昨日に続き、「NAVITIME」も3D Touch対応に
昨日も、3D Touch対応になった iPhone アプリのことを書きましたが、
TB_Idea_Notes :
『「Yahoo!乗換案内」も、3D Touch対応に』
今日は、iPhone アプリ NAVITIME が 3D Touch対応になったようですね。
【App Store】乗換&地図 NAVITIME バージョン 17.0.1
リリースノートには、
- アプリアイコンを強く押すことで、時刻表・周辺検索・天気・自宅へ帰る機能を素早くご利用いただけます
となってます。
iPhone 6s/6s Plus の 3D Touch。
こちらに、一つの感想意見が書かれてますが、
Heartlogic さん :
『iPhone 6sで従来の使い方を改善するTouch IDと、新しすぎて使いこなせない3D Touch』
やはり「慣れ」なんでしょうね。
どんどん 3D Touch 対応アプリが出てきて、いろんな使い方がされ、
そのうち、
「これ、3D Touchじゃないとダメだよね」
ってところに収斂していく、ってことなんでしょうね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Apple WWDC22 。何が出るのか?(2022.04.07)
- 寝耳に水!TechCrunch Japan と engadget日本版、終了アナウンス(2022.02.15)
- 光ディスクドライブ(パイオニア製)購入(2021.11.13)
- やっと、macOS Monterey と Spotlight...(2021.11.06)
- 1日遅れの「Siri誕生日」(2021.10.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おっと!MacFan誌最新号(3月号)の発売日は今日(2023.01.27)
- 「旧正月チャレンジ」、開催してたのは忘れてました(2023.01.26)
- iOS 16.3 のみならず、 iOS 12.5.7 までリリース(2023.01.25)
- iOS. macOS など「来週、正式版リリース」?(2023.01.19)
- Apple Watchで、「1月チャレンジ」完(2023.01.13)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS 16.3 のみならず、 iOS 12.5.7 までリリース(2023.01.25)
- 年越したら、「Apple の初売り」ですね(2022.12.31)
- MacFan誌2023年1月号の発売は「明日」!(2022.11.28)
- MacFan誌最新号「2022年12月号」(2022.10.29)
- iOS 16.1 、watchOS 9.1 アップデート(2022.10.27)
「iPhone/iPad」カテゴリの記事
- MacFan誌最新号「2022年12月号」(2022.10.29)
- まずは、iPadOS 15.7.1(2022.10.28)
- 今度のMacFan誌は「ももクロ」!?(2022.10.20)
- macOS,iOS,iPadOS アップデート(2022.08.21)
- iOS15.6 アップデート(2022.07.23)
「Apple」カテゴリの記事
- おっと!MacFan誌最新号(3月号)の発売日は今日(2023.01.27)
- 「旧正月チャレンジ」、開催してたのは忘れてました(2023.01.26)
- iOS 16.3 のみならず、 iOS 12.5.7 までリリース(2023.01.25)
- iOS. macOS など「来週、正式版リリース」?(2023.01.19)
- Apple Watchで、「1月チャレンジ」完(2023.01.13)
コメント