« 「One More Thing」が終わっちゃう? | トップページ | MacFan誌 2015年10月号、8月29日発売 »

2015/08/26

iOS デバイスの画面を Mac側に表示するアプリ「LonelyScreen」

iPhone や iPad の画面を、"AirPlay"を利用して Mac などのディスプレイに
表示させるアプリ。

窓の杜 :
【レビュー】iOS端末の画像をデスクトップへ出力する"AirPlay"のレシーバー「LonelyScreen」

紹介されているサイトがサイトなので、「Windows Only!」なのかと
思いましたが、 Mac の OS X 10.6 以降にも対応しているようですね。

LonelyScreen 提供サイト IMTIGER Technologies Inc. :
AirPlay Receiver on WIndows and OSX

"AirPlay"って使ったことがないんですが、動画もキャプチャできるような
ので、結構使い勝手があるのかもしれませんね。

次に欲しくなるのは、 Apple Watch 画面キャプチャ対応機能!。。。かな?

|

« 「One More Thing」が終わっちゃう? | トップページ | MacFan誌 2015年10月号、8月29日発売 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Mac」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

iPhone/iPad」カテゴリの記事

Apple Watch、Watch」カテゴリの記事

Apple」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iOS デバイスの画面を Mac側に表示するアプリ「LonelyScreen」:

« 「One More Thing」が終わっちゃう? | トップページ | MacFan誌 2015年10月号、8月29日発売 »