Mac のHDDバックアップ
私はいつも Apple 純正の「Time Machine」。
やはりバックアップは大切。
先日も突然うちの家の一部分だけ停電。(単にブレーカが落ちてたわけじゃ
なかったので原因分からずちょっと焦ってしまいましたが。。。)
Macを使って作業してた最中だったので、「げっ!データ壊れたかぁ?」と
心配しましたが、なんとか事なきを。。。
台風、豪雨、落雷での停電が心配な季節。
転ばぬ先の杖!
有料アプリですが、こんなアプリもあるようですね。
林囓mac さん:
『バックアップ取ってる?True ImageはMac初心者にオススメ!』
記事の中に書かれてる、
"買って1年目に壊れるハードディスクは「5.1パーセント」、ハードディスクの平均耐久年数は「6年」である、〜"云々
やばいなぁ、今使ってる iMac (24-inch, Early 2009)。
なんか、ドキドキしてきた。。。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- あー、Time Machine用外付けHDD。寿命?(2024.05.07)
- MacFan誌 2024年2月号の発売は明日!(2023.12.27)
- TwitterからXへ(2023.07.30)
- 備忘録:PR-S300HI から PR-600MI へ(2023.05.28)
- うちにも着ちゃいました「ソニー銀行」(2023.05.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日は Global Day チャレンジ(2025.04.24)
- 今週は2つの限定版アクティビティチャレンジ(2025.04.21)
- 一昨日の Apple 銀座(2025.04.13)
- 4月のアクティビティチャレンジ(2025.04.09)
- iOS 、iPadOS、macOS アップデート (2025.03.13)
「Mac」カテゴリの記事
- iOS 、iPadOS、macOS アップデート (2025.03.13)
- macOS と iOS 、watchOS をアップデート(2025.02.12)
- また、Swift Playgrounds アップデート(2025.02.03)
- Swift Playgrounds アップデートで(2025.02.01)
- macOS もアップデート(2025.01.30)
「Apple」カテゴリの記事
- 今日は Global Day チャレンジ(2025.04.24)
- 今週は2つの限定版アクティビティチャレンジ(2025.04.21)
- 一昨日の Apple 銀座(2025.04.13)
- 4月のアクティビティチャレンジ(2025.04.09)
- iOS 、iPadOS、macOS アップデート (2025.03.13)
コメント