iPhone 、あなたはネック派?ポケット派?
iPhone とかスマホの身につけ方。
私は、ほとんど、胸ポケットかズボンのポケットに入れてます。
(ランニングの時は、ウェストポーチ内ですが。。。)
lifehacker 日本版 :
『ファッショナブルなiPhoneの持ち方【今日のライフハックツール】』
さっきも書いたように、私は「ポケット派」。
この記事に取り上げられているように、スマートに iPhone を首から
ぶら下げている人をよく見かけ、かっこいいなぁって思っちゃうのですが、
やはり、ぽろっと落としちゃうのが怖いんですよね〜。
手から滑って落としちゃったり(おまけに、雑踏の中で落として iPhone
を自分で蹴り飛ばしちゃったり...)するのが怖いので、こんなクリップ付き
の伸縮性のコードまでつけてポケットに入れてるほどの慎重派。
ネック派。
スマートなんだけどなぁ。。。
上記の記事で紹介されているストラップ。
ストラップの途中にイヤホンコードを通したりして固定できるスリットが
あったり、とちょっと工夫され良い感じなんですが、いかんせん、
Lightningコネクタ一発で、iPhone をつなぎとめる。。。。。
ううっ、やっぱ自分だったら、落としそうだなぁ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- あー、Time Machine用外付けHDD。寿命?(2024.05.07)
- MacFan誌 2024年2月号の発売は明日!(2023.12.27)
- TwitterからXへ(2023.07.30)
- 備忘録:PR-S300HI から PR-600MI へ(2023.05.28)
- うちにも着ちゃいました「ソニー銀行」(2023.05.14)
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- 新年に合わせAppleWatchのベルトもチェンジ!(2023.01.03)
- Apple Watch Case 、連日交換(2022.04.27)
- Apple Watch Series6 のケース、交換(2022.04.26)
- iPhone8 ガラスフィルムの張り替え(2022.01.03)
- 音が途切れる原因はなんだろ(2021.11.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 備忘録:今年最初の「月次チャレンジ」(2025.01.14)
- 2025年謹賀新年チャレンジ、何とか達成(2025.01.08)
- 2025年 明けましておめでとうございます(2025.01.01)
- 2025年も元旦アクティビティチャレンジ(2024.12.31)
- ヘルスケアの”睡眠”計測で、「夢遊または幽体離脱」モード???(2024.12.30)
「ケータイ」カテゴリの記事
- docomo 新プラン。やはりそうでしたか。。。(2019.04.17)
- スマホは、Apple と Samsung だけになっちゃう?(2019.01.14)
- 「Next スマホ」の技術は?(2018.05.06)
- 来るのかなぁ「折りたたみ」スマホ。。。 (2018.03.08)
- Apple も「折り畳み」? docomo 独自機種開発(2017.11.23)
「iPhone」カテゴリの記事
- 備忘録:今年最初の「月次チャレンジ」(2025.01.14)
- 2025年謹賀新年チャレンジ、何とか達成(2025.01.08)
- iOS 18.2.1 がリリースされました(2025.01.07)
- ヘルスケアの”睡眠”計測で、「夢遊または幽体離脱」モード???(2024.12.30)
- 2024年の「月間チャレンジ」(2024.12.15)
「Apple」カテゴリの記事
- 備忘録:今年最初の「月次チャレンジ」(2025.01.14)
- macOS の「システムデータ」のストレージ情報って?(2025.01.11)
- 2025年謹賀新年チャレンジ、何とか達成(2025.01.08)
- iOS 18.2.1 がリリースされました(2025.01.07)
- ヘルスケアの”睡眠”計測で、「夢遊または幽体離脱」モード???(2024.12.30)
コメント