iPhone 耳式体温計測
【268】
昔から馴染みがありすぎるほどある「体温測定」。
アナログ式、デジタル式。
水銀式、サーミスタ式。。。
いろいろありますが、最近よくあるのが、赤外線式。
耳穴にそっと合わせて測れちゃったりするので、赤ちゃんとか、じっとして
おいてくれない場合にも、わりと抵抗なく測れる赤外線式。
iPhone につけて使える、耳式体温測定アダプタが出るそうな。。。
cnet Japan :
『スマホを耳式体温計に変える「Tympani」--電池不要でコンパクト』
旅行とか、ちょっと心配な時、わざわざ体温計を持っていかなくても、
小さくてかさばらなく、(たとえ体温計は忘れてもスマホは忘れることは少な
いでしょうから)電池切れを心配しなくてもいいので、いいですよね。
クラウドファンディング状態なので、まだ正式発売!ってわけじゃないですが、
以前から思ってたんだけど、この赤外線耳式体温計測。
iPhone とかスマホのイヤホンタイプになってんだから、
「スポーツタイプのオーディオイヤホンにそのまま内蔵しちゃえばいいのに」
そうすれば、ランニング中でも(わりと身体内部の)体温が測れ、心拍とか
と合わせて、真夏のトレーニングでも熱中症予防に役立つかも。。。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 今日は Global Day チャレンジ(2025.04.24)
- 今週は2つの限定版アクティビティチャレンジ(2025.04.21)
- 4月のアクティビティチャレンジ(2025.04.09)
- 今年も「国際女性デー」チャレンジは無いのかな(2025.03.08)
- 2月のアクティビティチャレンジも完了(2025.02.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日は Global Day チャレンジ(2025.04.24)
- 今週は2つの限定版アクティビティチャレンジ(2025.04.21)
- 一昨日の Apple 銀座(2025.04.13)
- 4月のアクティビティチャレンジ(2025.04.09)
- iOS 、iPadOS、macOS アップデート (2025.03.13)
「アイディア」カテゴリの記事
- 生活スタイルを見直せば良いのか...Apple Watch(2020.06.24)
- Apple AirPods はヘルスケアデバイスになるか?(2020.05.26)
- ラウンドフォルムの Apple Watch 6 ?(2020.03.02)
- Apple の 「忘れ物防止タグ」 (2019.09.10)
- ちょっと気になるGoggle「謎バンド」(2019.04.12)
「iPhone」カテゴリの記事
- 今日は Global Day チャレンジ(2025.04.24)
- 今週は2つの限定版アクティビティチャレンジ(2025.04.21)
- 4月のアクティビティチャレンジ(2025.04.09)
- iOS 、iPadOS、macOS アップデート (2025.03.13)
- 今年も「国際女性デー」チャレンジは無いのかな(2025.03.08)
「ラン」カテゴリの記事
- iOS16、ロック画面でデバイスのバッテリー残量(2022.10.09)
- 2022年 国立公園チャレンジでバッジゲット(2022.08.27)
- EarthDay ウォーク (2022.04.22)
- 今年のランニング向けプレイリスト(2022.04.19)
- GEL-NIMBUS から REACT INFINITY RUN へ(2021.10.03)
コメント