« Apple Music の米国事情? | トップページ | たまには、こんな1枚でも... »

2015/08/21

Apple は「黒ヒョウ」?

確かに、一時期、自社の OS に「ネコ科」のニックネームを採用してた、
Apple ですが。。。

cnet Japan :
アップルは黒ヒョウ、グーグルはタコ--大手IT企業を生き物にたとえるなら

大手IT企業の現状の生態/性質から連想される生き物をあげてみたという記事。

わたし的には、「グーグルはアメーバ」かと思ってましたが、「タコ」という
のも"あり"かもしれませんね。

あれ〜出てこないなあと思って見てたら、最後に出てきましたね、MS。

「ガラパゴスゾウガメ:IBM」、もう100年も生きてたんですね。すごい!

ソーシャル系のIT企業が無いような気もしますが、まだ生存期間(歴史)が
浅いってことなのかな?

|

« Apple Music の米国事情? | トップページ | たまには、こんな1枚でも... »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Apple」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Apple は「黒ヒョウ」?:

« Apple Music の米国事情? | トップページ | たまには、こんな1枚でも... »