わない気が
する。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/09

スマホのホーム画面は、2種のアプリだけ

気がついたらついついアプリをハシゴしちゃって、 iPhone を握って時間が
過ぎちゃってることもありますよね。
(私の自制心の弱さだけかもしれませんが。。。)

lifehacker 日本版 :
スマホ時間を消耗しないで。ホーム画面のアプリを2種類に限定しよう

確かに、パッと見た時にアプリアイコンが少ないと、「ついつい」が少なく
なりそうですね。

ついでに「アプリの断捨離」する良い機会になるかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/08

OS X のランサムウェア、次のターゲットは「Time Machine」?

ユーザーのファイルを人質にとって身代金(ransom)を要求するマルウェア。
そんなマルウェアがあるようで、Mac の OS X でも発見されたとの情報が
。。。

TechCrunch Japan:
AppleがMac OS Xをターゲットとする身代金要求型マルウェアを早急に無効化

トロイの木馬を利用してとかで、ユーザーのマシン上にあるファイル(シス
テム)をロック(暗号化)し、
「ロックを解除して欲しかったら、金(仮想通貨?)払え!」
って脅す、そんな手口のようですね。

よく考えるもんだぁ。。。

なんて感心している場合じゃなく、 Mac の OS X 上でもランサムウェアの
「KeRanger」が発見されたそうです。
Apple も(いつになく?)早急に手を打ったようで、「悪用されていた証
明書の無効」をしたそうです。

身代金金額も、400ドル相当とかの(小口?)要求であったりで、あまり具
体的な被害の全貌がつかめきれていない模様。

400ドルだったら、払っちゃった人も結構いるんじゃないですかねぇ。

この手の話は「いたちごっこ&モグラ叩き」。

TechCrunchの記事では、
「次のターゲット」は、 OS X のバックアップユーティリティである
Time Machine かも?」
なんて話も出ているようですね。
Time Machine 、やられちゃったら。。。そりゃショック大っ!ですね。

いろいろ、考えてくるもんですねぇ。。。
なんでそっち方面ばかりが進歩する???

って思っちゃいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/07

Touch ID で docomo dアカウントログイン!

android ではすでに導入されてたようですが、 iOS でもできるように
なるんですね。

engadget 日本版 :
iPhoneでもパスワード不要に、ドコモのdサービスが「Touch ID」対応。ログイン・決済時に利用可、3月9日から

残念ながら私は、「ドコモケータイ払い」も「dケータイ払いプラス」も
「spモード コンテンツ決済」も使ってないdocomoユーザーなので、あまり
関係ないかと思いましたが、「dアカウントログインが Touch ID でできる」
のは、本当嬉しいですね。

もう何度、dアカウントログインする時にイライラしたことか。。。

dアカウントログインするのって、iPhone で、そんなに毎日やってるわけじ
ゃありませんが、「dアカウントログインする」時って「何かあった」時。

そんな「時」だから、余計イライラを感じてたのかもしれませんね。

今度からは、そんな「イライラ」から解放されるんだろうなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/06

今日の iOS アプリアップデート。あれっ?

いつもの、iPhone の iOS アプリアップデート。

定例でアップデートされる、 Facebook 系のアプリに混じって。。。

Iosappliupdate_20160306

あれ? iMovie や Keynote 、 Numbers 、 Pages など Apple アプリの
アップデートが。。。

ん?アップデートされたよ!って話題が最近は無かったような気がしたん
ですが、私の見落とし?

でも、よく見ると、 Apple の iOSアプリのアップデート、それぞれバージ
ョンとリリース日が、

  • iMovie バージョン 2.2.1 2015/10/23
  • Keynote バージョン 2.6.1 2015/11/12
  • Numbers バージョン 2.6.1 2015/11/12
  • Pages バージョン 2.6.1 2015/11/12

と、昨年のもの!!!

さすがの私でも「昨年モノ」を、これまで気がつかなくバージョンアップ
してなかったということは無いと思うのですが。。。

慌てて、iPhone にインストールされてる、上記のアプリのバージョンを
確認したら、

  • iMovie バージョン 2.1.1
  • Keynote バージョン 2.5.3
  • Numbers バージョン 2.5.3
  • Pages バージョン 2.5.3

になってる!

そういえば、つい最近、もうすでに iOS バージョン 7にすらアップできな
い、 iPod touch を珍しく「バックアップ&同期」をしたんですが、その
時になんか変な同期になっちゃって、バージョンが狂っちゃったのかなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/05

「Smartmockups」で、 Apple 製品に画像はめ込み?

自分の持っている写真を、 iPhone とか Apple Watch とか、 Apple 製品の
写真に、簡単に「はめ込み合成」することができるサイトがあるようです。

lifehacker :
指定した画像をApple製品にはめこめるサイト「Smartmockups」

用意されている Apple 製品写真("mockup" って呼ばれてます)を選び、
写真をアップロードすると、はめ込まれた結果の写真がドウンロードできる
ってことですね。

出来上がりの写真サイズも、自分の使いたい用途に合わせて

  • 3000 X 2000
  • 1920 X 1080
  • 1280 X 800
  • 800 X 600

の4種から選べるようです。

2016年3月5日現在、60種類以上の mockup写真が掲載されており、
どれもなかなかセンスのいい感じです。

コンテンツ自体は「フリー」なんだと思いますが、 Apple 製品(の写真)
に勝手に画像を合成しているって、使い方によったら、 Apple からクレー
ムが来たりしたりしないんでしょうかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/04

App Store が進化する!?

Apple のフィル・シラーが指示したようです。

iPhone Mania さん:
Apple、App Storeの更新頻度をアップ!ユーザーの再訪数向上狙う

見ちゃう&聞いちゃうと、ついつい買っちゃうので、最近はあまり近寄らない
ようにしてた(?) App Store だったのですが、フィル・シラーは、AppStore
を「毎日訪れて欲しい場所」にしたいそうです。

いつ頃、どんなに変わるのか、まだ不明ですが、楽しみですね。
(財布の紐はしっかり握りながら待ちましょう)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/03

Apple の施設から「Mysterious Noise」

Apple の研究開発部門でも、経費削減が徹底されてる?

アメリカ カリフォルニアにある Apple の施設から、夜な夜な「変な音」が
聞こえてきて、住民の方が不審に思っているようです。

Gigazine :
Appleの建物から夜な夜な聞こえる「謎の音」と自動車開発を結びつけるものとは?

夜更けだったら早朝だったり、とにかく周りの住民の方が寝ている時に
聞こえてくるようです。

記事によると、「急速充電を行なっている時にノイズでは?」という専門家の
意見があるようで、「 Apple の研究開発者が、急速充電技術の実験の電気代
を少しでも抑えるために、電気代が安くなる"夜間"に実験を行なっている」っ
て推測話。

この施設では、 Apple Carを開発しているのでは?と噂されている施設。
Apple Car への急速充電機能を開発&実験しているのでしょうか?

ともかく、「電気代が安い"夜間"に実験しなさいっ!」って、 Apple でも
「経費削減」はうるさく言われてるのかなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/02

無線も有線も可能な「 Apple EarPod」が次期 iPhone に載るかも?

(掲載されている 特許明細の図のセンスに、多少...引いちゃう感があり
ますが笑)

普段は「無線接続」、使いたい機能が有線じゃないとダメな時は「有線
接続」。
そんな使い方ができるイヤホンの特許を、 Apple が取得したようです。

CNN.co.jp :
アップル、新型無線イヤホンの特許取得 次期iPhoneに付属か

アイディア自体は以前もあったような気もありましたが、どうやら特許
出願自体は「2011年」ごろだったようですね。

まあ、特許とったから即!搭載決定にはならないので、本当に 次期
iPhone ( iPhone 7 ?)に付属されるかわかりませんが、確かに、
「 Apple は本体を薄くして、現在のイヤフォンジャックをなくしたい
と思っている」って噂もありますし。。。

「新しい音楽スタイルが創造される!」というのであれば、このアイ
ディア、歓迎ですが。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/01

iPhone SE 、どれがいいかな?

コンセプト画像ですが、「 iPhone SE 」の画像が出ているようですね。

気になる、記になる... さん:
「iPhone SE」のデザインはこの中のどれかに?? コンセプト画像公開

3種のコンセプト画像。

  • iPhone 5s筐体を踏襲した、9to5mac version
  • ちょっとシックな iPhone 6系、@onleaks version
  • より iPhone 6 な、curved.de version

どれも綺麗で、ありそうですね。

"5s風"が有力そうですが、そうだなぁ。。。。。私だったら。。。。

"@onleaks"版に一票っ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »