これはヤバいですよね? iMac のHDD その2
(昨日に続き.....ってあんまり続きたくはないんですが)
空き容量が非常に逼迫している、うちの iMac の起動HDD。
kenro さんからコメントで情報いただけて助かってるのですが、
まだまだ、道半ば。
kenro さん、本当にありがとうございました。
「結局、どこで容量消費してんのよ?!」ってんで、
隠しファイルまでHDD内のファイルの容量を調べてくれるアプリ
OmniDiskSweeper
をネットで調べてダウンロードしたり、
インストールされてるアプリを断捨離するために、そのアプリに関連する
ファイルまで、アプリ本体をDrag&Dropするとまとめて消してくれるアプリ、
App Cleaner
をダウンロードして使ったり、と今日もいろいろやってみました。
他のアプリもダウンロードして試しに使ってたら、多分ワーク用にHDDを
一時的に使ってるためか、一瞬、空き容量が「1GB」近くになってしまい、
さすがにノロノロ。やってる最中、メールが来ちゃってその返事を書こうに
も全然動かなくて、焦りまくりました。挙げ句の果てには、システムから
「空きがないぞ〜!」って警告までうける始末。汗
「1GB」は、マジヤバいっすね。
断捨離ターゲットアプリも、実際調べたら、そこそこ、別ディスクにインス
トールされてあったりとか、あまり、起動HDDダイエットには効果は少ない
ようで、今のところ「空き容量2GB増の8GB強」程度。
また、明日以降も、起動HDDのダイエットに励まなきゃ。。。
でも、今回いろいろやってて、OmniDiskSweeper とか、
階層的に、ファイルの使用容量がみられたりとか見ることができて
それはそれで、新しいアプリと出会えて、興味深かったですね〜
(っとか、言ってるので、どんどん要らないアプリが増えちゃってるんで
しょうね。ちょっと反省)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- あー、Time Machine用外付けHDD。寿命?(2024.05.07)
- MacFan誌 2024年2月号の発売は明日!(2023.12.27)
- TwitterからXへ(2023.07.30)
- 備忘録:PR-S300HI から PR-600MI へ(2023.05.28)
- うちにも着ちゃいました「ソニー銀行」(2023.05.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一昨日の Apple 銀座(2025.04.13)
- 4月のアクティビティチャレンジ(2025.04.09)
- iOS 、iPadOS、macOS アップデート (2025.03.13)
- 今年も「国際女性デー」チャレンジは無いのかな(2025.03.08)
- Apple Watch 6 、watchOS ベータ版で不具合が出てるって?(2025.02.26)
「Mac」カテゴリの記事
- iOS 、iPadOS、macOS アップデート (2025.03.13)
- macOS と iOS 、watchOS をアップデート(2025.02.12)
- また、Swift Playgrounds アップデート(2025.02.03)
- Swift Playgrounds アップデートで(2025.02.01)
- macOS もアップデート(2025.01.30)
「Apple」カテゴリの記事
- 一昨日の Apple 銀座(2025.04.13)
- 4月のアクティビティチャレンジ(2025.04.09)
- iOS 、iPadOS、macOS アップデート (2025.03.13)
- 今年も「国際女性デー」チャレンジは無いのかな(2025.03.08)
- Apple Watch 6 、watchOS ベータ版で不具合が出てるって?(2025.02.26)
コメント