今シーズンの1stラン。「高尾山森林マラソン」
すごく天気が良かったです!
今シーズン最初のランレースとなる、「高尾山森林マラソン」。
Traile Run以外にも、トレッキングやノルディックウォーキング、森林観察
などいろいろ設定されており、「森の中で汗をかき、遊び、学ぶ。そうした
体験から、森に接し、森林の大切さを感じてほしい」というコンセプトで
開催されているこの大会。
去年から出てて、去年もすごくいい天気だったのですが、それにも増して、
今年もこんなにすこぶるいい天気でした。
(昨年の写真を見ると、少し雲も写ってますが、今年は全く雲を無し!)
最初の写真はスタートポイントで、こちらはフィニッシュポイント。
そこから、東京 高尾駅から少し中に入ったところにある、国有林を抜ける
コース。
さすがに Trail っぽい「人ひとりずつじゃないと進めない」くらいの坂など
もありますが、こんな
いい景色も望める所なんかもあります。
(レース結果はともかくとして)森林の中を走り抜けるって、自然のパワー
をもらってるようで、やはり気持ちいいですね〜。ロードを走るのとはまた
違った価値がありますね。
さ、来月ハーフマラソン1本(先日買ったNew Shoesはここでデビュー)、
再来月もハーフ1本。
記録更新目指して頑張んなきゃ。。。!
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- とりあえずは「Global Running Day」チャレンジ!(2025.06.04)
- 明日もアクティビティチャレンジ(2025.06.03)
- 5月のアクティビティチャレンジ、無事クリア(2025.05.26)
- 今日は Global Day チャレンジ(2025.04.24)
- 今週は2つの限定版アクティビティチャレンジ(2025.04.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- iMac がおかしい?その2(2025.06.08)
- とりあえずは「Global Running Day」チャレンジ!(2025.06.04)
- 明日もアクティビティチャレンジ(2025.06.03)
- iMac がおかしい?(2025.05.30)
- 5月のアクティビティチャレンジ、無事クリア(2025.05.26)
「ラン」カテゴリの記事
- とりあえずは「Global Running Day」チャレンジ!(2025.06.04)
- 明日もアクティビティチャレンジ(2025.06.03)
- iOS16、ロック画面でデバイスのバッテリー残量(2022.10.09)
- 2022年 国立公園チャレンジでバッジゲット(2022.08.27)
- EarthDay ウォーク (2022.04.22)
コメント