« 「More than a car...」 Apple Car | トップページ | そろそろ変えても良いのかなあ。。 »

2016/02/06

これ、駅とか地下街の「そこ」にも設置してほしいなあ...

これこそ「社内べんチャー」!(って言ってもいいのかな?)

いい仕事をされてますね。

ITmedia ニュース:
オフィスのトイレ空き状況、スマホでリアルタイムに確認 「お腹虚弱体質」なエンジニアがIoT駆使して開発

トイレの空き状況がわかるサービス。
普段は「そんなの要るの?」って思われちゃうかもしれませんが、
「そう思わない時」って、それこそ超緊急事態「結構ヤバい時」ですよね、
マジで。。。

こういった動きに理解を示されたリクルートの方々、ビルの管理会社の
方々、そして、何より、これを実現&実行された小原さんと望月さんに
拍手!ですね。

これって、駅とか地下街とかの「トイレ」にも導入してほしいサービス
ですよね。それほど「お腹虚弱体質」じゃないですが、電車に我慢して
乗ってて、トイレに駆け込んだら長蛇の列!って時のガッカリ感はハンパ
ないし、次を探す気も萎えてしまう(萎えてしまってどうするかはわかり
かねますが。。。)

是非とも、JRとか私鉄、地下鉄各社の方々や関係者の方々、前向きに
考えてもらいたいですね。

ひょっとしたら、2020年東京オリンピック・パラリンピックでの来邦者の
方々への「日本流のおもてなし」になるかもしれませんよ〜。

|

« 「More than a car...」 Apple Car | トップページ | そろそろ変えても良いのかなあ。。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ケータイ」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これ、駅とか地下街の「そこ」にも設置してほしいなあ...:

« 「More than a car...」 Apple Car | トップページ | そろそろ変えても良いのかなあ。。 »